サッポロ一番 鍋風 みそラーメンどんぶり

12/14発売「サッポロ一番 鍋風 みそラーメンどんぶり」を食べました!
サッポロ一番 鍋風 塩らーめんどんぶり」との同時発売商品です!

サッポロ一番 鍋風 みそラーメンどんぶり

「塩らーめんどんぶり」は野菜の旨味が高められていたので、
おそらくはこちらもおおよその方向性は似ていると見られます!

あとはその中でどのように個性を出してきているかですね!

サッポロ一番 鍋風 みそラーメンどんぶり(内容物)

内容物はこちらもかやくと液体スープとなっています!
また、麺の形状が通常のみそラーメンとはかなり違ってますね!

サッポロ一番 鍋風 みそラーメンどんぶり(できあがり)

こちらもキャベツを中心に野菜が豊富に入っていますね!

まずはスープですが・・・あ、たしかに個性が違ってますね!(`・ω・)+

野菜によって丸みを持たせつつ煮込んだ雰囲気を出す点は同じですが、
こちらは野菜の風味が与える変化が「塩らーめん」のときより強く、
マイナーチェンジではありながらも明確な個性の変化が見て取れます!

とりわけ大きいのが具のごぼうが入ることによる変化ですね!

いつものみそラーメンの香味野菜の効いた旨さを基本にしつつ、
野菜の旨さによって鋭さが緩和されて丸みを帯びた風味となり、
そこにごぼうの香りによって冬向けの鍋風の雰囲気が出ています!

ごぼうというと鍋というよりも煮物に近い感じもしてきますが、
いずれにしてもこの変化はなかなかいい効果を挙げていますね!

「鍋風 塩らーめん」における椎茸よりも効果的と言えそうです!

スープの原材料はみそ、食塩、ポークエキス、豚脂、糖類、植物油脂、
野菜粉末、野菜エキス、調味油脂、香辛料、香味食用油、発酵調味料などです!

ノーマル版と比べると香辛料が後ろに下がり、ポークエキスが前に出て、
新たに野菜粉末が加わり、かわりにかつおエキスがなくなっています!

全体に丸みが出たのは香辛料が少なくなったことも大きいかもですね!

また、原材料を見るに「塩らーめん」の鍋スープは具材として鶏肉を、
「みそラーメン」の鍋スープは豚肉を入れることを想定してるようですね!

実際にサッポロ一番の鍋スープを使う際の参考にもなるかもですね!(=゚ω゚)

麺は「鍋風 塩らーめん」のときと大きく違って平打ちの油揚げ麺です!
まさかみそラーメンに平打ち麺を合わせてくるとは思いませんでしたね!

塩らーめんのときに麺とスープのなじみが多少気になったので、
こちらは湯戻し時間をやや長めに取りましたが正解でしたね!

少しぐらい湯戻し時間を長くしても適度にコシは残りますし、
スープとのなじみも良くなるのでちょうどいい感じですね!

また、ノーマル版と違って麺にみそが練り込まれてないので、
そういう点からも長めに待ってなじませたほうがいいですね!

スープとのなじみさえ良くなってしまえば特に違和感もなく、
むしろスープの変化に合わせて麺も変わったということで、
一味違ったみそラーメンとして楽しむことができましたね!(●・ω・)

麺の量は60gで、カロリーは347kcalとなっています!
脂質は13.7gで、標準的な数字と言っていいでしょうね!

具はキャベツ、ごぼう、人参、ねぎという組み合わせです!
また、粗挽きにされた唐辛子もけっこう入っていますね!

キャベツはスープとよくなじみ、人参はコリコリした食感が楽しく、
そしてごぼうはその風味でスープに変化をもたらしてくれるとともに、
具としてのその個性的な香りによって全体の味をより高めてくれます!

でもって、このごぼうがけっこう多めに入ってるのがいいですね!

「鍋風 塩らーめん」と同様にあくまでマイナーチェンジなのですが、
それでもその個性の変化が非常にいい具合に効いていましたね!

ごぼうの効果の大きさを実感させてくれる内容でもありました!

変り種のみそラーメンとしての十分に楽しめる仕上がりでした!(゚x/)モッキュリ

【関連記事】(鍋風シリーズ)
サッポロ一番 鍋風 みそラーメンどんぶり
サッポロ一番 鍋風 塩らーめんどんぶり

【関連記事】(みそラーメンシリーズ)
サッポロ一番 鍋風 みそラーメンどんぶり
サッポロ一番 大人のみそラーメン 濃厚チェダーチーズ&ブラックペッパー味
サッポロ一番 みそラーメン味 焼そば
サッポロ一番 きのこがおいしい みそラーメン
サッポロ一番 こってりみそラーメン
サッポロ一番 みそラーメン 辛口ラー油仕上げ

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.