とんがらし麺 うま辛酸辣湯麺

10/12発売の「日清のとんがらし麺 うま辛酸辣湯麺」を食べました!
これで10/12発売の商品の主なところは全て紹介できたと思います!

この商品はオープンプライスで販売されていることもあって、
自分としてはそこまで注目していたわけではないのですが、
せっかくの「とんがらし麺」ということで購入してみました!(*゚ー゚)

とんがらし麺 うま辛酸辣湯麺

オープンプライス系はどうしてもコストが抑えられているので、
しばしばスープや具などに弱さが出がちではあるのですよね!

さて、今回の辛さレベルは「3」で216スコビルとのことです!

・・・って、これはさすがに低すぎるのではないですかね;
激辛系のブランドの商品としてはかなり抑えられています!

小さめのカップだからという面もけっこうありそうですが!

とんがらし麺 うま辛酸辣湯麺(できあがり)

見た目はなかなか辛そうな感じに仕上がっていますね!

まずはその味ですが・・・おっ、これはよくできてますよ!(=゚ω゚)

辛さに関しては「とんがらし麺」の枠の中でもかなり軽めで、
辛いものが苦手な人でも普通にいけそうなぐらいの辛さですが、
それゆえに「ほどよくピリ辛な酸辣湯」としてよくできています!

後入れのラー油によるほどよい辛さとごまの香ばしさ、
酸辣湯らしいちょうどいい酸味に軽いとろみもあって、
押さえるべきポイントはどれもしっかり押さえています!

ベースのスープは鶏を中心に椎茸が少し効いています!
この椎茸もまた酸辣湯らしさの演出に役立ってますね!

辛さを楽しむラーメンとしては明らかに物足りないのですが、
酸辣湯麺としては思っていた以上によくできていましたね!

スープに関しては廉価版的な弱さはほぼないと言っていいです!

スープの原材料は醤油、植物油脂、糖類、食塩、チキンエキス、
醸造酢、香辛料、豚脂、椎茸エキスなどが組み合わされています!

麺はいつものとんがらし麺らしい唐辛子練り込みの油揚げ麺です!

カップヌードルの麺をやや幅広にして食感を強めた感じで、
唐辛子の練り込みにより麺に香ばしさも備わっています!

唐辛子の練り込みは麺に辛さを付加するというよりは、
香ばしさを与えて食感を強めにする効果が強いですね!

今回のスープと一体化するぐらいなじむほうがおいしいので、
いつもよりも湯戻し時間をやや長めにしてもいいかもです!(●・ω・)

麺の量は50gと少なめで、カロリーは300kcalとなっています!
脂質は13.6gで、ほんの少し高めの数字になっています!

オープンプライス系ということで麺の量は少なめですね!

具はカットされたチャーシュー、卵、椎茸、ねぎです!

この中で最もポイントになっているのは卵でしょうね!

とき卵を入れたようなふわふわとした食感の卵になっていて、
これが麺と上手く絡んで酸辣湯らしさをさらに高めています!

オープンプライスながらもここに力を入れたのは正解ですね!
量もしっかりとあって、この卵に関しては不足感はありません!

チャーシューはごく普通のチャーシューをカットしたもので、
椎茸は3切れほどで具というよりは味出し要員という感じですね!

オープンプライスということで期待度はやや低めでしたが、
スープ・具ともに酸辣湯として非常によくできていましたね!

ほどよい辛さのおかげで食べるとポカポカと温まりますし、
量が少なめなので小腹が空いたときなどにも良さそうです!

秋から冬に活躍しそうな体がほっこり温まる酸辣湯麺でした!(゚x/)モキュッ

【関連記事】
とんがらし麺 うま辛酸辣湯麺
とんがらし麺 BIG 激辛だしカレー
とんがらし麺 BIG 激辛魚介豚骨
とんがらし麺 うま辛鶏白湯
とんがらし麺 うま辛味噌タンメン
とんがらし麺 激辛海鮮味
とんがらし麺 うま辛海鮮味
とんがらし麺 うま辛トマト味
とんがラムーチョ 麻婆らーめん
とんがらし麺 アフリカンホットチリ
とんがらし麺 唐辛子紀行 タイ風トムヤムクン

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
かーとさんの今週の記事は
まさに新商品ラッシュでしたね!

今回も「とんがらし麺」シリーズの例に漏れず
辛味よりもバランス重視の仕上がりみたいですが、
その完成度は廉価版製品の枠を超越していましたか。

自分はシリーズのタテ型ビッグが好きなんですけど、
タテ型レギュラー(より少なめ)も侮れませんよね。

酸辣湯という題材もイメージ的にハマりますし
これは安心して食べることができそうです!
takaさん、こんにちは!(●・ω・)

実は先週から実験的にその週に発売された主な新商品は
その週のうちに記事にすることを目標に更新しております!

そうするとできるだけ早く新商品を入手する必要がありますが、
コンビニとスーパーのそれぞれでどのタイミングで陳列されるのか、
そのあたりを把握するためにいろいろと模索していたりもします!

ちょうど家のカップ麺も写真のほうも在庫が減っているので、
このペースで新商品に強みを見せられるようにしたいですね!

発売日が来る前に入手できる方にはさすがにかないませんが(;゚◇゚)

さて、この「とんがらし麺」ですがもともとバランス型とはいえ、
今回はほとんど最初から辛くすることを狙ってすらいない感じで、
「とんがらし麺」である必然性は実はかなり薄かったりします!

ただ、それゆえにバランスの良さに関してはなかなか秀逸で、
かき玉も含めて廉価系らしい弱さは感じさせなかったですね!

このクラスのものが安定して提供できるとなると、
今後はオープンプライス版もあなどれないですね!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.