ペプシ ゴースト
ペプシのハロウィン向けの新作「ペプシ ゴースト」を飲みました!
今ではソフトドリンクをほとんど扱わなくなったこのブログですが、
以前は怪しいドリンクの紹介はこのブログの看板だったのですよね!(=゚ω゚)
「ペプシしそ」を筆頭としたキワモノペプシは特によく扱ってましたし、
ペプしそさんに関しては変なストーリー仕立てにもなってましたしね!
過去に扱った怪しげなドリンクといえば「飲む極上ライス ミキ」や、
思い出すだけで卒倒しそうな「キムチ風ラムネ」などもあります!
またお菓子ではあの「ジンギスカンキャラメル」も紹介していますね!
それにしても「キムチ風ラムネ」はほんとに凄かったですね(;゚◇゚)
あの「ジンギスカンキャラメル」が軽くかすむほどの攻撃性でしたし;
今も通天閣近くの大阪みやげを扱うお店などで入手できるかもです!
そんな初心を思い出すべく、ひさびさにキワモノペプシの登場です!

そういえばキワモノペプシが発売されること自体がひさしぶりですね!
定期的に発売されすぎて話題性が徐々に落ちてきていましたしね!
今回も「ミステリーフレーバー」と怪しい雰囲気をかもし出してますが、
見た目に関してはごく普通のコーラといった感じの色になってますね!
まずはその味ですが・・・あー、なるほどこのタイプの味ですか!(●・ω・)
チェリーコーラやドクターペッパーなどのフレーバー系の味ですね!
基本がコーラなのでドクペに比べるとコーラ的な鋭さがあり、
ドクペの甘いフレーバー感よりは受け入れやすいかもですね!
なので、基本的にはチェリーコーラのほうに近いのですが、
一般的なチェリーコーラよりは鋭さがやや抑えられていて、
ドクペに近い多彩なフレーバー感も少し持ち合わせています!
いずれにしてもドクペやチェリーコーラが好きな人ならいけますね!
自分はどちらも大好きなので、この味はかなりツボだったりします!
値段が下がってきたあたりで買いだめする可能性もありますね!(`・ω・)+
ただしこの手のフレーバー系が苦手な人にはオススメはできません!
ドクペよりは飲みやすいかと思いますが、それでも人は選びますし!
特に関西などではドクターペッパーになじみがない人が多いので、
苦手と感じる人がけっこういるのではないかなとも思いますね!
原材料は果糖ぶどう糖液糖、カラメル色素、香料、酸味料、保存料、カフェインです!
ソフトドリンクは原材料だけ見てもあまり得られるものはないですね;
カラメル色素が入っているからコーラ系だなとわかるぐらいですし!
カロリーオフ系の甘味料を使ってるかどうかもわかりますが!
カロリーは100mlで48kcal、炭水化物は12.0gとなっています!
500mlでおよそ糖分が60.0gぐらい入ってることになりますね!
よく言われることですが、改めて計算するとかなりの多さですね;
でも、ごはん1膳弱とほぼ同じと考えれば案外普通とも言えますが!
カロリーは糖分のみで甘くしたドリンクとしては普通ですね!
ひさびさのキワモノ系ペプシでしたが、王道のフレーバー系でしたね!
なので、ある程度は人を選ぶタイプのドリンクではありますが、
「ペプシしそ」のようなネタっぽさはそれほど強くないですね!
ドクペやチェリーコーラが好きな人はぜひとも買ってみましょう!(゚x/)モッキュルリ
【関連記事】
・ペプシ ゴースト
・ペプシ ソルティーウォーターメロン
・ペプシ ブラック
・ペプシ ピンク
・ペプシ カリビアンゴールド
・ペプシ エナジーコーラ
・ペプシドライ
・ペプシモンブラン
・ペプシバオバブ
・あずきさん
・結局・・・
・100円めぐみました
・さらにペプしそさん
・そして買いました
・あの人は今
・ペプシあずき
・ペプシしそ
今ではソフトドリンクをほとんど扱わなくなったこのブログですが、
以前は怪しいドリンクの紹介はこのブログの看板だったのですよね!(=゚ω゚)
「ペプシしそ」を筆頭としたキワモノペプシは特によく扱ってましたし、
ペプしそさんに関しては変なストーリー仕立てにもなってましたしね!
過去に扱った怪しげなドリンクといえば「飲む極上ライス ミキ」や、
思い出すだけで卒倒しそうな「キムチ風ラムネ」などもあります!
またお菓子ではあの「ジンギスカンキャラメル」も紹介していますね!
それにしても「キムチ風ラムネ」はほんとに凄かったですね(;゚◇゚)
あの「ジンギスカンキャラメル」が軽くかすむほどの攻撃性でしたし;
今も通天閣近くの大阪みやげを扱うお店などで入手できるかもです!
そんな初心を思い出すべく、ひさびさにキワモノペプシの登場です!

そういえばキワモノペプシが発売されること自体がひさしぶりですね!
定期的に発売されすぎて話題性が徐々に落ちてきていましたしね!
今回も「ミステリーフレーバー」と怪しい雰囲気をかもし出してますが、
見た目に関してはごく普通のコーラといった感じの色になってますね!
まずはその味ですが・・・あー、なるほどこのタイプの味ですか!(●・ω・)
チェリーコーラやドクターペッパーなどのフレーバー系の味ですね!
基本がコーラなのでドクペに比べるとコーラ的な鋭さがあり、
ドクペの甘いフレーバー感よりは受け入れやすいかもですね!
なので、基本的にはチェリーコーラのほうに近いのですが、
一般的なチェリーコーラよりは鋭さがやや抑えられていて、
ドクペに近い多彩なフレーバー感も少し持ち合わせています!
いずれにしてもドクペやチェリーコーラが好きな人ならいけますね!
自分はどちらも大好きなので、この味はかなりツボだったりします!
値段が下がってきたあたりで買いだめする可能性もありますね!(`・ω・)+
ただしこの手のフレーバー系が苦手な人にはオススメはできません!
ドクペよりは飲みやすいかと思いますが、それでも人は選びますし!
特に関西などではドクターペッパーになじみがない人が多いので、
苦手と感じる人がけっこういるのではないかなとも思いますね!
原材料は果糖ぶどう糖液糖、カラメル色素、香料、酸味料、保存料、カフェインです!
ソフトドリンクは原材料だけ見てもあまり得られるものはないですね;
カラメル色素が入っているからコーラ系だなとわかるぐらいですし!
カロリーオフ系の甘味料を使ってるかどうかもわかりますが!
カロリーは100mlで48kcal、炭水化物は12.0gとなっています!
500mlでおよそ糖分が60.0gぐらい入ってることになりますね!
よく言われることですが、改めて計算するとかなりの多さですね;
でも、ごはん1膳弱とほぼ同じと考えれば案外普通とも言えますが!
カロリーは糖分のみで甘くしたドリンクとしては普通ですね!
ひさびさのキワモノ系ペプシでしたが、王道のフレーバー系でしたね!
なので、ある程度は人を選ぶタイプのドリンクではありますが、
「ペプシしそ」のようなネタっぽさはそれほど強くないですね!
ドクペやチェリーコーラが好きな人はぜひとも買ってみましょう!(゚x/)モッキュルリ
【関連記事】
・ペプシ ゴースト
・ペプシ ソルティーウォーターメロン
・ペプシ ブラック
・ペプシ ピンク
・ペプシ カリビアンゴールド
・ペプシ エナジーコーラ
・ペプシドライ
・ペプシモンブラン
・ペプシバオバブ
・あずきさん
・結局・・・
・100円めぐみました
・さらにペプしそさん
・そして買いました
・あの人は今
・ペプシあずき
・ペプシしそ
<<松屋監修 牛めし風うどん | ホーム | 一平ちゃん 大盛 マヨラーメン ガーリック豚骨醤油味>>
まうさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
たしか日清のハロウィン限定とほぼ同時期に発売されたと思います!
今でもいろんなスーパーでけっこう大量に並んでいるので、
いろんなお店を探し回らなくてもすぐ見つかると思いますよ!(=゚ω゚)
たしか6種類ぐらいのデザインが用意されてたと思います!
2・3種類ぐらいのデザインがあるのはときどき見かけますが、
これだけバリエーションが多いドリンクも非常に珍しいですね!
そしてまうさんも変り種系のドリンクがお好きなのですね!(`・ω・´)
さらにドクペも好きだとは実に素晴らしいことです!
ドクターペッパー、チェリーコーラ、ルートビア、
このあたりは日本では好き嫌いが分かれますからね!
自分もこの中ではルートビアはちょっと苦手だったりしますが;
しかも「ペプシあずき」をおぼえているとはなかなかですね!
飲んだ後でじわーっとあずきの風味が広がったのをおぼえてます!
自分はキュウリ味の「ペプシ アイスキューカンバー」も好きでしたね!
甘みが抑えめのメロンととらえればそこまで不思議でもなかったですし!
自分も変り種ペプシが好きだったので、出なくなったときは寂しかったですね!
その内容も年々おとなしくなっていったような印象がありましたし;
ではでは、まうさんも見つけたらぜひとも試してみてください!(゚x/)
コメントありがとうございます!
たしか日清のハロウィン限定とほぼ同時期に発売されたと思います!
今でもいろんなスーパーでけっこう大量に並んでいるので、
いろんなお店を探し回らなくてもすぐ見つかると思いますよ!(=゚ω゚)
たしか6種類ぐらいのデザインが用意されてたと思います!
2・3種類ぐらいのデザインがあるのはときどき見かけますが、
これだけバリエーションが多いドリンクも非常に珍しいですね!
そしてまうさんも変り種系のドリンクがお好きなのですね!(`・ω・´)
さらにドクペも好きだとは実に素晴らしいことです!
ドクターペッパー、チェリーコーラ、ルートビア、
このあたりは日本では好き嫌いが分かれますからね!
自分もこの中ではルートビアはちょっと苦手だったりしますが;
しかも「ペプシあずき」をおぼえているとはなかなかですね!
飲んだ後でじわーっとあずきの風味が広がったのをおぼえてます!
自分はキュウリ味の「ペプシ アイスキューカンバー」も好きでしたね!
甘みが抑えめのメロンととらえればそこまで不思議でもなかったですし!
自分も変り種ペプシが好きだったので、出なくなったときは寂しかったですね!
その内容も年々おとなしくなっていったような印象がありましたし;
ではでは、まうさんも見つけたらぜひとも試してみてください!(゚x/)
| ホーム |
こんなの出てるんですね!
知らなかった~~絶対飲んでみたいです!
好きなんですよ。。。
変り種のドリンク。。。
見つければ買っちゃうんでいろいろ飲みました。。。
ドクぺパももちろん大好きです~~♪
ペプシ。。。
あずきがけっこ好きでしたが。。。
受け入れられない方も多いんですよね~
こういうの。。。
お味はともかく。。。
発想が楽しくて大好きです~~~