四季物語 秋限定 秋味わうらーめん 味噌バター風味

「四季物語 秋限定 秋味わうらーめん 味噌バター風味」を食べました!
四季物語のカップ麺を発売からすぐに紹介できるのはほんと珍しいです!(*゚ー゚)

購入した場合も食べるまで期間を置くことが多かったり、
そもそも見つけることすらできないことが多いですからね!

四季物語 秋限定 秋味わうらーめん 味噌バター風味

味噌バター風味とのことですが、味噌とバターは相性がいいですし、
さらにポテトも入るのでじゃがバター的要素もあると言えますね!

味噌+ポテト+バターにさらにコーンも入っているようで、
「本州の人が連想する北海道の味噌ラーメン」ぽい感じですね!

実際の札幌の味噌ラーメンはこれとはけっこう違ったりしますが!

四季物語 秋限定 秋味わうらーめん 味噌バター風味(できあがり)

いつも通りもみじ型の小さいかまぼこもたくさん入っています!

まずはスープですが・・・うん、バランスのいい味噌スープですね!(●・ω・)

動物系でほどよくベースを作りつつ、風味がやわらかめの味噌に
バターが入ることで香りとコクにより深みを持たせる構成です!

さらにすりごまが多めに入ることでよりまろやかにしています!

バターが入るとは言ってもまろやかさ一辺倒というほどではなく、
とがりのない優しい味噌スープにバターの風味が加わる感じです!

この強すぎず弱すぎないバターの主張がちょうどほどよいです!
このあたりのバランス感覚の高さは東洋水産らしいですね!

すりごまが多いせいか上のほうの粉末スープが溶け残りやすいので、
ふたを全部はがしてからお湯を注ぐなど工夫をしたほうがいいです!

スープの原材料はみそ、ポークエキス、すりごま、食塩、香辛料、
野菜エキス、チキンエキス、砂糖、植物油、発酵調味料、豚脂などです!

不思議なことにバターと思わしきものが特に入ってないです!
乳製品系もないですし、加工油脂などの表記もないですしね!

もしかするとあくまで植物油と香料のみでの構成なのかもです!(*゚◇゚)

麺は中ぐらいの太さでプリプリ感のある油揚げ麺となっています!

太さや食感などは明らかに味噌ラーメン向けが意識されていて、
油揚げ麺の香りはありますが、食べごたえはけっこういいです!

ちょっとバターの香りとぶつかっている面もありはしますが、
以前に比べると油揚げ麺臭も弱くそこまで気にはなりません!

突出した麺ではないですが、バランスは上手く取られています!

麺の量は65gで、カロリーは390kcalとなっています!
脂質は17.2gで、ちょっと高めの数字となってますね!

バター風味を出すために脂質がそれなりに入ってるのでしょう!

具は皮付きポテト、コーン、もみじかまぼこ、ねぎとなっています!

ポイントは皮付きポテトですが、これは非常に合いますね!(=゚ω゚)

ポテトと味噌ってそのイメージ以上に相性がいいのですよね!
バター風味が入ることでその相性がさらに向上していますし!

味噌スープにただ溶け込むのではなく、皮の香ばしさが広がり、
ポテトとしての旨さをしっかりと主張してくるのがいいですね!

皮付きポテトだったことでより印象が良くなった面も強いです!

ものすごく目立つ特徴を持ったスープというわけではないですが、
バランスが良くて鋭さがなく、バターの風味もちょうどいい感じで、
安心して食べられる味噌バターラーメンと言える仕上がりでした!

ポテトも良かったですし、秋らしさを堪能できるラーメンでした!(゚x/)モキルーン

【関連記事】
四季物語 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
先日の焼そばとラーメンが見つかりません…

「秋限定 秋味わう 芋煮うどん」
これだけ単品で売ってるんですよ(苦笑)

多めの擂り胡麻がポイントみたいですね!

そして原材料とバターの考察
まったく同じ事を思いました(笑)

優しい系の味噌ラーメンみたいなので
自分でも問題なくいけそうですね!!

今年の秋は “いも” がテーマでしょうか。
takaさん、こんにちは!

なるほど、うどんだけが単独で売ってるのですね!

でも3つ食べた中で最も気に入ったのがうどんだったので、
うどんだけが売られているのもわからなくはないです!(●・ω・)

これぞ秋のうどんと呼びたくなるような内容でしたし!

今回みたいに3つ全てが1つのお店で手に入るのは珍しいですね!
四季物語の初年度などはそれが普通だったのですが!

こちらのラーメンはカドが強くないので、
takaさんにもけっこう向いていると思います!

今年のテーマはニュースリリースによるとやはり芋のようです!
うどんだけが里芋ということで分かれてはいますが!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.