とんがらし麺 BIG 激辛魚介豚骨
日清の「とんがらし麺 BIG 激辛魚介豚骨」を食べました!
このところ「とんがらし麺」の在庫処理がはかどっています!
ふと辛いものを食べたくなるモードに入ったのですよね!
夏の終わりが近づいて涼しくなって来たからかもですが!(*゚ー゚)

今回は「魚介豚骨」で、辛さもレベル5を超えているようです!
激辛系魚介豚骨といえばエースコックの「EDGE」もありますが、
さすがにあの辛さよりは遥かにゆるいものだと思われます!

仕上げに後入れの激辛パウダーを投入すると完成です!
まずはスープですが・・・おっ、これは味がいいですね!(●・ω・)
辛さに関しては「これでレベル5超えなのか?」と思うもので、
辛いものがそこそこ好きな人なら普通に食べられる水準ですが、
味が非常に良く「辛くて旨い」をしっかりと実現しています!
まず豚骨の濃厚なまったり感が深く、魚介も魚粉メインながらも、
強引に押し込むような感じがなく、どちらもよくできています!
スープにややとろみがありますが違和感は特にないですね!
豚骨スープの濃度とちょうどかみ合うぐらいのとろみです!
激辛系のラーメンというと、まず辛さに目が行きがちですが、
こちらは単体の魚介豚骨としての完成度がまず高いですし、
辛さの加え方も「辛口魚介豚骨」としてのおいしさを重視して
辛さそのものよりもその味の良さで強みを見せてくれています!
辛さはほどほどながらも、全体としての満足度は高いですね!(*゚◇゚)
スープの原材料は豚脂、ポークエキス、小麦粉、糖類、
魚粉、香辛料、醤油、でん粉、食塩、香味油となってます!
前半に豚系が2つ並ぶなど、豚骨としての本格感が見えますね!
麺はとんがらし麺らしい平打ちの油揚げ麺となっています!
カップヌードルに比べると幅も広く厚みもややあって、
噛むと唐辛子の香ばしさが広がってくるのも特徴です!
この麺特有のスナック的な風味は唐辛子による面も大きいですね!
ややぽそぽそとした食感も練り込んだ唐辛子の影響の一つでしょう!
今回のスープはややスナック的な風味の麺とよく合ってますね!
麺の量は多めの80gで、カロリーは499kcalとなっています!
脂質は22.6gで、やや高めの数字といったところですね!
具は豚肉、メンマ、ねぎという組み合わせになっています!(=゚ω゚)
豚肉は日清によくあるチャーシューをカットしたもので、
全体的に特に目立つような具材があるわけではないですが、
どの質もそろっていて過不足のない具材と言えそうですね!
激辛だけを求めるなら物足りなさを感じさせられるかもですが、
とんがらし麺の最大の強みである「辛旨さ」は見事なもので、
ここ最近のこのシリーズの中でもかなりの内容と言えますね!
濃厚さのある魚介豚骨系が好きな人なら十分にオススメできます!(゚x/)モキルン
【関連記事】
・とんがらし麺 BIG 激辛だしカレー
・とんがらし麺 BIG 激辛魚介豚骨
・とんがらし麺 うま辛鶏白湯
・とんがらし麺 うま辛味噌タンメン
・とんがらし麺 激辛海鮮味
・とんがらし麺 うま辛海鮮味
・とんがらし麺 うま辛トマト味
・とんがラムーチョ 麻婆らーめん
・とんがらし麺 アフリカンホットチリ
・とんがらし麺 唐辛子紀行 タイ風トムヤムクン
このところ「とんがらし麺」の在庫処理がはかどっています!
ふと辛いものを食べたくなるモードに入ったのですよね!
夏の終わりが近づいて涼しくなって来たからかもですが!(*゚ー゚)

今回は「魚介豚骨」で、辛さもレベル5を超えているようです!
激辛系魚介豚骨といえばエースコックの「EDGE」もありますが、
さすがにあの辛さよりは遥かにゆるいものだと思われます!

仕上げに後入れの激辛パウダーを投入すると完成です!
まずはスープですが・・・おっ、これは味がいいですね!(●・ω・)
辛さに関しては「これでレベル5超えなのか?」と思うもので、
辛いものがそこそこ好きな人なら普通に食べられる水準ですが、
味が非常に良く「辛くて旨い」をしっかりと実現しています!
まず豚骨の濃厚なまったり感が深く、魚介も魚粉メインながらも、
強引に押し込むような感じがなく、どちらもよくできています!
スープにややとろみがありますが違和感は特にないですね!
豚骨スープの濃度とちょうどかみ合うぐらいのとろみです!
激辛系のラーメンというと、まず辛さに目が行きがちですが、
こちらは単体の魚介豚骨としての完成度がまず高いですし、
辛さの加え方も「辛口魚介豚骨」としてのおいしさを重視して
辛さそのものよりもその味の良さで強みを見せてくれています!
辛さはほどほどながらも、全体としての満足度は高いですね!(*゚◇゚)
スープの原材料は豚脂、ポークエキス、小麦粉、糖類、
魚粉、香辛料、醤油、でん粉、食塩、香味油となってます!
前半に豚系が2つ並ぶなど、豚骨としての本格感が見えますね!
麺はとんがらし麺らしい平打ちの油揚げ麺となっています!
カップヌードルに比べると幅も広く厚みもややあって、
噛むと唐辛子の香ばしさが広がってくるのも特徴です!
この麺特有のスナック的な風味は唐辛子による面も大きいですね!
ややぽそぽそとした食感も練り込んだ唐辛子の影響の一つでしょう!
今回のスープはややスナック的な風味の麺とよく合ってますね!
麺の量は多めの80gで、カロリーは499kcalとなっています!
脂質は22.6gで、やや高めの数字といったところですね!
具は豚肉、メンマ、ねぎという組み合わせになっています!(=゚ω゚)
豚肉は日清によくあるチャーシューをカットしたもので、
全体的に特に目立つような具材があるわけではないですが、
どの質もそろっていて過不足のない具材と言えそうですね!
激辛だけを求めるなら物足りなさを感じさせられるかもですが、
とんがらし麺の最大の強みである「辛旨さ」は見事なもので、
ここ最近のこのシリーズの中でもかなりの内容と言えますね!
濃厚さのある魚介豚骨系が好きな人なら十分にオススメできます!(゚x/)モキルン
【関連記事】
・とんがらし麺 BIG 激辛だしカレー
・とんがらし麺 BIG 激辛魚介豚骨
・とんがらし麺 うま辛鶏白湯
・とんがらし麺 うま辛味噌タンメン
・とんがらし麺 激辛海鮮味
・とんがらし麺 うま辛海鮮味
・とんがらし麺 うま辛トマト味
・とんがラムーチョ 麻婆らーめん
・とんがらし麺 アフリカンホットチリ
・とんがらし麺 唐辛子紀行 タイ風トムヤムクン
<<とんがらし麺 BIG 激辛だしカレー | ホーム | 有名店シリーズ 蔭山樓 鶏白湯塩そば>>
| ホーム |