明星 バリカタ マー油豚骨

8月24日に発売された「明星 バリカタ マー油豚骨」を食べました!

明星というとスープ、麺ともに豚骨に強いメーカーなのですが、
ここ数年ほどクセを抑えた丸めなスープに走る傾向が出てきて、
豚骨としての本格感が落ち気味だったので購入を控えてましたが、
今回の「バリカタ マー油豚骨」は気になったので買ってみました!(*゚ー゚)

明星 バリカタ マー油豚骨

この「バリカタ」シリーズはたしか2010年に始まったはずで、
当時は油揚げ麺を使った湯戻し1~2分の豚骨系カップ麺でした!

このブログでも2013年に「濃厚とんこつ」を紹介していますね!

そして2014年にノンフライ麺としてリニューアルされ、
それ以降は定期的に新作が発売されているようです!

明星は「チョッパヤ」シリーズでノンフライ麺の湯戻し1分の
豚骨ラーメンを展開していたのでノウハウはありましたしね!

「豚骨に強い明星」の本領発揮を期待したいものです!(*゚◇゚)

明星 バリカタ マー油豚骨(できあがり)

内容物はかやく、粉末スープ、後入れ調味油となっています!
スープが粉末のみというのがちょっと不安要素ではありますが;

まずはスープですが・・・これはマー油の主張が強烈ですね!(`・ω・)+

これだけマー油を多く入れたカップ麺はさすがに珍しいですね!
また、マー油だけでなくラードもけっこう多めに入っています!

それがスープの表面に膜を張るのでスープが非常に熱いです!

湯戻し時間が短いうえに食べ始めてからも温度が下がらないので、
食べ終わる頃になってもかなり高めの温度が保たれています!

ベースの豚骨はそこまで濃厚ではないものの骨の太さはあって、
そこにラードとマー油が厚みを加えるので弱さは感じさせません!

かつての明星の豚骨そのものを強く生かす路線とは違いますが、
これはこれでかなりの完成度の豚骨スープと言っていいですね!(=゚ω゚)

マー油が与える香ばしいにんにくの香りにラードによる豚のコク、
それをこれだけ徹底して効かせてくれれば文句はないですね!

特にマー油の多さはすごく、途中でなくなったりしないですしね!

スープの原材料は香味油、豚・鶏エキス、ラード、食塩、糖類、
香味調味料、香辛料、酵母エキス、粉末油脂、植物油脂などです!

香味油とラードの両方が最初のほうに来てるのが目を引きますね!

そして麺ですが・・・やはり明星の豚骨向けの麺は格が違います!(●・ω・)

本物の豚骨向けの低加水麺を思わせるパツパツとした歯切れいい食感、
そこからふわりと上がる小麦の香りなど、全く文句のない内容です!

最近は他のメーカーも豚骨向けの低加水麺を改良してきてますが、
その中でも一段、いや二段か三段ぐらい上と言ってもいいほどです!

カップ麺の豚骨向けの麺って、歯切れのいい食感までは出しつつも、
どこかそうめんのような風味になってしまうことが多いのですが、
明星の麺はそれもなく、風味も実際の麺と極めて近いのですよね!

そういったところまできっちり再現されているのは素晴らしいです!

湯戻し時間は1分ですが、お湯を入れて普通に1分待つよりも、
最初からふたを全部はがしてしまってからお湯を入れて、
好みの硬さになった段階で食べ始めるのがいいかと思います!

今回は撮影時間も考慮して、後入れの粉末スープも先入れして、
お湯を入れた直後に麺をほぐして撮影してすぐに食べ始めました!

麺の量は65gで、カロリーは401kcalとなっています!

脂質は15.3gで、マー油やラードの分が効いてはいますが、
ノンフライ麺のおかげでそれほど高い数字ではないですね!

具はチャーシュー、ニラ、ねぎ、ごまという組み合わせです!

チャーシューは小ぶりながらも肉らしさや味はしっかりしています!

ニラはちょっと珍しいですが、スープとも上手く合ってましたね!
ニラだけでなくきくらげも入っていてくれるとより良かったですが!

ごまはスープにより香ばしさを出す効果を見せてくれてましたね!

遠慮のない量のマー油にクオリティの高い麺に、ラードの強いコク、
最後まで熱々で楽しめるスープなど、マー油豚骨という枠組みでなら、
批判すべき点がほとんど見当たらないほどの見事な完成度でした!

マー油豚骨が好きなら迷わず手に取ることをオススメできますし、
いきなり買いだめしてしまってもいいのではないかと思えました!

指向性はやや変わりながらも、豚骨に強い明星は健在でした!(゚x/)モキュリリリッ

【関連記事】
明星 バリカタ マー油豚骨
明星 バリカタ大盛 濃厚とんこつ

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
まるで「贅の逸品 黒マー油豚骨」を
彷彿とさせるようなビジュアルですね!

マー油豚骨というと、博多系の極細麺より
やや太めの麺が入るイメージが強いんですけど、
今回は豚骨ラーメンらしい麺が採用されたのでしょうか。

> 最初からふたを全部はがしてしまってからお湯を入れて、
> 好みの硬さになった段階で食べ始めるのがいいかと思います!
自分もこの方法で食べてます!のっけからフタ引っ剥がし作戦w

イメージ的に美味しそうだとは思っていましたが
かーとさんの評価が頗る高いので楽しみです!

「今週の1曲」〜Dream All Day

この曲は初めて聴きました!

たしかにザラついた表情が所々に見えますが、
メロディラインは非常に滑らかですね。

それを違和感なく自然に組み込んで、相手に流し込むように
スッ、とアウトプットしているところに魅力を感じました。

私は英語がダメダメなのでw 聴いて歌詞は汲み取れませんが、
洋楽好きとして心に響くものがあって、今回もリピートです。

今週も素敵な曲をありがとうございます!!
takaさん、こんにちは!

今回は完全に博多系の豚骨向けそのものの麺でしたね!
マー油が入るからといって熊本系の麺にはなってないです!

しかし今回はこの麺が見事なまでに大当たりでしたね!
明星の強さが如何なく発揮される麺でもありますし!

自分としては今回のスープは
「贅の逸品 黒マー油豚骨」よりも気に入りましたね!

ベースの豚骨の本格度では「贅の逸品」が上ですが、
マー油&ラードによる厚みの加え方が今回は絶妙でした!

明星にはいつもこれぐらい思い切ってほしいものですね!(`・ω・´)

>聴いて歌詞は汲み取れませんが、

いつも歌詞を一部貼るかどうか迷いつつ、
長くなりすぎるのもどうかと思って貼ってませんでしたが、
次回からリンクで歌詞ページに飛べるようにしておきます!(=゚ω゚)

洋楽の場合は歌詞サイトがたくさんあるので、
歌詞を意識したいときはいつも歌詞サイトを見てます!

今回の"Dream All Day"の歌詞ページもここに貼っておきます!
http://www.lyricsfreak.com/p/posies/dream+all+day_20110332.html

ではでは、次回以降もどうぞよろしくお願いします!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.