カップスター 松茸香る温そうめん 白だし仕立て

「カップスター 松茸香る温そうめん 白だし仕立て」を食べました!
先に紹介した「鯛だし醤油らーめん 白醤油仕立て」との同時発売です!

カップスター 松茸香る温そうめん 白だし仕立て

松茸が香るというと、永谷園のお吸い物がまず思い浮かびますね!

エースコックのワンタンメンにも松茸の香料が使われてますが、
こちらはそれよりももっと和風のスープになってそうですしね!

松茸の効果がどのように生きているかが気になるところです!(=゚ω゚)

カップスター 松茸香る温そうめん 白だし仕立て(できあがり)

「鯛だし醤油らーめん」のような目立つ具材はないですが、
全体的にバラエティに富んだ具の構成になっていますね!

まずはスープですが・・・おっ、松茸の香りが効いてますね!(●・ω・)

松茸の香りが与える高級感って思っている以上に大きいですね!
この香りだけで全体の印象が二段ほど一気に上がる感じがします!

また「鯛だし醤油らーめん」と同様にほんのり甘みがありますが、
それほど気になるものではなく、スープと自然になじんでますね!

ベースのスープは節系をしっかりと効かせた和風のスープで、
そこにそうめんだしらしく椎茸の風味もチラリと覗きますが、
とりわけかつお節などの節系の風味の良さが光っています!

スープの原材料は糖類、食塩、しょうゆ、魚介エキス(魚介類)、
かつお節粉末、昆布粉末、宗田節粉末、さば節粉末、椎茸エキス、
香辛料、松茸粉末といった組み合わせで構成されています!

こうして見ると和風だしはエキス以上に粉末で旨味を出していて、
これがリアルな深みを感じさせる風味につながっているのでしょう!(*゚ー゚)

そして松茸がちゃんと粉末で入れられているのもいいですね!
てっきり香料だけかと思いきや、ちゃんと入っているようです!

麺は油揚げ麺の極細のそうめんですが、油揚げ麺臭は控えめで、
スープに対してもこれといったマイナスの影響はないですね!

そうめんは麺が細いので油揚げ麺でも意外にいけるのですよね!

ただ、ノンフライ麺に比べるとプリプリ感はやや弱めですが、
スープとのなじみなども良く、不満は特に感じさせませんね!

麺の量は50gで、カロリーは309kcalとなっています!
脂質は12.6gで、「鯛だし醤油らーめん」より少し高めです!

おそらくは具の鶏そぼろなどの影響だと思われますが!(*゚◇゚)

具は鶏そぼろ、かまぼこ、椎茸、卵、ねぎとなっています!

ものすごく強い存在感を見せる具は特にないのですが、
そのかわりどの具もけっこういい仕事をしてくれています!

鶏そぼろは意外に味がしっかりしていて、卵のふわふわ感も良く、
椎茸はそうめんとの相性の良さを上手く生かしてくれてますね!

基本はあくまでオーソドックスな路線の温そうめんなのですが、
節系の風味の深さと松茸の香りによる高級感を加えることで、
なかなか他にはない個性を立てることに成功していましたね!

ちょうど秋めいてきた今の季節にこそ合う温そうめんでした!(゚x/)モキュルル

【関連記事】
カップスター 松茸香る温そうめん 白だし仕立て
カップスター 鯛だし醤油らーめん 白醤油仕立て
カップスターBIG スパイシーしょうゆ スター・ウォーズ
カップスター ホワイト 鶏白湯 スター・ウォーズ
カップスター ブラック 旨みしょうゆ スター・ウォーズ
カップスター イタリアン エキストラバージンオリーブオイル使用
カップスター じゃがバター味
カップスター ホワイトシチュー味
カップスター ハヤシ味
カップスター 担々麺
カップスター かに玉風しょうゆ味
カップスター とんこつ
カップスター エビチリ
カップスター カレーラーメン中辛 ジャワカレー使用
カップスター カレーうどん甘口 バーモントカレー使用
カップスター しょうゆ 焼ポークMAX
カップスター しょうゆ

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.