サッポロ一番 大人の塩らーめん 薫るわさび
「サッポロ一番 大人の塩らーめん 薫るわさび」を食べました!
実際に食べたのは7月上旬とけっこう前の話ではありますが!(=゚ω゚)

以前はサッポロ一番のアレンジ系はあまり食べませんでしたが、
どれも安定しておいしいことを知って食べるようになりました!
そして今回は塩らーめんとわさび・・・これは期待できそうです!

青菜系の野菜が多く入っているのがとりわけ目立ちますね!
「まさかわさびの茎じゃないよね」と思ったりもしますが!
まずはスープですが・・・うん、これはよくできてますね!
ベースはもちろんサッポロ一番の塩らーめんらしさあふれる
香味野菜の風味がしっかり効かされた塩系スープなのですが、
そこに加わるわさびの香りが実にいい効果を挙げています!
わさびの辛さやツンと来る刺激も多少はあるのですが、
メインは辛さや刺激よりも「香り」にあるのですよね!
それほどツンとは来ないけど香りはしっかり生きていて、
それがスープに深みと大人っぽさを与えてくれています!
これはたしかに「大人の塩らーめん」と呼べる味ですね!
また、塩らーめんの特徴であるごまもそこそこ効いています!
ちなみに辛さは控えめですが、目にはけっこう来ますね!(*゚◇゚)
スープの原材料は食塩、糖類、香辛料、豚脂、でん粉、ごま、
ポークエキス、鶏脂、チキンエキス、わさび粉、野菜粉末などです!
麺はやや細めの油揚げ麺で、袋バージョンと同様に
やまいも粉を練り込むことで質感を近づけています!
もちろん湯戻し麺なので袋版とは違いもありますが、
袋の塩らーめんの麺らしさは随所に感じられます!
麺の個性が近いのでカップ版も安心して食べられるのですよね!
麺の量は72gで、カロリーは429kcalとなっています!
脂質は18.1gで、麺の量を考えると意外に高めですね!
とはいえ、スープから感じる油脂感はむしろ控えめですが!
具はポークダイス、チンゲン菜、味付卵、ねぎとなっています!
ダイスミンチはどのメーカーもジャンク感が強いのですが、
サンヨー食品のダイスミンチだけはジャンクな印象が弱く、
赤身系の肉を焼いた香ばしさやじんわりした旨さがあって、
むしろ優しいスープと合わせたときに光るのですよね!
このポークダイスはサンヨーの大きな武器と言えますね!
青菜はわさびの茎ではなくチンゲン菜が使われていますが、
その色のおかげもあってかわさびの風味ともよく合ってます!
もともと青菜系の野菜とわさびの相性はいいのかもですね!
野沢菜あたりが入っても面白かったかもしれないですね!(*゚ー゚)
サッポロ一番の塩をベースにわさびの香りを上手く生かす、
大胆なアレンジではないのですが、実によくハマってました!
以前に紹介した「青じそ&オリーブオイル」も良かったですし、
塩らーめんのアレンジ版は今後もチェックしていきたいですね!
大人らしい渋さを感じさせる塩らーめんでございました!(゚x/)モキリュー
【関連記事】
・サッポロ一番 大人の塩らーめん 薫るわさび
・サッポロ一番 塩らーめん味 焼そば 青しそ&オリーブオイル仕上げ
・サッポロ一番 塩らーめんどんぶり 青しそ&オリーブオイル仕上げ
・サッポロ一番 塩らーめん味 焼そば(新)
・サッポロ一番 トマトとバジルで仕上げた 塩らーめん
・サッポロ一番 塩らーめん味 焼そば
実際に食べたのは7月上旬とけっこう前の話ではありますが!(=゚ω゚)

以前はサッポロ一番のアレンジ系はあまり食べませんでしたが、
どれも安定しておいしいことを知って食べるようになりました!
そして今回は塩らーめんとわさび・・・これは期待できそうです!

青菜系の野菜が多く入っているのがとりわけ目立ちますね!
「まさかわさびの茎じゃないよね」と思ったりもしますが!
まずはスープですが・・・うん、これはよくできてますね!
ベースはもちろんサッポロ一番の塩らーめんらしさあふれる
香味野菜の風味がしっかり効かされた塩系スープなのですが、
そこに加わるわさびの香りが実にいい効果を挙げています!
わさびの辛さやツンと来る刺激も多少はあるのですが、
メインは辛さや刺激よりも「香り」にあるのですよね!
それほどツンとは来ないけど香りはしっかり生きていて、
それがスープに深みと大人っぽさを与えてくれています!
これはたしかに「大人の塩らーめん」と呼べる味ですね!
また、塩らーめんの特徴であるごまもそこそこ効いています!
ちなみに辛さは控えめですが、目にはけっこう来ますね!(*゚◇゚)
スープの原材料は食塩、糖類、香辛料、豚脂、でん粉、ごま、
ポークエキス、鶏脂、チキンエキス、わさび粉、野菜粉末などです!
麺はやや細めの油揚げ麺で、袋バージョンと同様に
やまいも粉を練り込むことで質感を近づけています!
もちろん湯戻し麺なので袋版とは違いもありますが、
袋の塩らーめんの麺らしさは随所に感じられます!
麺の個性が近いのでカップ版も安心して食べられるのですよね!
麺の量は72gで、カロリーは429kcalとなっています!
脂質は18.1gで、麺の量を考えると意外に高めですね!
とはいえ、スープから感じる油脂感はむしろ控えめですが!
具はポークダイス、チンゲン菜、味付卵、ねぎとなっています!
ダイスミンチはどのメーカーもジャンク感が強いのですが、
サンヨー食品のダイスミンチだけはジャンクな印象が弱く、
赤身系の肉を焼いた香ばしさやじんわりした旨さがあって、
むしろ優しいスープと合わせたときに光るのですよね!
このポークダイスはサンヨーの大きな武器と言えますね!
青菜はわさびの茎ではなくチンゲン菜が使われていますが、
その色のおかげもあってかわさびの風味ともよく合ってます!
もともと青菜系の野菜とわさびの相性はいいのかもですね!
野沢菜あたりが入っても面白かったかもしれないですね!(*゚ー゚)
サッポロ一番の塩をベースにわさびの香りを上手く生かす、
大胆なアレンジではないのですが、実によくハマってました!
以前に紹介した「青じそ&オリーブオイル」も良かったですし、
塩らーめんのアレンジ版は今後もチェックしていきたいですね!
大人らしい渋さを感じさせる塩らーめんでございました!(゚x/)モキリュー
【関連記事】
・サッポロ一番 大人の塩らーめん 薫るわさび
・サッポロ一番 塩らーめん味 焼そば 青しそ&オリーブオイル仕上げ
・サッポロ一番 塩らーめんどんぶり 青しそ&オリーブオイル仕上げ
・サッポロ一番 塩らーめん味 焼そば(新)
・サッポロ一番 トマトとバジルで仕上げた 塩らーめん
・サッポロ一番 塩らーめん味 焼そば
<<大人のこだわり 野菜がたっぷり熟成味噌ラーメン ピリ辛 | ホーム | 綿麺 和風とんこつちゃーしゅー(2015年8月)>>
| ホーム |