大砲ラーメン neo とんこつ+牛だし
「大砲ラーメン neo とんこつ+牛だし」を食べました!
実際は2ヶ月前に食べたのに記事化が遅れただけですが;

頻度は低いものの、大砲ラーメンもたまにカップ麺化されますね!
今回は「neo」ということで、ちょっと変り種にあたるようです!
おそらくお店のほうでは提供されていないラーメンのはずです!
なので、このカップ麺のみで楽しむことができる味になりますね!

にらなどが入って、何やらちょっとスタミナ系的な雰囲気です!
まずはスープですが・・・あら、これはずいぶん優しいですね!(*゚ー゚)
大砲ラーメンというと、呼び戻しと言われる継ぎ足しスープによる
濃厚な豚骨のコクを生かしたラーメンでよく知られていますが、
これはその大砲ラーメンの基本路線とはけっこう異なっています!
ややすっきり系の豚骨スープに鶏も少し加えて調整をして、
そこに牛の清湯スープで牛の旨味がプラスされた感じです!
油脂のほうにはどうも牛脂は使われていないようですが、
焦がしラード的な香ばしさが牛に近い雰囲気を出していて、
この油脂によってアクセントを与えている感があります!
なので、前半はすっきり系ながらもワイルドな香りが効いて、
後半になるにつれてじんわりとした旨味に変化してきます!
牛の強い主張を期待すると肩透かしを食らってしまうかもです!
あくまで豚骨が主役で牛はサブにあたる存在ととらえましょう!
スープの原材料は食塩、糖類、豚・鶏エキス、ラード、
香味調味料、香味油、乳等を主要原料とする食品、
ビーフエキス、しょうゆ、香辛料、酵母エキスなどです!
乳製品が入っているのは食べてるときに気付かなかったですね!
麺は豚骨向けらしいパツパツとしたノンフライの細麺です!(=゚ω゚)
明星は縦型カップでもノンフライ麺を使うことが多く、
その中でも豚骨向けの麺のクオリティは特に高いです!
以前に「チョッパヤ」シリーズでも豚骨をよく出してましたし、
そのチョッパヤの麺をちょっと太くしたようなイメージですね!
縦型カップ向け低加水細麺は他のメーカーでは見ないですし、
この麺に関しては明星の独壇場と言っていいぐらいですね!
麺の量は65gで、カロリーは366kcalとなっています!
脂質は10.6gで、ノンフライ麺効果もあって低めですね!
具は豚ダイスミンチ、卵、にら、ねぎという組み合わせです!
こちらはあまり豚骨向けっぽい組み合わせではなく、
ダイスミンチによるいかにもカップ麺的な雰囲気と
スタミナ系的な路線が合わさったような感じです!
とりわけダイスミンチの出すジャンク感がなかなか良く、
にらもややすっきりしたスープと意外と合っています!
濃厚な豚骨に牛だしでさらにパンチを加えたというのとは違い、
優しい豚骨に牛で深みを出し、油脂によってアクセントをつけた
ひねりをきかせつつ新しさを出した豚骨ラーメンという感じでした!
ちょっと一風変わった豚骨を食べたいときにいいですね!(゚x/)モキュルン
【関連記事】
・大砲ラーメン neo とんこつ+牛だし
・大砲ラーメン 昔ラーメン(カップ版)
実際は2ヶ月前に食べたのに記事化が遅れただけですが;

頻度は低いものの、大砲ラーメンもたまにカップ麺化されますね!
今回は「neo」ということで、ちょっと変り種にあたるようです!
おそらくお店のほうでは提供されていないラーメンのはずです!
なので、このカップ麺のみで楽しむことができる味になりますね!

にらなどが入って、何やらちょっとスタミナ系的な雰囲気です!
まずはスープですが・・・あら、これはずいぶん優しいですね!(*゚ー゚)
大砲ラーメンというと、呼び戻しと言われる継ぎ足しスープによる
濃厚な豚骨のコクを生かしたラーメンでよく知られていますが、
これはその大砲ラーメンの基本路線とはけっこう異なっています!
ややすっきり系の豚骨スープに鶏も少し加えて調整をして、
そこに牛の清湯スープで牛の旨味がプラスされた感じです!
油脂のほうにはどうも牛脂は使われていないようですが、
焦がしラード的な香ばしさが牛に近い雰囲気を出していて、
この油脂によってアクセントを与えている感があります!
なので、前半はすっきり系ながらもワイルドな香りが効いて、
後半になるにつれてじんわりとした旨味に変化してきます!
牛の強い主張を期待すると肩透かしを食らってしまうかもです!
あくまで豚骨が主役で牛はサブにあたる存在ととらえましょう!
スープの原材料は食塩、糖類、豚・鶏エキス、ラード、
香味調味料、香味油、乳等を主要原料とする食品、
ビーフエキス、しょうゆ、香辛料、酵母エキスなどです!
乳製品が入っているのは食べてるときに気付かなかったですね!
麺は豚骨向けらしいパツパツとしたノンフライの細麺です!(=゚ω゚)
明星は縦型カップでもノンフライ麺を使うことが多く、
その中でも豚骨向けの麺のクオリティは特に高いです!
以前に「チョッパヤ」シリーズでも豚骨をよく出してましたし、
そのチョッパヤの麺をちょっと太くしたようなイメージですね!
縦型カップ向け低加水細麺は他のメーカーでは見ないですし、
この麺に関しては明星の独壇場と言っていいぐらいですね!
麺の量は65gで、カロリーは366kcalとなっています!
脂質は10.6gで、ノンフライ麺効果もあって低めですね!
具は豚ダイスミンチ、卵、にら、ねぎという組み合わせです!
こちらはあまり豚骨向けっぽい組み合わせではなく、
ダイスミンチによるいかにもカップ麺的な雰囲気と
スタミナ系的な路線が合わさったような感じです!
とりわけダイスミンチの出すジャンク感がなかなか良く、
にらもややすっきりしたスープと意外と合っています!
濃厚な豚骨に牛だしでさらにパンチを加えたというのとは違い、
優しい豚骨に牛で深みを出し、油脂によってアクセントをつけた
ひねりをきかせつつ新しさを出した豚骨ラーメンという感じでした!
ちょっと一風変わった豚骨を食べたいときにいいですね!(゚x/)モキュルン
【関連記事】
・大砲ラーメン neo とんこつ+牛だし
・大砲ラーメン 昔ラーメン(カップ版)
<<まぜてとろ~り やわらか皿うどん | ホーム | 中華そば いぶき 冷やしイリコそば>>
| ホーム |