阪神甲子園球場監修 甲子園カレーラーメン

続けて「阪神甲子園球場監修 甲子園カレーラーメン」を食べました!
作っているのは大阪のメーカーでもあるエースコックですね!

阪神甲子園球場監修 甲子園カレーラーメン

こちらは甲子園の「甲子園カレー」をモチーフとしています!
カップ麺なのでカレーラーメンにアレンジされていますが!

阪神甲子園球場監修 甲子園カレーラーメン(できあがり)

内容物はかやく入り粉末スープと液体スープとなっています!

まずはスープですが・・・たしかに玉ねぎが効いてますね!(=゚ω゚)

食べた瞬間に玉ねぎの強さがわかるカレーは珍しいです!
球場のカレーも玉ねぎを多めにして作ってるのですかね!

そしてもう一つ面白いのが、このラーメンの液体スープです!
液体スープがどう見てもウスターソースそのものなのですよね!

実際に少し舐めてみると、やや味が濃いめのウスターでした!

関西ではカレーにウスターソースを入れる人が多いですし、
これは明らかにそれを指向した液体スープと言えますね!

なので、ウスターソースを入れたカレーらしい味も強いです!

それによってウスターソースの持つフルーティーな感覚や
その甘さもまたこのスープの大きな特徴となっています!

スパイス感もそこそこ効かされていて弱さはないですが、
大きな方向性は素朴なカレー+ウスターソースと言えます!

こういうラインを狙ってきたカレー系カップ麺は他になく、
思っていた以上に個性のあるカレーラーメンとなっています!

液体スープの原材料は糖類、ソース、オニオンエキス、
酵母エキス、豚エキス、食塩、香辛料となっています!

2番目にソースが来ているというのがやはり目を引きますね!(●・ω・)

粉末スープの原材料は豚エキス、香辛料、食塩、野菜エキス、
クリーミングパウダー、酵母エキス、香味調味料などです!

麺は丸刃で中ぐらいの太さの油揚げ麺となっています!

エースコックは一時期カドメン的な麺が増えてましたが、
このところ再び断面が丸いタイプの麺も多く見えますね!

ただ、食感は以前に比べてパワーアップしている気がします!

丸刃の麺にカドメンの技術を応用することによって、
ふかふか麺ではなくほどよいがっしり感が生まれて、
中ぐらいの太さの麺でも力強さを感じさせますね!

あまり目立たないもののしっかりとした力のある麺です!

油揚げ麺特有の香りが控えめになっているのもいいですね!

麺の量は大盛の90gで、カロリーは473kcalとなっています!
脂質は15.2gで、おおよそ標準的な数字と言っていいでしょう!

具は玉ねぎ、鶏・豚味付肉そぼろ、ねぎ、人参となっています!

具は少なめでひき肉は味が弱く、人参もあまり目立ちませんが、
玉ねぎに関してはなかなかの存在感を発揮してくれてますね!

スープのほうも玉ねぎの主張がかなり強くなってますし、
具も含めて玉ねぎがよく目立つ構成になっています!

玉ねぎで個性を立て、関西らしくウスターソースを効かせるなど、
これまでのカップ麺にないアプローチがなかなか印象的でした!

カレー+ウスターソースは意見の分かれる点かもしれないですが、
こういったカレーもときにはなかなか面白いのではないですかね!(゚x/)モキュルー

【関連記事】
阪神甲子園球場監修 甲子園カレーラーメン
阪神甲子園球場監修 甲子園やきそば

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
エースコックは普段からオニオンパウダーを多用してきますし、
玉ねぎが効いている、というのも自然なイメージです。

自分は今でこそ滅多に入れることはありませんが、
祖母の作るカレーには、よくウスターソースが入ってました。
っていうか、食べる直前にかけてたような記憶が…(笑)

> エースコックは一時期カドメン的な麺が増えてましたが、
> このところ再び断面が丸いタイプの麺も多く見えますね!
そうなんですよ!でも「ガッシリ3Dめん」より水準は高く、
カドメンを丸刃で切った感じというか、新世代系ですよね。

「素朴なカレー+ウスターソース」ということで
今までにありそうでなかったカレー味にも期待したいと思います!

なんだか久々にウスターソースがけのカレーが食べたくなりました(笑)
takaさん、こんにちは!

本格派を指向した欧風カレーなどはそのまま食べるのが基本ですが、
かつて主流だったいかにも家庭的なカレーの場合は
ウスターソースを作るときや食べるときに入れることも多かったですよね!(●・ω・)

自分も今ではウスターソースを入れることはほぼないですが、
素朴なカレーには何だかんだでけっこう合いますからね!

なので、液体スープがウスターソースなのを見たときは、
「なるほど、この路線で来たか!」と楽しくなりましたね!

丸刃の麺に関してはエースコック側も
特に変わったことをアピールはしてないですが、
食感などを含めてやはり変わってきてますよね!(=゚ω゚)

丸刃の麺でも以前ほどふかふかした感じがないですし!
このおかげでエースコックの油揚げ麺もずいぶん強くなりましたね!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.