丸源 羽曳野店 ゆず塩仕立て 鶏そば

ひさしぶりに丸源にラーメンを食べに行ってきました!
「鶏そば」という期間限定ラーメンがあるようでしたので!

販売開始は4月22日なのでもうすでにけっこう経ってますが!
でも、どことなく夏向けっぽいですしちょうどいいかもです!

丸源 羽曳野店 ゆず塩仕立て 鶏そば

ビジュアルは標準の「肉そば」とそこそこ似ていますね!
柚子もみじおろしと玉ねぎが乗るという点は共通していますし!

でも細かく見るとトッピングの構成は大きく違っています!

ねぎは青ねぎでなく白髪ねぎですし、また水菜が乗っていて、
さらに今回のラーメンの特徴である柚子も乗せられています!

メニュー名からわかるように肉は豚ではなく鶏になっています!

また、肉そばは表面にけっこう多めの油脂が浮かんでいて、
なおかつにんにくの量もかなり多めに見受けられますが、
こちらはそれに比べると表面もすっきりとしていますね!(*゚◇゚)

まずはスープですが・・・うん、見た目どおりの違いですね!

おそらくベースとなっているスープは共通だと思われますが、
飲んだ感触は一定程度「肉そば」との共通性を感じさせつつ、
よりすっきりとして鶏の主張の強くなった印象を与えます!

肉そばはベースのスープに豚肉などを入れて煮込んで仕上げ、
逆にこちらは鶏肉などを入れて煮込んでいると思われるので、
仮にベースが同じでも完成版の風味は大きく変わってきます!

鶏油を思わせる鶏ならではの油脂の風味もけっこうします!

また、にんにくの主張は「肉そば」と同様にありますが、
やはりこちらのほうがその量は控えめなものと見られます!

基本的に看板メニューである「肉そば」の路線を踏襲しながら、
鶏の主張を強めつつすっきりとさせたといった印象でしたね!

麺についてはおそらくは「肉そば」と同様のものと思われます!

色はやや白めで、プリプリとした多加水のストレート麺ですが、
「肉そば」のときよりはやや食感がやわらかめに感じました!

これはおそらくあえてそのように調整してるように思われます!

「肉そば」のときはあれぐらい食感が強くても問題ないですが、
このスープだとあまり強すぎると麺が勝ちそうな気がしますし!

ちょっと大人しめでしたが、スープとの相性は良かったです!(=゚ω゚)

トッピングも「肉そば」のように肉で攻めるというよりは、
水菜なども入れてややすっきり路線に寄せたような感じです!

主役である鶏肉はほどよくやわらかい火の通りとなっています!

脂身の多い部位に当たると少しくどくなるときもありますが、
ちゃんと主役としてのクオリティはあると言えそうです!

また「肉そば」と同様に柚子もみじおろしが入っているので、
これをスープに広げるとさわやかな香りがプラスされます!(`・ω・)+

さらに柚子皮を麺と一緒に食べるとかなり強く風味が出ます!
柚子感についてはこちらの皮のほうがむしろメインと言えます!

ただ、この柚子皮が厚いせいかちょっと苦味があるのですよね;
せっかく香りがいいだけに、ここは気になってしまいましたね!

価格は780円と「肉そば」よりも130円高い設定となっていますが、
これは水菜と柚子皮が入るあたりが影響してるのでしょうかね!

コストパフォーマンスで見れば、やはり「肉そば」が上ですが、
よりすっきりと行きたいときはこちらもけっこういいかもです!

7月から始まるらしい「盛岡冷麺」も食べに行ってみるつもりです!(゚x/)モキュルー

お店の住所と地図 大阪府羽曳野市向野173番地

【関連記事】
丸源 羽曳野店 ゆず塩仕立て 鶏そば
丸源 羽曳野店 味噌肉そば
丸源 羽曳野店 麻辣担々麺
丸源 羽曳野店 海老ワンタン麺
丸源 羽曳野店 醤油ラーメン
丸源 羽曳野店 肉そば

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : ラーメン | ジャンル : グルメ

コメント

 
「丸源」けっこう見かけますが、
実際に行ったことはないんですよ。

いつかは行ってみたいと思ってるんですけど、
いつでも行けそうな雰囲気からついつい後回しに(苦笑)

「柚子もみじおろし」いかにも合いそう!

自分は柚子皮の苦味も好きなんですが、
邪魔になってしまうほどの主張ならダメですね。
takaさん、こんばんは!

丸源はたまたま1年ほど前に自分がよく通る道に
面したところに新しくできたので興味を持って入ってみました!

メインの「肉そば」はイメージ的に合わないかと思いきや、
これが意外にバランスが良く気に入ったので、
ちょくちょく他のメニューも食べてみたりしてます!(`・ω・)

今後もふと気が向いたら行くかと思います!

柚子もみじおろしはどうもここのウリの1つのようで、
「肉そば」をはじめいくつかのメニューで見られますね!

これによって少々油脂感が強めのものもさっぱりして、
すっきりと食べられる効果があったりします!

今回は柚子皮だけはちょっと残念でしたが、
トータルとしてはいつもどおり安定はしていました!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.