金ちゃん亭 つゆかけうどん レモン風味

続けて「金ちゃん亭 つゆかけうどん レモン風味」を食べました!
これもまたいかにも夏向けの雰囲気が漂う生タイプうどんですね!

金ちゃん亭 つゆかけうどん レモン風味

レモン風味ということで、かなりさっぱり感が強そうです!
かつおだしということで、和風だしがベースだと思われます!(*゚ー゚)

金ちゃん亭 つゆかけうどん レモン風味(できあがり)

見た目からして涼しげな雰囲気なのがいいですね!
これなら朝からでも軽く食べることができそうです!

その味ですが・・・「鯛だし」よりもオーソドックスですね!(`・ω・)+

やはり基本はかつお節をはじめとして様々な節系と
昆布をベースにした優しい和風だしとなっています!

そこそこ甘めで、醤油のとがった感じがあまりなく、
どんな人にも好かれるタイプのつゆと言えそうですね!

そして、そこにレモンを加えてピシッと引き締めています!

これによって冷やしが合う汁なしらしい風味になってますね!

このうどんは湯切りの後に冷やさずに食べることもできますが、
冷やしでおいしく食べられるように調整されていると言えます!

つゆの原材料はしょう油、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、
食塩、かつお節、かつお節エキス、レモン果汁、さば節、
宗田かつお節、昆布エキス、醸造酢という組み合わせです!

かつお節と宗田かつお節をあえて分けて書いていたりと、
節系に対するこだわりを原材料表示でも表現していますね!(=゚ω゚)

麺は「鯛だし」のときと同じく湯戻し2分の生タイプ麺です!

太さは標準的で、生タイプ特有の酸味が少しありますが、
つゆも酸味を効かせているのでネガティブさはないです!

また、ほどほどにもちもち感もあって食感もなかなかです!

価格帯を考えれば十分に満足できる麺と言えるでしょう!

麺の量は150gで、カロリーは220kcalとかなり抑えめです!
脂質は0.1gと、ほとんど入っていないレベルの低さです!

具はふんわりとした卵、ねぎにわかめが入っています!

ふんわり卵とねぎは「鯛だし」のときと同じですね!
なので、違いはわかめが加わったという点になります!

わかめもよく合ってるので、自分で増量してもいいかもですね!
湯戻しの際に乾燥わかめを入れるだけなので手軽ですし!(●・ω・)

誰からも好まれるバランスの和風だしにレモンの酸味と、
さっぱり系冷やしうどんの王道とも言える内容でした!

ここに少しアクセントが欲しいときは揚げ玉などを、
さっぱり行きたいときはわかめを増量してみるなど、
食べるときに軽いアレンジを加えるのもいいでしょうね!(゚x/)モキューン

【関連記事】
金ちゃん亭 つゆかけうどん レモン風味
金ちゃん亭 つゆかけ鯛だしうどん

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 
> かつお節と宗田かつお節を
> あえて分けて書いていたり
たしかに拘りを感じますね!

万人ウケするつゆにレモンのアクセントで一捻り。
こういう工夫が大きなプラスポイントですよね。

雰囲気的にも夏に重宝しそうです!
これから「焼そば」や「冷やし系」が増えますね。
そして激辛系も増えるので、楽しみシーズンです(笑)
takaさん、こんばんは!

オーソドックスなタレだけでも冷やしとして十分いけますが、
こういう工夫があるとより引き付けられるものがありますね!

各社冷やし系としてどんな商品を投入してくるか、
数年前のエースコックの「冷っこ!」が好きだったので、
また何か面白いものを出してほしいですが!(●・ω・)

夏はラーメンを食べると汗だくになるので、
どうしても焼そばに手が伸びがちになりますね!

なので、自分も焼そばの新作には期待しています!
もともとカップラーメン以上にカップ焼そばが好きですし!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.