CoCo壱番屋監修 チリトマカレーラーメン

「CoCo壱番屋監修 チリトマカレーラーメン」を食べました!
もちろん今回もエースコックから発売されています!

今ではエースコックの定番商品の一つになりましたね!(=゚ω゚)

CoCo壱番屋監修 チリトマカレーラーメン

トマト+カレーのややピリ辛路線の商品ということで、
昨年の「トマ辛カレー」とほぼ同じ方向性のようですね!

昨年も仕上がりは良かったので、今年も期待できますね!

CoCo壱番屋監修 チリトマカレーラーメン(できあがり)

左下の赤いとび辛スパイスが存在感を放っていますが、
この赤は唐辛子だけでなくトマトの要素も入っています!

まずはそのスープですが・・・うん、安定感がありますね!(*゚ー゚)

ココイチ系のラーメンらしいしっかりとしたスパイス感に、
トマトのさわやかさが加わって食べやすく仕上がっています!

カレーの風味は控えめではなくかなりしっかりしたタイプで、
とび辛スパイスによって軽くピリッとした辛さもあります!

カレーらしさとトマトによる個性、そしてスパイス感と
ほどよい本格感とバランスの良さが光っていますね!

スープの原材料は豚エキス、砂糖、カレー粉、食塩、野菜パウダー、
ソース、クリーミングパウダー、香辛料、しょうゆなどで、
昨年の原材料と並びも含めて同じになっているようです!

やはり昨年の路線をそのまま受け継いでいるのですね!

麺はやや細めで、少しがっしりとした食感の油揚げ麺です!

がっしりとは言ってもカドメンほど主張は強くなくて、
あくまで歯切れの良さを重視した食感というぐらいです!(●・ω・)

麺の量は大盛の90gで、カロリーは473kcalとなっています!
脂質は15.3gで、昨年と比べて少しだけ数字が変わっています!

具はキャベツ、玉ねぎ、鶏・豚そぼろ、ねぎ、輪切り唐辛子です!

スープ、麺と昨年とあまり違いがありませんでしたが、
この具に関しては明らかに昨年と大きく変わっています!

昨年は入ってなかった玉ねぎがけっこう多く入っていて、
なおかつ1つ1つが大きめなので存在感が非常に強いです!

これまでココイチのカレーラーメンは具の個性が弱めでしたが、
今回はこの玉ねぎによってかなり明確な個性が出ていますね!(*゚◇゚)

また、輪切り唐辛子のいいアクセントを加えています!

スープなど昨年の良かった部分を上手く継承しながら、
具に変化を加えることでよりインパクトを強めるなど、
なかなか見どころの多い仕上がりとなっていました!

夏向けのカレーラーメンとして十分にオススメできますね!(゚x/)モキルン

【関連記事】
CoCo壱番屋監修 魚辛カレーうどん
CoCo壱番屋監修 チリトマカレーラーメン
CoCo壱番屋監修 トマト風味のスパイシーカレー焼そば
CoCo壱番屋監修 だし振りカレーうどん 大盛り
CoCo壱番屋監修 トマ辛カレーラーメン 大盛り
CoCo壱番屋監修 キーマカレー焼そば
CoCo壱番屋監修 旨辛スパイシーカレーラーメン
CoCo壱番屋監修 深コクマイルドカレーラーメン
JANJAN増刊号 CoCo壱番屋 カレー焼そば
CoCo壱番屋監修 カレーラーメン とび辛スパイス入り
CoCo壱番屋監修 カレー焼そば
CoCo壱番屋 カレーラーメン 野菜入り
CoCo壱番屋 カレーラーメン 挽き肉入り

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.