ふく流らーめん 轍 ダブル☆クラッチ

ひさしぶりに「ふく流らーめん 轍」に行ってきました!
少し前から始まっているカレーまぜそばの限定狙いです!

調べてみると約半年ぶりの訪問ということになるのですね;
自分でもこんなに空いていたとは思っていませんでした(;゚ω゚)

現行の麺メニューは「ふく流らーめん」、「煮干醤油らーめん」、
そして「マゼニボジャンキー」の3本ということになっています!

いずれも初期の頃からこのお店を支えているメニューですね!

訪問するお客さんのレギュラーメニューの注文率が高く、
とりわけ「マゼニボ」は完全に夜の顔に定着してますね!

さて、限定のカレーまぜそば「ダブル☆クラッチ」は、
夜のみの15食で、提供期間は5/3までとなっています!

価格は850円で、+100円でキーマを増量することもできます!

今回は標準の味で食べようと思いノーマルで注文しました!

ふく流らーめん 轍 ダブル☆クラッチ

これは千切りキャベツの白が印象的なビジュアルですね!
この写真だけだとカレーまぜそばだと気付かないかもです!

一番下にやや多めのカレーのタレが絡められた麺が入り、
その上にはブロック状のレアチャーシューが乗っています!

さらに上にキャベツ、ねぎ、キーマ(ひき肉)が乗ります!

まずはカレーのタレの絡んだ麺の部分だけを食べてみます!

うん、スパイス感とともにまろやかなコクが強く来ますね!(●・ω・)

タレのベース部分のコクに油脂による強めのパンチが入り、
さらにそこに様々なスパイスの香りが加えられています!

使われているスパイスの組み合わせはグリーンカルダモン、
マスタードシード、クミン、クローブ、チリ、ターメリックで、
カレーでおなじみのスパイスを中心に組み立てられています!

辛さはほどほどで、辛いものが苦手な人でもいけるでしょう!
激辛好きの人ならあまり辛く感じないぐらいのレベルですね!

一方のキーマですが、こちらはタレとはかなり印象が違います!

タレがわかりやすいカレーの風味とまろやかさの融合なのに対し、
キーマはもっとスパイスのさわやかな香りを強く印象付けます!

特にキーマを少し単体で食べるとその香りの良さがよくわかります!

こちらはシナモン、チリ、スターアニスなどが加えられていて、
わかりやすいカレーの香りとはまた違った表情を見せてくれます!

なので、キーマなどの具材を全体とよくまぜてから食べると、
キーマの持っている香りによってよりスパイス感が楽しめます!

なので、キーマは増量したほうが良かったかもしれないですね!(*゚◇゚)

一見すると意外に思えるネギもいいアクセントとなっていて、
千切りキャベツのシャキッとした食感も想像以上に合います!

このあたりの組み合わせに他にないセンスを感じますね!

いかにもカレー向けに思える素材を合わせるのではなく、
意外性がありながらもピタッとハマるものを選んでくる、
それによってここならではのバランスに仕上がっています!

麺はけっこう幅が広めの平打ち麺が使われています!

平打ちながらもむっちりとした食感を見せる麺ですが、
麺そのものが強い主張を見せて主役に立つというよりは
タレやトッピングとの絡みの良さが意識された感じです!

特にキャベツが絡むと食感のコントラストが面白いです!(*゚ー゚)

ふく流らーめん 轍 ダブル☆クラッチ(締め飯)

麺を食べ終わると具とタレが少し残るのでご飯を注文しました!
「マゼニボ」と同じく、具とタレの残り具合が絶妙なのですよね!

そしてこのご飯との相性ですが・・・これは抜群ですね!

ご飯と絡めるとタレのまろやかな部分がより強く出て、
まろやかなカレーご飯として楽しむことができます!

また、麺を食べていると自然とレアチャーが少し残るので、
これがご飯を投入する段階になって効いてくれるのですよね!

これは締めのご飯はもはや必須と言っていいぐらいですね!

スパイスの香りをしっかりと堪能させてくれるまぜそばでした!(゚x/)モキーン

お店の住所と地図 大阪府大阪市西区西本町1-8-2 三晃ビル旧館 1F

【関連記事】
ふく流らーめん 轍 ダブル☆クラッチ
ふく流らーめん 轍 SHURI
ふく流らーめん 轍 冷やし醤油らーめん
ふく流らーめん 轍 冷やし塩らーめん
ふく流らーめん 轍 煮干醤油らーめん 背脂増し
ふく流らーめん 轍 ふく流らーめんRemix
ふく流らーめん 轍 マゼニボジャンキー
ふく流らーめん 轍 煮干醤油らーめん
ふく流らーめん 轍 味玉ふく流らーめん

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : まぜそば | ジャンル : グルメ

コメント

 
「マゼニボジャンキー」気になります_φ(. .*)

カレーまぜそば、自分には新鮮でした。
まぜそば自体あまり食べないもので…^^;

トッピングのキャベツも良いですね!

カレー風味のキャベツが入ったホットドッグが
ふと脳裏をよぎりましたw(庶民的な発想w)
takaさん、こんにちは!

たしかにカレー系のまぜそばはけっこう珍しいですね!

たしかにキャベツはホットドッグによく使われるので、
そう考えるとカレーと合わせるのも案外ありなのですね!

カレーのパンチの強さとキャベツのさわやかな風味と
シャキシャキとした食感はなかなか面白かったです!(●・ω・)

マゼニボジャンキーはこのお店の中でも特にオススメできます!

まぜそばということでもちろんジャンクなのですが、
きつくなりすぎないギリギリのラインを上手く押さえていて、
また煮干も旨味を引き出しつつえぐみは感じさせないなど、
絶妙のバランスに落ち着いているのが見逃せません!

でもってご飯との相性がいいので締めご飯は必須です!(=゚ω゚)

この方面に出向くことがあるときはぜひ食べてみてください!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.