カップヌードル Light+ ラタトゥイユ
「カップヌードル Light+ ラタトゥイユ」を食べました!
「カップヌードルライト」シリーズからの新作になりますね!
これまでとは少し違って「+(プラス)」がついています!(*゚ー゚)

これはずいぶんとおしゃれなイメージのデザインですね!
ヘルシーさを求める女性をターゲットにしている感じです!
これまでのライト系は主に既存のカップヌードルの味を
ライトバージョンにするというスタイルだったのですが、
今回は完全にオリジナルの路線で攻めてきていますね!

カップヌードルらしく、なかなか多めに具が入っています!
まずはスープですが・・・おぉ、よくできてますね!(=゚ω゚)
この手のライト系のラーメンがよく狙う点でもありますが、
単体のスープとしても楽しめる味わいとなっています!
麺が少ない分だけどうしても満足度は下がってしまいますが、
そこをスープを飲めるようにして補っている感じですね!
なので、全体の印象も「麺も入ったスープ」という感じです!
麺を短めにしているのもそういう狙いがありそうですね!
そのスープはトマトを中心とした野菜の風味がほどよく、
そこに洋風スープらしい旨味が加わる形となっています!
このあたりのスタイルは「Quick1」を思い出させますね!
調べてみると「Quick1」はいつのまにか終売していますが;
スープの原材料は野菜パウダー(オニオン、トマト)、香味油、
食塩、ブイヨン、豚脂、酵母エキス、香辛料となっています!
野菜エキスではなく野菜パウダーなのが新しいですね!
これがスープの本格さをより高めてくれているのでしょう!(●・ω・)
麺はカップヌードルライトらしい平打ちのノンフライ麺です!
ぽそぽそっとした食感で、カップヌードルらしさもあります!
ノンフライ麺ということでスープの邪魔をしないのもいいですね!
麺の量は従来のライトと比べて4g少ない36gとなっています!
普通のカップヌードル(60g)と比べると40%も少ないです!
そのため、やはり食べごたえという点ではかなり抑えめです!
カロリーは他のライト系と同じ198kcalで、脂質は4.4gです!
そして具ですが、こちらがなかなか充実しているのですよね!
麺を4g減らした分のコストをこちらに振り分けている感じです!
また、麺を4g減らすとその分だけカロリーも低くなるので、
スープや具の選択肢がより広がる利点もあるのでしょう!
具はキャベツ、フライドオニオン、揚げなす、ズッキーニ、赤パプリカです!
ズッキーニが入るというのはカップ麺としては珍しいですね!
やはりポイントは玉ねぎとなすの2つの揚げ野菜ですね!
揚げ野菜が入ることでライト系にしばしば足りなくなる
食べごたえやコクをプラスする効果を与えてくれます!
単に198kcalに抑えたカップ麺を作るというだけでなく、
その中でどう満足感を出すかがしっかり考えられてますね!
キャベツやズッキーニは野菜の優しい風味を見せてくれます!(*゚◇゚)
ライト系ということで多く食べたいときには向きませんが、
カロリーが低いながらも満足度は十分なものがありますし、
小腹が空いたときなどには最適なカップ麺と言えそうです!
想像以上にバランスのいいライト系カップ麺でございました!(゚x/)モキリーン
【関連記事】
・カップヌードル 総合メニュー
「カップヌードルライト」シリーズからの新作になりますね!
これまでとは少し違って「+(プラス)」がついています!(*゚ー゚)

これはずいぶんとおしゃれなイメージのデザインですね!
ヘルシーさを求める女性をターゲットにしている感じです!
これまでのライト系は主に既存のカップヌードルの味を
ライトバージョンにするというスタイルだったのですが、
今回は完全にオリジナルの路線で攻めてきていますね!

カップヌードルらしく、なかなか多めに具が入っています!
まずはスープですが・・・おぉ、よくできてますね!(=゚ω゚)
この手のライト系のラーメンがよく狙う点でもありますが、
単体のスープとしても楽しめる味わいとなっています!
麺が少ない分だけどうしても満足度は下がってしまいますが、
そこをスープを飲めるようにして補っている感じですね!
なので、全体の印象も「麺も入ったスープ」という感じです!
麺を短めにしているのもそういう狙いがありそうですね!
そのスープはトマトを中心とした野菜の風味がほどよく、
そこに洋風スープらしい旨味が加わる形となっています!
このあたりのスタイルは「Quick1」を思い出させますね!
調べてみると「Quick1」はいつのまにか終売していますが;
スープの原材料は野菜パウダー(オニオン、トマト)、香味油、
食塩、ブイヨン、豚脂、酵母エキス、香辛料となっています!
野菜エキスではなく野菜パウダーなのが新しいですね!
これがスープの本格さをより高めてくれているのでしょう!(●・ω・)
麺はカップヌードルライトらしい平打ちのノンフライ麺です!
ぽそぽそっとした食感で、カップヌードルらしさもあります!
ノンフライ麺ということでスープの邪魔をしないのもいいですね!
麺の量は従来のライトと比べて4g少ない36gとなっています!
普通のカップヌードル(60g)と比べると40%も少ないです!
そのため、やはり食べごたえという点ではかなり抑えめです!
カロリーは他のライト系と同じ198kcalで、脂質は4.4gです!
そして具ですが、こちらがなかなか充実しているのですよね!
麺を4g減らした分のコストをこちらに振り分けている感じです!
また、麺を4g減らすとその分だけカロリーも低くなるので、
スープや具の選択肢がより広がる利点もあるのでしょう!
具はキャベツ、フライドオニオン、揚げなす、ズッキーニ、赤パプリカです!
ズッキーニが入るというのはカップ麺としては珍しいですね!
やはりポイントは玉ねぎとなすの2つの揚げ野菜ですね!
揚げ野菜が入ることでライト系にしばしば足りなくなる
食べごたえやコクをプラスする効果を与えてくれます!
単に198kcalに抑えたカップ麺を作るというだけでなく、
その中でどう満足感を出すかがしっかり考えられてますね!
キャベツやズッキーニは野菜の優しい風味を見せてくれます!(*゚◇゚)
ライト系ということで多く食べたいときには向きませんが、
カロリーが低いながらも満足度は十分なものがありますし、
小腹が空いたときなどには最適なカップ麺と言えそうです!
想像以上にバランスのいいライト系カップ麺でございました!(゚x/)モキリーン
【関連記事】
・カップヌードル 総合メニュー
<<カップヌードル Light+ バーニャカウダ | ホーム | 兵庫の有名店 ふうりん 旨味醤油ラーメン>>
takaさん、こんばんは!
あら、すでにそんなにもリピートされてるのですか!
ブログ向けにいろんな種類のカップ麺を買うと、
リピートするのはごく限られた商品だけになりますが、
その中で数回リピートしてるのは相当なお気に入りですね!
普通に食事するというほどの空腹ではないけど、
何も食べないままあと数時間待つのは辛い、
そんなときに重宝してくれる存在でもありますね!(●・ω・)
でもスープまでしっかり楽しめて具も充実しているなど、
これはなかなかの勝負作になっていると感じました!
これまでのカップヌードルライトが好きでない人でも
気に入る可能性を感じさせる個性もありますしね!
ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
あら、すでにそんなにもリピートされてるのですか!
ブログ向けにいろんな種類のカップ麺を買うと、
リピートするのはごく限られた商品だけになりますが、
その中で数回リピートしてるのは相当なお気に入りですね!
普通に食事するというほどの空腹ではないけど、
何も食べないままあと数時間待つのは辛い、
そんなときに重宝してくれる存在でもありますね!(●・ω・)
でもスープまでしっかり楽しめて具も充実しているなど、
これはなかなかの勝負作になっていると感じました!
これまでのカップヌードルライトが好きでない人でも
気に入る可能性を感じさせる個性もありますしね!
ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
| ホーム |
既に4回ほどリピートしているんですよね(笑)
まだ記事にはしていませんが、
コンセプトが女性向けということで、
これはカリメロが記事にする予定です。
自分的には★7バシッとつけたいカップ麺ですね!