大泉緑地の桜 その2(2015年)

大泉緑地の桜スポットは前回記事で紹介した「双ヶ丘」と、
広場を囲むように桜が咲いている「桜広場」が有名です!

ということで、今回はその「桜広場」で撮った写真です!

この「桜広場」はバーベキューができる地域ということで、
昼に来るとたくさんの花見客がにぎやかに過ごしています!

そのため自分のようなゆったりと桜を楽しみたいタイプだと、
騒がしく感じてしまってなかなか落ち着けなかったりもします!

でも、この日はちょうど日が出るぐらいの時間に来たこともあり、
これまでになく落ち着いた気持ちでここの桜を観賞できました!(*゚ー゚)

大泉緑地の桜 2015 桜広場(朝焼けと桜 その1)

時系列でいうと第1回の記事よりも20分ほど前の写真です!
奥のほうの空が少し赤いのは朝焼けの時間帯だったからです!

朝焼けとともに桜を撮るなんて自分としても初めてですね!

強引に時間を作って夜桜を見る程度のつもりだったのですが、
こういった貴重な機会を得られたのはほんと良かったですね!

完全には日が出てなかったので写真が暗くなると思いましたが、
思ったよりも使える写真になってくれたのもうれしい誤算でした!(●・ω・)

大泉緑地の桜 2015 桜広場(朝焼けと桜 その2)

写真はやや暗いものの、朝焼けの雰囲気は伝わってきますね!

撮ったときはたぶんボツになると思った写真でしたが、
家に帰って見てみると思っていた以上に良かったですね!

朝焼けの時間帯なのでもちろん花見客はいなかったですが、
カラスが大量に飛んでいてちょっと怖かったりもしました(;゚ω゚)

一部の花見客が放置していったごみ袋に集まってたのですよね;

この「桜広場」はすぐそばにごみ捨て場も設置されてますし、
せっかくのいい場所なのですから大事に使ってほしいものです!

さて、最後は前回記事と同様に「双ヶ丘」で撮った写真です!
時系列でいうと、今回の撮影で最後に撮ったものになります!

大泉緑地の桜 2015 朝日と双ヶ丘の桜

この写真はもともと完全におふざけで撮ったものだったのですよね!
「朝日と一緒に撮ってみたらどうなるだろう」と試しに撮ったのです!

そしたら今回撮った中で一番のお気に入りになってしまいました(*・ω・)

「雨ばかりだから夜明けの時間に見に行こう」と強引に来た結果、
昼に来るのとはまた違った魅力的な場面にたくさん出会えました!

この写真も朝焼けと桜の写真も普段なら絶対撮れないですし、
偶然と無茶な行動からいいものが生まれることもあるのですね!

短い時間でしたし、足もちょっとばかり疲れてしまいましたが、
無理にでも来てよかったと思わせてくれる素敵な時間でした!(゚x/)モキキッ

【関連記事】(2015年版)
大泉緑地の桜 その2(2015年)
大泉緑地の桜 その1(2015年)

【関連記事】(2013年版)
大泉緑地の桜 その2(2013年)
大泉緑地の桜 その1(2013年)

【関連記事】(2012年版)
大泉緑地 2012 Part9 双ヶ丘の桜(その2)
大泉緑地 2012 Part8 双ヶ丘の桜(その1)
大泉緑地 2012 Part7 海遊ランド
大泉緑地 2012 Part6 桜広場
大泉緑地 2012 Part5 冒険ランド
大泉緑地 2012 Part4 大芝生広場
大泉緑地 2012 Part3 はないずみの庭
大泉緑地 2012 Part2 中央休憩所
大泉緑地 2012 Part1 わんぱくランド

【関連記事】(2011年以前)
大泉緑地でゆったり
公園でのんびり Part2
公園でのんびり Part1

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : 季節の花たち | ジャンル : 写真

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.