四季物語 冬限定 生姜が香る塩焼そば

2014年の四季物語の冬の焼そばを何とか確保しました!(`・ω・´)

比較的よく四季物語を置いてくれるスーパーに行ってみると、
焼そばだけが100円弱の確約価格で投げ売りされていました!

四季物語好きとしては、ここは買わないわけにはいきません!

四季物語 冬限定 生姜が香る塩焼そば

もう春めいてきていて、冬というには完全に時期遅れですが!

四季物語にはうどん・そば・ラーメン・焼そばがありますが、
仕上がりの面白さで言えば焼そばが一番良かったりします!

安定感や無難さではうどんもかなり優れてはいるのですが!

今回は生姜がメインということで気になるところですね!(=゚ω゚)

四季物語 冬限定 生姜が香る塩焼そば(できあがり)

内容物は液体ソースと粉末ソース、後入れかやくとなっています!
液体と粉末のダブルソースで来たのはちょっと意外でしたね!

ピンクの紅しょうが揚げ玉のビジュアルが印象的ですね!
この見た目だけだと、むしろ春っぽさも感じさせられます!

その味ですが・・・ほう、これはなかなか面白い方向性ですね!

基本的には豚の風味と植物性の香味油を軸にした仕上がりで、
強めの油脂感でコクとパンチを出しつつも動物油脂ほどには
重くならないという形でバランスを取った路線となっています!

さらにここに生姜が加わることでさっぱりとした要素もあり、
コクの強さとすっきりした風味が上手く両立されています!

コクのある素材を生姜でさっぱりさせて仕上げるという点では
豚のしょうが焼きなどと通じる面もあると言うことができますね!

具に豚肉が入っているのもそこを意識してるのかもしれませんが!

「生姜の強い塩焼そば」と聞くとあっさり系の印象がありますが、
むしろ思っていたよりもがっしりとした力強さのある仕上がりです!(●・ω・)

ソースの原材料は植物油、砂糖、乳糖、食塩、ポークエキス、香辛料、
こんぶエキス、醤油、粉末野菜、魚介エキス、デーツ果汁です!

原材料のデーツ果汁を見るたびに「マルちゃんだなぁ」と感じます!

麺は中細でラードの風味が強い油揚げ麺となっています!

というか、マルちゃんの油揚げ麺はラード風味が全般的に強いですね!

これが全体のコクを高めてくれる場面も少なくないですが、
一方で油揚げ麺の香りが出すぎるという弱点もあります!

今回はそういったネガティブな要素は感じなかったですが、
以前は油揚げ麺の香りが勝ちすぎることもありましたね!

また、以前の四季物語の麺はもちもち感がかなり強めでしたが、
ここ1年ほどはあえてそれを控えめにしてきた印象があります!

四季物語って全般的に味の主張が控えめなことが多いので、
麺の個性が強くなりすぎるとスープが負けてしまいますからね!

そのあたりをちょっと調整してきたということなのでしょう!(*゚ー゚)

麺の量は100gで、カロリーは617kcalとけっこう高めです!
脂質も32.5gで、麺の量を考えても高めの数字と言えますね!

これはソースが植物油脂メインなことの影響と思われます!

具は豚肉、キャベツ、そして後入れの紅しょうが揚げ玉です!

豚肉は肉らしさがあって、なおかつ生姜とよく合います!
「豚の塩だれ生姜焼き」みたいな雰囲気を感じさせます!

そして「昔ながらのソース焼そば お好みソース」でも登場した
紅しょうがの揚げ玉が非常にいい仕事をしてくれていますね!

揚げ玉のコクとしょうがのさっぱり感が合わさることで、
コクがあるけど重くならないという絶妙なバランスです!

なおかつしょうがのふわっと上がる香りもいいのですよね!

発売時期を考えるとおそらくこの商品が初登場のはずですが、
今後もいろんなカップ麺で活躍してくれる予感がしますね!

確固たる方向性を持っていて、なおかつその味も個性的と
四季物語シリーズの持つ底力を見せてくれる仕上がりでした!

今年の春以降も四季物語は継続されることが決まりましたし、
見かける機会は減りましたが今後も定期的に食べていきます!(゚x/)モキュー

【関連記事】
四季物語 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
投げ売りとはいえまだ売ってましたか!

春の発売も確定したみたいで一安心です(笑)
自分も四季物語シリーズ好きなので^^

> 原材料のデーツ果汁を見るたびに「マルちゃんだなぁ」と感じます!
> マルちゃんの油揚げ麺はラード風味が全般的に強いですね!
これ自分もいつも思うことです_φ(. .*)
takaさん、こんばんは!

まさかこのタイミングで手に入るとは思いませんでした!

takaさんがこの焼そばをブログで紹介してから
おそらく1週間ぐらい後になっての入手ですしね!

焼そばだけとはいえ、何とか手に入って良かったです!(●・ω・)

マルちゃんの油揚げ麺の風味はほんと個性が強いので、
もっと商品によって油を使い分けてもいい気はしますね!

どうしても油脂感が強く出すぎてしまうことがありますし!

でもこのラード風味も一つの個性ではありますが!(=゚ω゚)

ではでは、コメントありがとうございましたっ!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.