出前一丁 出前坊やのまかないチャーハン

「出前一丁 出前坊やのまかないチャーハン」を食べました!
日清のごはんシリーズからもいろんな新作が登場しますね!

出前一丁 出前坊やのまかないチャーハン

これまでカップヌードルUFOどん兵衛チキンラーメン
ご飯になってきましたが、今回は出前一丁のご飯となります!

でもって、ラーメンではなくチャーハンとしての登場です!(*゚ー゚)

実は日清のご飯シリーズのチャーハンはこれが初ではなく、
以前に「Go Fan」ブランドでチャーハンが出ていました!

カップヌードルご飯のヒットで一時期「Go Fan」の販売も
広がっていましたが、現在では終売となってしまいました;

味がいいだけではなかなか幅広く浸透しないのでしょうね!
あえて手に取らせるだけにインパクトも必要なのでしょう!

出前一丁 出前坊やのまかないチャーハン(できあがり)

レンジにかけてから、ごまラー油をかけてまぜると完成です!

その味ですが・・・うん、ごまラー油がいい仕事をしてますね!(=゚ω゚)

もともと日清のご飯シリーズは炊き込みご飯に近い形式なので、
チャーハンのような炒めご飯とは路線がちょっと違うのですよね!

そこにこの炒めた感覚を与えてくれるのが調味油の大きな役割です!
「Go Fan」のチャーハンでも同様に調味油がついていましたし!

そしてその調味油を出前一丁の柱でもあるごまラー油にすることで、
チャーハンとしての旨さと出前一丁らしさを両立させるという、
その発想の上手さが伝わってくる仕上がりとなっています!

もちろんご飯の感覚は多少炊き込み的な感じにはなりますが、
香ばしいごま油の風味と動物系の風味と醤油だれが合わさり、
チャーハンとしての納得できるだけの味になっていますね!

また、出前一丁の味をそのまま再現してるというよりは、
出前一丁の個性を生かした中華料理になっている感じです!

味付けの素の原材料は糖類(砂糖、ぶどう糖)、食塩、植物油脂、香味油、
豚脂、醤油、ルー、卵粉、香辛料、香味調味料、ポークエキス、味噌などです!

「ルー」とだけあるのが何やら不思議な感じもしますが!

おそらく小麦粉を油で炒めたルーを入れることによって、
炒めたような風味を行き渡らせているのではないですかね!(*゚◇゚)

ご飯はいつもの日清のごはんシリーズらしいご飯ですが、
やはり汁なし系の商品のほうが仕上がりはいいですね!

汁が多い系のものだとご飯がけっこう硬めに仕上がりますが、
こういった汁なし系だとほどほどのアルデンテになります!

リゾットの場合は少々硬いぐらいでちょうどいいのですが、
カレーメシ」の場合はやや硬く感じたりもしてしまいますし!

内容量は99gで、カロリーは382kcalとなっています!
脂質は6.3gで、数字的にはけっこう軽めではありますね!

以前はご飯だけの重量もサイトに掲載されてたのですが、
最近は具も合わせた全体の内容量のみになっています!

具はコロチャー、卵、なると、ねぎとなっています!

卵とねぎはくずれ気味で存在感はあまり強くないですが、
なるととコロチャーは食感も含めてなかなか良かったです!

このシリーズはけっこう長い時間レンジにかけることもあり、
具がやわらかくなりすぎるという弱点が以前からありましたが、
今回のコロチャーも含めて改善されつつあるように感じますね!

「カップヌードルごはん」は驚きをもって迎えられましたが、
今ではこのシリーズも一つの定番として定着していますね!

「Go Fan」でのノウハウと出前一丁の個性が生きた良作でした!(゚x/)モキリーン

【関連記事】(日清のごはんシリーズ)
日清のごはんシリーズ 総合メニュー

【関連記事】(出前一丁シリーズ)
出前一丁 出前坊やのまかないチャーハン
焼出前一丁 カップ
出前一丁 まぜそば
出前一丁 カップ
出前一丁 まろやかミルク白湯

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : インスタント食品 | ジャンル : グルメ

コメント

 
出前一丁は去年、焼そばにもなってましたよね。

> おそらく小麦粉を油で炒めたルーを入れることによって、
> 炒めたような風味を行き渡らせているのではないですかね!
相変わらず鋭い考察です_φ(. .*)

パッケージの岡持の中が
ちゃんと焼飯になってるのもいいですよね!笑
takaさん、こんにちは!

出前一丁って日清を代表するブランドの一つなのに、
意外にアレンジバージョンなどは少なかったりしますね!

ですが、アレンジ版が登場するとどれも出来が良くて、
前回の焼出前一丁も今回のチャーハンも楽しめましたね!

以前はミルクアレンジ版などもありましたし、
また思い切ったアレンジ版にも期待したいですね!(`・ω・´)

ごまラー油が入っていればとりあえず出前一丁だと主張できますし、
アレンジの幅はけっこう広そうな気もしたりしますが!

ではでは、コメントありがとうございましたっ!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.