カップスター ホワイト 鶏白湯 スター・ウォーズ
カップスターの新作「ホワイト 鶏白湯」を食べました!
前回の「ブラック 旨みしょうゆ」との同時発売商品です!

こちらもスター・ウォーズのパッケージとなっています!
デザインはR2-D2&C3PO版とヨーダ版の2種類があります!
今回買ったのはヨーダがデザインされたバージョンですね!(*゚ー゚)

具がカラフルでちょっとかわいらしいビジュアルですね!
まずはスープですが・・・うむ、これは鶏白湯なのかなぁ?(●・ω・)
もちろんベースとなっているのは鶏のスープなのですが、
濃厚路線ではないですし、ガツンと来る感じではなくて、
鶏の風味の中からシチューっぽい雰囲気を少し感じます!
鶏スープにミルク系の素材を加え、野菜を溶かし込んだ
鶏ベースの軽めのポタージュスープといったところです!
スープの原材料を見てみると糖類、食塩、チキンエキス、
クリーミングパウダー、全粉乳、粉末ポテト、香辛料、鶏脂と
乳製品系の素材と粉末ポテトが入っていることから考えて、
やはり鶏ベースのポタージュ路線と言っていいでしょうね!
ただ、ちょっと全体的に主張が控えめになっているので、
もう少し明確な個性を出してほしかった感もありますが!(=゚ω゚)
麺は基本的には「ブラック 旨みしょうゆ」の麺に近いです!
やや平打ち気味の素朴なカップ麺らしい油揚げ麺です!
スープとの相性という点ではブラックのほうが上ですね!
こちらはちょっとスープの主張が抑えめでもありますので!
麺の量は50gで、カロリーは300kcalとなっています!
脂質は11.9gで、麺の量を考えるとちょっとだけ高めです!
麺が50gなら、できれば300kcalを切っていてほしいですし!
具は鶏そぼろ、コーン、にんじん、いんげんとなっています!
全体的に洋風っぽい雰囲気もある組み合わせとなってますね!
鶏そぼろもそこそこ存在感があり、いんげんも食感が楽しく、
コーンもやや洋風な今回のスープとはよく合っています!
量はあまり多くないながらもソツなくそろってはいますね!(*゚◇゚)
「鶏白湯」という文字から想像される味とは違うので、
そこを期待してしまうと少し外されるところもあります!
またシンプルなすっきり系の鶏白湯というわけでもなく、
洋風の要素を入れたややひねりのあるスタイルなので、
そのあたりを踏まえながら食べるのがいいでしょうね!
超正統派のブラックとは反対にひねりが効いていました!(゚x/)モキキッ
【関連記事】
・カップスター ホワイト 鶏白湯 スター・ウォーズ
・カップスター ブラック 旨みしょうゆ スター・ウォーズ
・カップスター イタリアン エキストラバージンオリーブオイル使用
・カップスター じゃがバター味
・カップスター ホワイトシチュー味
・カップスター ハヤシ味
・カップスター 担々麺
・カップスター かに玉風しょうゆ味
・カップスター とんこつ
・カップスター エビチリ
・カップスター カレーラーメン中辛 ジャワカレー使用
・カップスター カレーうどん甘口 バーモントカレー使用
・カップスター しょうゆ 焼ポークMAX
・カップスター しょうゆ
前回の「ブラック 旨みしょうゆ」との同時発売商品です!

こちらもスター・ウォーズのパッケージとなっています!
デザインはR2-D2&C3PO版とヨーダ版の2種類があります!
今回買ったのはヨーダがデザインされたバージョンですね!(*゚ー゚)

具がカラフルでちょっとかわいらしいビジュアルですね!
まずはスープですが・・・うむ、これは鶏白湯なのかなぁ?(●・ω・)
もちろんベースとなっているのは鶏のスープなのですが、
濃厚路線ではないですし、ガツンと来る感じではなくて、
鶏の風味の中からシチューっぽい雰囲気を少し感じます!
鶏スープにミルク系の素材を加え、野菜を溶かし込んだ
鶏ベースの軽めのポタージュスープといったところです!
スープの原材料を見てみると糖類、食塩、チキンエキス、
クリーミングパウダー、全粉乳、粉末ポテト、香辛料、鶏脂と
乳製品系の素材と粉末ポテトが入っていることから考えて、
やはり鶏ベースのポタージュ路線と言っていいでしょうね!
ただ、ちょっと全体的に主張が控えめになっているので、
もう少し明確な個性を出してほしかった感もありますが!(=゚ω゚)
麺は基本的には「ブラック 旨みしょうゆ」の麺に近いです!
やや平打ち気味の素朴なカップ麺らしい油揚げ麺です!
スープとの相性という点ではブラックのほうが上ですね!
こちらはちょっとスープの主張が抑えめでもありますので!
麺の量は50gで、カロリーは300kcalとなっています!
脂質は11.9gで、麺の量を考えるとちょっとだけ高めです!
麺が50gなら、できれば300kcalを切っていてほしいですし!
具は鶏そぼろ、コーン、にんじん、いんげんとなっています!
全体的に洋風っぽい雰囲気もある組み合わせとなってますね!
鶏そぼろもそこそこ存在感があり、いんげんも食感が楽しく、
コーンもやや洋風な今回のスープとはよく合っています!
量はあまり多くないながらもソツなくそろってはいますね!(*゚◇゚)
「鶏白湯」という文字から想像される味とは違うので、
そこを期待してしまうと少し外されるところもあります!
またシンプルなすっきり系の鶏白湯というわけでもなく、
洋風の要素を入れたややひねりのあるスタイルなので、
そのあたりを踏まえながら食べるのがいいでしょうね!
超正統派のブラックとは反対にひねりが効いていました!(゚x/)モキキッ
【関連記事】
・カップスター ホワイト 鶏白湯 スター・ウォーズ
・カップスター ブラック 旨みしょうゆ スター・ウォーズ
・カップスター イタリアン エキストラバージンオリーブオイル使用
・カップスター じゃがバター味
・カップスター ホワイトシチュー味
・カップスター ハヤシ味
・カップスター 担々麺
・カップスター かに玉風しょうゆ味
・カップスター とんこつ
・カップスター エビチリ
・カップスター カレーラーメン中辛 ジャワカレー使用
・カップスター カレーうどん甘口 バーモントカレー使用
・カップスター しょうゆ 焼ポークMAX
・カップスター しょうゆ
<<一平ちゃん 総合メニュー | ホーム | カップスター ブラック 旨みしょうゆ スター・ウォーズ>>
takaさん、こんばんは!
白も独自の鶏白湯として上手くまとまってますが、
総合力という点ではやっぱり黒に軍配を上げますね!
黒は打ち出している個性が非常にはっきりとしてましたし!(●・ω・)
そこそこ鶏白湯でちょっぴりポタージュというスープですが、
この意外性のあるバランス感覚は面白くもありましたが!
ちなみに今日も普通に近くのスーパーに並んでました!
ではでは、コメントありがとございました!(゚x/)
白も独自の鶏白湯として上手くまとまってますが、
総合力という点ではやっぱり黒に軍配を上げますね!
黒は打ち出している個性が非常にはっきりとしてましたし!(●・ω・)
そこそこ鶏白湯でちょっぴりポタージュというスープですが、
この意外性のあるバランス感覚は面白くもありましたが!
ちなみに今日も普通に近くのスーパーに並んでました!
ではでは、コメントありがとございました!(゚x/)
| ホーム |
鶏白湯のイメージとは少し雰囲気が違っても、
製品としてはソツなくまとまっているようですね。
ポタージュっぽいクリーム系のスープと、
油揚げ麺との組み合わせは結構好きなので、
ちょっと食べてみたいです^^