丸源 羽曳野店 味噌肉そば
ちょっとひさしぶりに「丸源」に行ってきました!
前回食べた「麻辣担々麺」などの提供期間は終わって、
1/21から「味噌肉そば」の提供が新たに始まっています!
「肉そば」といえば、ここの看板メニューですが、
味噌バージョンがどのようになるのか気になります!(*゚ー゚)

トッピングは普通の「肉そば」とけっこう違ってますね!
メインの豚肉と柚子が香る大根おろし、海苔は共通してますが、
こちらは細かく刻まれたニラともやしが別に加えられています!
まずはスープですが・・・味噌の主張がかなり強めですね!
ベースの動物系スープもそこそこコクを感じさせますが、
味噌ダレの持つ味噌特有の風味がとにかく強く出てます!
しかしながら、塩辛いという印象はほとんど感じさせず、
味噌の持つまろやかさがスープのコクと合わさる感じです!
また、そうでありながら味噌の風味はややすっきり系で
甘みを強く感じさせるタイプの路線にはなっていません!
なので、味噌が強いながらも嫌味な印象はないですね!(=゚ω゚)
また、このお店らしく香味野菜の主張もけっこうあり、
さらにニラによってそのパンチがプラスされています!
ただそのパンチという点では従来の「肉そば」が上ですね!
というのも、どうしても味噌のまったり感が強く出るので、
「肉そば」の鋭さを出しつつまとめる感覚はやや弱いです!
また、もやしも全体をやや軽くする方向にはたらきますし!
+100円で「白ねぎ味噌肉そば」や「辛ねぎ味噌肉そば」にできますが、
そちらのほうがこの路線の完成形に近いと言えそうな気がしますね!
ちなみに提供時に七味ならぬ八味唐辛子が出されますが、
それを加えるとちょっとだけアクセントが強まります!
味噌が強いので劇的に変わるというほどではないですが!(*゚◇゚)
このお店にはレギュラーメニューにも「味噌」がありますが、
そちらとの違いはレギュラーのほうを食べてないので不明です;
おそらくベースとなるスープは同じなのではと思いますが!
麺はいつもの細麺とは違い、中太の麺が使われています!
細麺のほうはけっこうプリプリ感を強く主張しますが、
こちらはそれに比べるともう少し中庸的な食感ですね!
もちもちとプリプリの中間的な食感といったところです!
「肉そば」の肉については味噌でもいい仕事をしてます!
クセがなく、なおかつ1つ1つのサイズがちょうどいいので、
麺と絡めて食べやすいというのが大きなポイントですね!
「肉そば」としての完成度はノーマル版のほうが上ですが、
刺激を少しプラスすればこちらもそこそこ面白いですね!
注文するときは「辛ねぎ」バージョンをオススメします!(゚x/)モキリン
お店の住所と地図 大阪府羽曳野市向野173番地
【関連記事】
・丸源 羽曳野店 味噌肉そば
・丸源 羽曳野店 麻辣担々麺
・丸源 羽曳野店 海老ワンタン麺
・丸源 羽曳野店 醤油ラーメン
・丸源 羽曳野店 肉そば
前回食べた「麻辣担々麺」などの提供期間は終わって、
1/21から「味噌肉そば」の提供が新たに始まっています!
「肉そば」といえば、ここの看板メニューですが、
味噌バージョンがどのようになるのか気になります!(*゚ー゚)

トッピングは普通の「肉そば」とけっこう違ってますね!
メインの豚肉と柚子が香る大根おろし、海苔は共通してますが、
こちらは細かく刻まれたニラともやしが別に加えられています!
まずはスープですが・・・味噌の主張がかなり強めですね!
ベースの動物系スープもそこそこコクを感じさせますが、
味噌ダレの持つ味噌特有の風味がとにかく強く出てます!
しかしながら、塩辛いという印象はほとんど感じさせず、
味噌の持つまろやかさがスープのコクと合わさる感じです!
また、そうでありながら味噌の風味はややすっきり系で
甘みを強く感じさせるタイプの路線にはなっていません!
なので、味噌が強いながらも嫌味な印象はないですね!(=゚ω゚)
また、このお店らしく香味野菜の主張もけっこうあり、
さらにニラによってそのパンチがプラスされています!
ただそのパンチという点では従来の「肉そば」が上ですね!
というのも、どうしても味噌のまったり感が強く出るので、
「肉そば」の鋭さを出しつつまとめる感覚はやや弱いです!
また、もやしも全体をやや軽くする方向にはたらきますし!
+100円で「白ねぎ味噌肉そば」や「辛ねぎ味噌肉そば」にできますが、
そちらのほうがこの路線の完成形に近いと言えそうな気がしますね!
ちなみに提供時に七味ならぬ八味唐辛子が出されますが、
それを加えるとちょっとだけアクセントが強まります!
味噌が強いので劇的に変わるというほどではないですが!(*゚◇゚)
このお店にはレギュラーメニューにも「味噌」がありますが、
そちらとの違いはレギュラーのほうを食べてないので不明です;
おそらくベースとなるスープは同じなのではと思いますが!
麺はいつもの細麺とは違い、中太の麺が使われています!
細麺のほうはけっこうプリプリ感を強く主張しますが、
こちらはそれに比べるともう少し中庸的な食感ですね!
もちもちとプリプリの中間的な食感といったところです!
「肉そば」の肉については味噌でもいい仕事をしてます!
クセがなく、なおかつ1つ1つのサイズがちょうどいいので、
麺と絡めて食べやすいというのが大きなポイントですね!
「肉そば」としての完成度はノーマル版のほうが上ですが、
刺激を少しプラスすればこちらもそこそこ面白いですね!
注文するときは「辛ねぎ」バージョンをオススメします!(゚x/)モキリン
お店の住所と地図 大阪府羽曳野市向野173番地
【関連記事】
・丸源 羽曳野店 味噌肉そば
・丸源 羽曳野店 麻辣担々麺
・丸源 羽曳野店 海老ワンタン麺
・丸源 羽曳野店 醤油ラーメン
・丸源 羽曳野店 肉そば
<<一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 20周年記念 ハラペーニョ&チリ・チーズ味 | ホーム | Yahoo! ラーメン特集 2014-2015 第6回 最強の次世代ラーメン決定戦 優勝 らぅめん考房ありがた屋 本気盛 和風ペペロンチーノ仕立ての塩ラーメン>>
| ホーム |