麺と心 7 総合メニュー

阿倍野の「麺と心 7」の記事をまとめた総合メニュー記事を作りました!(=゚ω゚)

ブログ内の「麺と心 7」の記事はここから全て飛ぶことができます!

【現在のレギュラーメニュー】


麺と心 7 ざる小麦そば

【魚介白湯の月別限定】


麺と心 7 雲丹つけ麺(2020年4月)
麺と心 7 あさりの塩そば(2020年3月前半)
麺と心 7 牡蠣まぜそば(2020年2月前半)
麺と心 7 あん肝白湯と秋刀魚節のつけ麺(2020年1月)
麺と心 7 花咲ガニの濃厚蟹そば 2019年ver.(2019年12月)
麺と心 7 オマール海老のまぜそば(2019年11月前半)
麺と心 7 鮭白湯と3種のキノコの和えつけ麺(2019年10月後半)
麺と心 7 ~秋を彩る~ 蟹白湯らーめん(2019年9月前半)
麺と心 7 冷やし雲丹そば(2019年冷やし第4弾:8月)
麺と心 7 冷やし鯛塩そば(2019年冷やし第3弾:7月)
麺と心 7 冷やしラー油肉そば&冷やし〆ご飯(2019年冷やし第2弾:6月)
麺と心 7 冷やし中華そば(塩)(2019年冷やし第1弾:5月)
麺と心 7 雲丹つけ麺&焼海苔ごはん(2019年3月後半~4月)
麺と心 7 雲丹白湯&焼海苔ごはん(2019年3月)
麺と心 7 牡蠣白湯(2019年版)(2019年2月後半)
麺と心 7 カニの和えそば(2019年2月前半)
麺と心 7 鮭とイクラの親子そば(2019年1月)
麺と心 7 花咲ガニの濃厚蟹そば(2018年11~12月 その2)
麺と心 7 極上 蟹だし中華そば(2018年11~12月 その1)
麺と心 7 魚介ラー油肉そば(2018年10月 その2)
麺と心 7 胡椒そば(醤油)(2018年9月前半)
麺と心 7 次世代 海老とアサリの極上塩ラーメン ~黒胡椒仕上げ~(2018年8月)
麺と心 7 冷やし雲丹ラーメン(2018年7月)
麺と心 7 めっちゃ海老白湯ラーメン ABタイプ(2018年6月)
麺と心 7 鰹白湯ラーメン 磯野カツオ丼セット(2018年5月)
麺と心 7 鯛白湯ラーメン 〆鯛茶漬けセット(2018年4月)
麺と心 7 蛤白湯ラーメン 炊き込みご飯セット&からあげ(2018年3月)
麺と心 7 明太子白湯ラーメン&明太子ご飯 バター醤油(2018年2月)
麺と心 7 ホタテかけそば&ホタテご飯(2018年1月前半)
麺と心 7 蟹白湯ラー麺 ~まろやか蟹味噌ソース添え~(2017年12月)
麺と心 7 鮭白湯ラー麺 ~秋の香りを添えて~(2017年11月)
麺と心 7 秋刀魚醤油そば ~四種の肉盛り~(2017年10月)
麺と心 7 飛魚白湯ラーメン ~プチプチ飛子添え~(2017年9月前半)
麺と心 7 冷やしあさり白湯 ~コクまろ豆乳仕立て~(2017年8月)
麺と心 7 冷やしまぐろそば ~漬け鮪切り身のせ~(2017年7月)
麺と心 7 海老白湯ラー麺 ~海老アボカドのせ~(2017年6月)
麺と心 7 海苔白湯ラー麺 ~味変わさび別添え~(2017年5月前半)
麺と心 7 背脂鯛つけそば(2017年4月後半)
麺と心 7 雲丹白湯ラー麺(2017年3月前半)
麺と心 7 アンコウ白湯つけ麺 「海のフォアグラ」 ~アン肝ムース添え~(2017年2月)
麺と心 7 鰤白湯つけ麺(2017年1月後半)
麺と心 7 蟹白湯ラー麺 ~自家製太ちぢれ麺~(2016年12月)
麺と心 7 サンマ白湯ラー麺 ~自家製もちもち太麺~&カジキのマヨ丼(2016年11月)
麺と心 7 鰯白湯つけ麺 ~自家製「平打ち麺」~(2016年10月)
麺と心 7 魚貝味噌MAZESOBA ~貝出汁FEVER~(2016年9月25~30日)
麺と心 7 濃厚 鯖のどろつけ麺(2016年8月)
麺と心 7 冷製タコまぜそば ~Laka Laka La~(2016年7月)
麺と心 7 濃厚鰹白湯つけ麺 IMPACT. ~ジェノベーゼ仕立て~(2016年6月)
麺と心 7 濃厚甘海老白湯 ~自家製XO醤餡かけ仕立て~(2016年5月)
麺と心 7 鯛白湯そば(2016年4月)
麺と心 7 濃厚雲丹のスープまぜそば(2016年3月)
麺と心 7 牡蠣白湯(2016年2月)
麺と心 7 鰤白湯つけ麺 ~鰤タタキ添え~(2016年1月)
麺と心 7 濃厚 蟹そば(2015年12月)
麺と心 7 鮭白湯まぜそば(2015年11月)
麺と心 7 和風仕立ての海苔白湯らーめん(2015年10月)
麺と心 7 極太煮干し肉そば(2015年9月前半)
麺と心 7 ピリ辛海老白湯の浸しつけそば ~あつあつstyle SUMMER ver.~(2015年8月後半)
麺と心 7 浸しつけそば 海老白湯ひやひやver.(2015年8月)
麺と心 7 ピリ辛飛魚白湯つけ麺(2015年7月後半)
麺と心 7 冷やし飛魚醤油 (2015年7月)
麺と心 7 冷製鯵白湯 ~焙煎アジニボStyle~ (2015年6月末)
麺と心 7 鯵白湯 (2015年6月)
麺と心 7 蛤白湯の浸しつけそば (2015年5月後半)
麺と心 7 蛤白湯 (2015年5月前半)
麺と心 7 鯛白湯つけめん ~春の彩り~ Part3 (2015年4月末)
麺と心 7 鯛白湯 ~春の彩り~ Part2 (2015年4月後半)
麺と心 7 鯛白湯 ~春の彩り~ (2015年4月前半)
麺と心 7 雲丹白湯のつけそば ~帆立出汁の浸し麺style~ (2015年3月後半)
麺と心 7 まろやか雲丹白湯まぜそば (2015年3月前半)
麺と心 7 熟成味噌のかき白湯 タイプII(濃) (2015年2月後半)
麺と心 7 熟成味噌のかき白湯 タイプI (2015年2月前半)
麺と心 7 タラのすり流しそば Ver2 (2015年1月後半)
麺と心 7 タラのすり流しそば (2015年1月前半)
麺と心 7 カニ白湯&から揚げ (2014年12月)
麺と心 7 秋鮭香味そば (2014年11月)
麺と心 7 秋刀魚白湯つけ麺 (2014年10月)
麺と心 7 秋刀魚白湯 (2014年10月)
麺と心 7 鰹白湯つけ麺 (2014年9月)
麺と心 7 海老白湯 (2014年8月)
麺と心 7 初夏を彩る! 鮎白湯 (2014年7月)

【過去のレギュラーメニュー】


[魚介白湯]
麺と心 7 魚介醤油
麺と心 7 濃厚魚介そば 新味
麺と心 7 淡口魚介そば

[牛骨]
麺と心 7 牛骨魚貝そば 濃口(にんにく無し)
麺と心 7 牛骨つけ麺(濃口)
麺と心 7 牛骨魚貝そば 濃口(にんにく有り)
麺と心 7 牛骨魚貝そば 淡口

[W白湯]
麺と心 7 W白湯セブン(2回目)
麺と心 7 W白湯つけ麺
麺と心 7 W白湯セブン

[その他]
麺と心 7 清湯

【その他の限定】


麺と心 7 海のYeah!!!!!!!!!! ~最高の"Gift"をありがとう!!~
麺と心 7 冷やし魚介白湯らーめん
麺と心 7 トマトと鰯の冷製和え麺
麺と心 7 煮干し香る味噌まぜそば
麺と心 7 夏を先取りウマからタンメン
麺と心 7 牡蠣とムール貝のスープ和えそば
麺と心 7 痺れる!豚つけ麺
麺と心 7 濃厚煮干白湯(たまり醤油使用)
麺と心 7 クリスマスブラックラーメン&Hoopのイルミネーション
麺と心 7 鶏とキノコの辛味噌焼き麺
麺と心 7 鶏とキノコの辛味噌和え麺
麺と心 7 たまり醤油の煮干白湯つけ麺
麺と心 7 次世代 たまり醤油の煮干白湯ラーメン(2回目)
麺と心 7 冷やし鮎白湯らーめん
麺と心 7 次世代 たまり醤油の煮干白湯ラーメン
麺と心 7 カマス煮干しの冷やし醤油ラーメン

【麺以外のメニュー】


麺と心 7 カジキのカルパッチョ、かけそば 濃口(にんにく有り)
麺と心 7 鶏のバンバンサラダ、キムチ盛り、バニラアイス
麺と心 7 ラーメン屋のポテサラ、豚キムチ
麺と心 7 チャーシュー盛り合わせ、ラーダレやっこ、カラアゲ、TKG
麺と心 7 鶏皮サルサ、厚切りチャーシューステーキ、白ごはん
麺と心 7 鶏とカジキの竜田揚げ、麺帯の明太、七まぶし

【外部サイト】


mixiコミュニティ 麺と心 7
麺と心 7 twitter
店主さんのブログ

お店の住所と地図 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4丁目12-13

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : ラーメン | ジャンル : グルメ

コメント

 
「麺と心7」ここほんと行ってみたいんですよ!
この纏め記事は非常に参考になってありがたいです!

前記事の「タラのすり流しそば」も美味しそう…!(生唾)

スープをご飯にかけて薬味を乗せて、という表現、
間違いなく自分好みな味だと思いました(鼻息)
takaさん、こんばんは!(=゚ω゚)

「麺と心 7」はYahoo!の企画で優勝してカップ麺にもなったので、
カップ麺好きにもけっこう知られているお店でもありますよね!

当時は今ほど魚介にのみ注力していたわけではなかったですが、
今ではスープのほとんどを魚介のみで取るという、
かなり思い切ったスタンスのお店になってますね!(●・ω・)

毎度毎度非常に驚かせてくれる限定を出してくれます!

いつかはtakaさんもお店に足を伸ばしてくださいまし!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.