徳川町 如水監修 香そば塩

「徳川町 如水監修 香そば塩」のカップ麺を食べました!
作っているのはマルちゃんで、ファミリーマート限定商品です!

徳川町 如水監修 香そば塩

「如水」というと名古屋の名店として知られるお店ですね!
その看板の一つ「香そば塩」の再現版ということになります!

以前はマルちゃんの縦型の再現系商品は不安がありましたが、
最近はクオリティも安定しているので安心して食べられます!(*゚◇゚)

徳川町 如水監修 香そば塩(できあがり)

仕上げに後入れの調味油を入れると完成となります!

まずはスープですが、たしかに調味油の効果は強いです!

調味油の持つにんにくの風味がけっこうピシッと来ます!

ただ野生的な雰囲気で攻めてくるというわけではなくて、
スープに香ばしさと刺激をプラスするという感じですね!

鶏を中心とした動物系のスープをベースとしながら、
そこに魚介が加わるといったスタイルとなってますが、
何かの要素を強烈に打ち出すというものではないですね!(=゚ω゚)

バランス重視で非常に上手くまとまったスープながらも、
何かもう一つ押しが欲しいと思うところもあったりします!

そこが後入れの調味油が担っているところではありますが、
どちらかというと今回の調味油は表情を少し変える感じで、
全体の押しをプラスするというのとはちょっと違いますし!

でも総合力という点で見ればかなりよくできてるのですが!

スープの原材料はチキンエキス、食塩、鶏脂、ゼラチン、魚介エキス、
植物油、ポークエキス、香味油脂、砂糖、粉末野菜、香辛料などです!

麺は細めの油揚げ麺で、スープとの相性はいいですね!

油揚げ麺は優しいスープとしばしばぶつかりますが、
そのあたりについてはきっちりと調整されています!

そこそこプリプリとした食感もあってなかなかいいです!

麺の量は70gで、カロリーは445kcalとなっています!
脂質は22.5gで、麺の量を考えるとけっこう高いです!

これはやはり調味油の存在が大きいのでしょうね!

具は豚肉、メンマ、ねぎという構成になっています!

マルちゃんはこういったケースの豚肉は非常にいいですね!

縦型なので一つ一つのサイズはけっこう小さいですが、
ちゃんと肉らしいリアル感があって味はなかなかです!

細かいところにもリアリティがあるとうれしいですね!

マルちゃんはフリーズドライの具もよく使ってますし、
具についての安定感ではなかなかのものがありますね!(●・ω・)

パンチのある要素が調味油にやや偏っている感はありますが、
全体的にはなかなかバランスが整った仕上がりになっています!

ちょっと大人しめかなといった印象ではありましたが!(゚x/)モキリン

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.