丸源 羽曳野店 海老ワンタン麺
ちょくちょく通っている「丸源」の羽曳野店で
塩ラーメン系統の「海老ワンタン麺」を食べました!
「醤油ラーメン」の特徴がちょっと弱かったので、
塩ラーメン系統もちょっと不安だったりもしますが!(=゚ω゚)

塩系にはこのほか「磯海苔塩ラーメン」もあるようです!
トッピングが他のラーメンとはちょこちょこ違いますね!
大きな海苔とメンマに関しては他と同じなのですが、
ねぎが白髪ねぎになるなど違う点もいろいろあります!
どかっと乗ったチンゲン菜と4つの海老ワンタンが目立ちます!
まずはスープですが、これは醤油ラーメンよりも好きですね!(●・ω・)
というか、スープはおそらく「肉そば」とほぼ同じ路線です!
動物系ににんにくなどの香味野菜でガツンとパンチを出した、
すっきりしながらも鋭く締まった印象を与えるスープです!
醤油ラーメンのスープはそれに比べると特徴が抑えめでしたが、
自分はこの「肉そば」系の攻めてくるタイプがより好きですね!
おそらくタレが塩ダレな以外は「肉そば」と同じなのでしょう!
麺についてはいつもと同じ強めの食感の中細麺ですね!(*゚ー゚)
ブリブリとした力強さのある食感が印象的な麺です!
スープもあっさりしながらもけっこう攻めてくるタイプなので、
麺が勝ちすぎることもなく、バランスとしてはけっこういいです!
具の主役は海老ワンタンとチンゲン菜ということになりますが、
チンゲン菜は味というよりも完全に見た目要員になってます;
たしかに大きく入るほうが見映えは良くはなるのですが、
これがおいしく食べられる形かと言えば怪しいですからね;
もちろん火が十分に通ってないなどの不具合はないですが、
見た目ほど味に貢献してくれてないのは確かではあります!
海老ワンタンはそれぞれに海老が丸々一匹包まれています!(*゚◇゚)
この点は豪華さを感じさせてくれてなかなかいいですね!
またふんわりとごま油の風味が上がってくるのも特徴です!
海老のプリプリとした食感はしっかりと楽しませてくれます!
「海老ワンタン」と名乗るだけの主張はちゃんとあります!
皮は薄めのワンタンらしいほどよくつるりとしたもので、
取り立てて特徴はないもののその質感は悪くないです!
ワンタンの皮が折り込まれている内側のあたりにちょっとばかり
火の通りが良くない部分があったのは少し気にかかりましたが、
それでも総合的には十分に楽しめるものだったと思います!
見た目重視のチンゲン菜など気になった部分もありましたが、
海老らしさがきっちり出たワンタンなどちゃんと個性もあり、
気軽に塩ラーメンが食べたいときには案外いいかもですね!
そういえばこれまで清湯系のラーメンばかり食べているので、
そろそろ白湯系のラーメンにも手を出すかもしれません!(゚x/)モキキン
【関連記事】
・丸源 羽曳野店 海老ワンタン麺
・丸源 羽曳野店 醤油ラーメン
・丸源 羽曳野店 肉そば
塩ラーメン系統の「海老ワンタン麺」を食べました!
「醤油ラーメン」の特徴がちょっと弱かったので、
塩ラーメン系統もちょっと不安だったりもしますが!(=゚ω゚)

塩系にはこのほか「磯海苔塩ラーメン」もあるようです!
トッピングが他のラーメンとはちょこちょこ違いますね!
大きな海苔とメンマに関しては他と同じなのですが、
ねぎが白髪ねぎになるなど違う点もいろいろあります!
どかっと乗ったチンゲン菜と4つの海老ワンタンが目立ちます!
まずはスープですが、これは醤油ラーメンよりも好きですね!(●・ω・)
というか、スープはおそらく「肉そば」とほぼ同じ路線です!
動物系ににんにくなどの香味野菜でガツンとパンチを出した、
すっきりしながらも鋭く締まった印象を与えるスープです!
醤油ラーメンのスープはそれに比べると特徴が抑えめでしたが、
自分はこの「肉そば」系の攻めてくるタイプがより好きですね!
おそらくタレが塩ダレな以外は「肉そば」と同じなのでしょう!
麺についてはいつもと同じ強めの食感の中細麺ですね!(*゚ー゚)
ブリブリとした力強さのある食感が印象的な麺です!
スープもあっさりしながらもけっこう攻めてくるタイプなので、
麺が勝ちすぎることもなく、バランスとしてはけっこういいです!
具の主役は海老ワンタンとチンゲン菜ということになりますが、
チンゲン菜は味というよりも完全に見た目要員になってます;
たしかに大きく入るほうが見映えは良くはなるのですが、
これがおいしく食べられる形かと言えば怪しいですからね;
もちろん火が十分に通ってないなどの不具合はないですが、
見た目ほど味に貢献してくれてないのは確かではあります!
海老ワンタンはそれぞれに海老が丸々一匹包まれています!(*゚◇゚)
この点は豪華さを感じさせてくれてなかなかいいですね!
またふんわりとごま油の風味が上がってくるのも特徴です!
海老のプリプリとした食感はしっかりと楽しませてくれます!
「海老ワンタン」と名乗るだけの主張はちゃんとあります!
皮は薄めのワンタンらしいほどよくつるりとしたもので、
取り立てて特徴はないもののその質感は悪くないです!
ワンタンの皮が折り込まれている内側のあたりにちょっとばかり
火の通りが良くない部分があったのは少し気にかかりましたが、
それでも総合的には十分に楽しめるものだったと思います!
見た目重視のチンゲン菜など気になった部分もありましたが、
海老らしさがきっちり出たワンタンなどちゃんと個性もあり、
気軽に塩ラーメンが食べたいときには案外いいかもですね!
そういえばこれまで清湯系のラーメンばかり食べているので、
そろそろ白湯系のラーメンにも手を出すかもしれません!(゚x/)モキキン
【関連記事】
・丸源 羽曳野店 海老ワンタン麺
・丸源 羽曳野店 醤油ラーメン
・丸源 羽曳野店 肉そば
<<味の殿堂 インドネシア風甘辛焼そば ミーゴレン | ホーム | 青森 十和田バラ焼き風焼そば>>
| ホーム |