名店の味 青葉 中野本店 中華そば 麺1.5盛

「名店の味 青葉 中野本店 中華そば 麺1.5盛」を食べました!
サンヨー食品による「青葉」の再現系カップ麺の新作です!

名店の味 青葉 中野本店 中華そば 麺1.5盛

「青葉」の再現系カップ麺はおそらく今回で3回目です!

初回はオーソドックスなノンフライ麺のスタイルで、
2回目は麺が少し増えて油揚げ麺として登場しました!

そして今回は初回と同様のノンフライ麺へと回帰して、
さらに麺を大盛にしての登場ということになります!(`・ω・)+

名店の味 青葉 中野本店 中華そば 麺1.5盛(できあがり)

うん、これはなかなか整ったビジュアルになってますね!

初回のノーマル版に比べるとやや具は減っていますが、
その分だけ麺のボリュームがしっかりと増えています!

まずはスープですが・・・これはレベルが高いですね!

とにかくこのシリーズは魚介の効き方が実に秀逸です!

パンチがあって、なおかつしっかりとした深みもある、
魚介の優しさと強さの双方が感じ取れるのがいいですね!

最近は魚介を効かせたカップ麺もけっこう増えてますが、
その中でも最高クラスに位置するスープと言えます!(=゚ω゚)

また豚などのベースの動物系の旨味もきっちりしていて、
実に上手く調えられた動物系+魚介のスープになってます!

また油脂が控えめなので、重くなることは全くないです!

粗挽き黒胡椒が意外に多めに入っていたりもしますが、
これが全体に軽くアクセントを加えてくれています!

スープの原材料はポークエキス、しょうゆ、魚介エキス、
豚脂、食塩、糖類、チキンエキス、香味食用油、植物油脂、
魚粉、魚介調味油、昆布エキス、酵母エキスなどです!

麺は平打ちのノンフライ麺で、食感もなかなかいいです!
でもって、非常にすすりやすいあたりも好感が持てます!

前回は油揚げ麺でしたが、やはりノンフライがいいですね!(*゚◇゚)

スープを壊さないですし、麺そのものもおいしいので、
やはりノンフライに戻したのは正解と言えるでしょう!

でもって、量も多くなったことで満足度が増しています!

麺の量は大盛の90gで、カロリーは451kcalとなっています!
脂質は10.8gで、こちらはけっこう控えめな数字ですね!

具はチャーシュー、ねぎ、メンマ、ナルトとなっています!

具についてはやはりちょっとさみしさがありますね!

初回のときはチャーシューと他のかやくが分かれてましたが、
今回は一緒の袋なのでチャーシューからねぎの香りがするなど、
バランス的にはやはり落ちてますが仕方のない範囲ではあります!

コストを上げすぎずに麺の量を1.5倍に増やそうと思うと、
どうしても具にかけるコストは下げざるを得ないですしね!

むしろ麺が増えたことで全体の満足度は上がってますからね!(●・ω・)

具の組み合わせなどに多少の変化は出てはいますが、
基本的には初回のノンフライ版の良さを生かしながら、
それを麺大盛にしたといった感じの仕上がりでしたね!

派手なタイプではないですがスープ・麺ともに高水準で、
量も多いなど全体の完成度としてはかなりものですね!

これは誰にでもオススメできるカップ麺と言えるでしょう!(゚x/)モキキュン

【関連記事】
名店の味 青葉 中野本店 中華そば 麺1.5盛
名店の味 青葉 中野本店 中華そば(ミドルカップ版)
名店の味 青葉 中野本店 中華そば

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

 


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

サンヨー食品「サッポロ一番 名店の味 青葉 中野本店 中華そば 麺1.5盛」

昨日、年末年始の予定が確定したのですが、今日から31日までの間に急な予定が数件入り、なんだかバタバタしそうなので、ちょっと軽くテンパってます(アセアセ…) まぁでもサクッとクールに片付けてやりますよ!狂乱の貴公子の本気を刮目せよ! さて、本日の一杯は、サンヨー食品の『サッポロ一番 名店の味 青葉 中野本店 中華そば 麺1.5盛』です。「青葉」とても有名なお店ですよね。「ミシュランガ...

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.