スイカサイダー
やっぱりジュースにはまめでんきゅぅがないといけません!
そこで今回もしっかりとまめでんきゅぅさんを登場させました!
さて、今回のジュースである「スイカサイダー」は
ラーメン横綱に行く途中にあったドン・キホーテで買いました!
いつも行ってるドンキと比べても商品にバリエーションがあって、
これからはちょくちょくこのお店に行こうかと思っています!
いかにもレトロ臭あふれるビンのデザインに
スイカというあまりないフレーバーにひかれました!

あれ・・・?
今日のくらげさんは心なし赤いというか、
しかも足が2本ほど多いというか、
いつもとはちょっとフンイキが違いますね!(゚◇゚)
さて、ジュースのビンを開けると
スイカのにおいがほわんとしてきます!
味はもう少しフレーバーが強くてもいいかなと思いますが、
スイカらしいやや水っぽい甘さがきっちりとあります!
キワモノ感はありながらも味はしっかりしていますね!
十分にスイカ味のサイダーとして楽しめる仕上がりです!
作っている会社は友桝飲料というところのようです!
「聞いたことのない会社だなぁ」と思ってアクセスすると、
あの「こどもびいる」で有名な会社のようですね!
しかもほかの商品のラインナップを見ると、
ジンジャーエールをはじめ本格派がそろっていて、
そのポテンシャルの高さを感じることができました!
今回のスイカサイダーのレトロなデザインも
そのあたりの路線を好きな人がいることを踏まえて、
狙いを定めたうえで作ったということが伝わってきます!
公式ページにも「新しいものや面白いものに
敏感な方に喜ばれる商品です。」と書いてますし!
要するにおもいっきり見透かされてしまってるわけです!(゚x/)モキュー
しかもこの果実サイダーの第2弾シリーズでは
さらにその路線を深めてドリアンとトマトなのだそうです!
ええい、ドンキもこれを早く入荷せんか!(`・ω・´)びしっ
「カステラサイダー」という怪しげな商品も面白そうです!
さて、今日のゲストとして登場してくれた
赤いまめでんきゅぅさんにも話を聞いてみると、
「タコ足配線はしちゃダメだよ。」とのことでした!
そこで今回もしっかりとまめでんきゅぅさんを登場させました!
さて、今回のジュースである「スイカサイダー」は
ラーメン横綱に行く途中にあったドン・キホーテで買いました!
いつも行ってるドンキと比べても商品にバリエーションがあって、
これからはちょくちょくこのお店に行こうかと思っています!
いかにもレトロ臭あふれるビンのデザインに
スイカというあまりないフレーバーにひかれました!

あれ・・・?
今日のくらげさんは心なし赤いというか、
しかも足が2本ほど多いというか、
いつもとはちょっとフンイキが違いますね!(゚◇゚)
さて、ジュースのビンを開けると
スイカのにおいがほわんとしてきます!
味はもう少しフレーバーが強くてもいいかなと思いますが、
スイカらしいやや水っぽい甘さがきっちりとあります!
キワモノ感はありながらも味はしっかりしていますね!
十分にスイカ味のサイダーとして楽しめる仕上がりです!
作っている会社は友桝飲料というところのようです!
「聞いたことのない会社だなぁ」と思ってアクセスすると、
あの「こどもびいる」で有名な会社のようですね!
しかもほかの商品のラインナップを見ると、
ジンジャーエールをはじめ本格派がそろっていて、
そのポテンシャルの高さを感じることができました!
今回のスイカサイダーのレトロなデザインも
そのあたりの路線を好きな人がいることを踏まえて、
狙いを定めたうえで作ったということが伝わってきます!
公式ページにも「新しいものや面白いものに
敏感な方に喜ばれる商品です。」と書いてますし!
要するにおもいっきり見透かされてしまってるわけです!(゚x/)モキュー
しかもこの果実サイダーの第2弾シリーズでは
さらにその路線を深めてドリアンとトマトなのだそうです!
ええい、ドンキもこれを早く入荷せんか!(`・ω・´)びしっ
「カステラサイダー」という怪しげな商品も面白そうです!
さて、今日のゲストとして登場してくれた
赤いまめでんきゅぅさんにも話を聞いてみると、
「タコ足配線はしちゃダメだよ。」とのことでした!
<<スーパーカップ 大盛焼そば 焦がし醤油バター味 | ホーム | ラーメン横綱 堺店 ラーメン大>>
かえでさん、こんばんはー!(*・ω・)
くらげさんはもしかすると温泉に入っていたのかもしれませんね!
あまりに長くつかりすぎてのぼせてしまったのかもです!
今回のスイカサイダーはドンキでたまたま見つけて買って、
「いったいどんな怪しげなメーカーが作ってるんだろう」
と思って調べたらその本格派ぶりに驚いたという感じでした!
やっぱりあのジンジャーエールは目を引きますよね!
まさしく「本物の」ジンジャーエールですからね!
見かけたら迷わず購入すること間違いなしですね!
この友桝飲料さんからは中小ならではの機動力を感じますね!
注目したい商品が多いので、直接注文してみようかなとも思い始めています!
ではでは、コメントありがとうございました!!(`・ω・´)
くらげさんはもしかすると温泉に入っていたのかもしれませんね!
あまりに長くつかりすぎてのぼせてしまったのかもです!
今回のスイカサイダーはドンキでたまたま見つけて買って、
「いったいどんな怪しげなメーカーが作ってるんだろう」
と思って調べたらその本格派ぶりに驚いたという感じでした!
やっぱりあのジンジャーエールは目を引きますよね!
まさしく「本物の」ジンジャーエールですからね!
見かけたら迷わず購入すること間違いなしですね!
この友桝飲料さんからは中小ならではの機動力を感じますね!
注目したい商品が多いので、直接注文してみようかなとも思い始めています!
ではでは、コメントありがとうございました!!(`・ω・´)
スイカサイダー
前から飲んでみたかった友桝飲料のスイカサイダーです。
容器はスイカに見立てて丸みを帯びたビンが採用されております。
スイカといえ...
| ホーム |
それにしても友桝飲料がでてくるとはなかなかですね!ここのプレミアムジンジャーエールは世界的にも高い評価を受けていて、かえでも注目しております。商談すればオリジナルドリンクも造ってもらえるらしいですよ~