綿麺 フライデーナイト Part76 (14/10/10) しょうゆわんたん

10月第2週の綿麺フライデーナイトに行ってきました!
今日の限定メニューは「しょうゆわんたん」とのことです!(゚◇゚)

ワンタン麺は2010年の6月に一度あったようなのですが、
当時は訪問してないので今回が綿麺での初ワンタンです!

4年ぶりですから水準はさらに上がってるでしょうし、
肉団子系、鶏の燻製、天ぷらなどをはじめとして
綿麺の具はどれもクオリティが素晴らしく高いので、
そこにまたワンタンが加わるというのはわくわくします!

はたしてどのようなワンタンを見せてくれるのか、
そこにどのようなスープと麺が合わさってくるのか、
食べる前からいろいろと期待がふくらんできますね!

綿麺 フライデーナイト Part76 (14/10/10) しょうゆわんたん

これは・・・もう見た目がその旨さを約束してますね!
今年のフライデーナイトの中でも一・二を争う美しさです!

どんぶりのふちには自慢のレアチャーシューが並べられ、
そして手前には大ぶりのワンタンが4つ入っています!

また、メンマもけっこう多めにトッピングされてます!(=゚ω゚)

さて、ワンタンの前にまずはスープからいただきます!

おっ、これは優しさと深みが見事に同居していますね!

優しいけど物足りなさを感じさせる要素は皆無で、
深みのある旨さがじわっと染み渡ってきますね!

何かの要素をバチッと強く出す感じとはまた違って、
それぞれの旨味がまとまった深さを感じさせますね!

醤油だれの優しい旨さも大きく貢献していますね!

また、ここにさらに香味油の香ばしさとコクが加わります!
この香ばしい香味油もフライデーナイトのポイントです!

このスープだけでも非常に満足度が高かったです!(●・ω・)

綿麺のフライデーナイトらしさを十分に持ちつつも、
意外にありそうでなかったスタイルに感じましたね!

そして自家製ワンタンですが、これはもう文句なしです!

ワンタンのつるっとした皮の質感がまずいいですし、
そして中の餡の旨さがとにかく素晴らしかったです!

やっぱり綿麺の自家製の具には間違いがありませんね!

ワンタンというと餡よりも皮が主役になりがちですが、
このワンタンなその双方の良さがしっかり楽しめます!

ワンタンにしてはかなりぎっしりと餡が入ってますので!

綿麺は肉団子でも非常にいいものを提供してくれますが、
その良さがこのワンタンの餡にもしっかりと生きています!

豚肉の旨味としょうがの香りなどが渾然一体となって、
プリッとした質感とその旨味がじゅわっと広がります!(*゚ー゚)

さらに今回の餡には牛タンも使われているとのことです!

肉団子などで培ったものをきっちり生かすと同時に
ワンタンの餡ならではの工夫もプラスしてくるなど、
やはりこの具へのこだわりの高さは実に見事ですね!

これは定期的に登場を期待したくなる具になりますね!(`・ω・´)

綿麺 フライデーナイト Part76 (14/10/10) しょうゆわんたん(替え玉)

もちろん今回も迷うことなく替え玉を注文しています!
今回はレアチャーシューとメンマがついてきました!

今日のレアチャーシューはいつもよりやや厚切りでしたね!
一枚一枚の食べごたえをより重視した食感になってました!

さて、フライデーナイトのラーメンは太麺が多いのです!

清湯系のスープと太麺ってちょっと驚くのですが、
綿麺の清湯は太麺との相性が抜群なのですよね!

今回の太麺はもっちり感よりもプリンと弾ける感じで、
噛むたびに口の中で軽く踊るような食感がありました!

この清湯と太麺の見事な共演が楽しめるという点でも
綿麺のフライデーナイトには価値があるのですよね!(*・ω・)

自分にとって初めての綿麺のワンタン麺だったことで、
行く前からかなり期待がふくらんだ状態だったのですが、
これはもう満額回答ないしはそれ以上の仕上がりでした!

見事なまでにツボを突いてくれた珠玉のワンタン麺でした!(゚x/)モキキキッ

お店の住所と地図 大阪府松原市松ヶ丘3丁目6-15

【関連記事】
自己流ラーメン 綿麺 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : ラーメン | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.