行列のできる店のラーメン えびそば 特濃みそ豚骨
「行列のできる店のラーメン えびそば 特濃みそ豚骨」を食べました!
「行列のできる店のラーメン」のえびそばは以前にもありましたが、
前回は「しお豚骨」で、今回は「みそ豚骨」となっています!

前回のえびそばは非常にレベルが高かったのですよね!
昨年の「カップ麺Award」の2位にも選んでいますし!
なので、今回の「みそ豚骨」のほうにも期待したいですね!(=゚ω゚)

トッピングなどの見た目についてはあまり変わってないですね!
厚切りチャーシュー、えび揚げ玉、ねぎが入っています!
さて、まずはスープですが・・・むむ、昨年に比べると
えび特有の主張がいくぶん弱まったような印象がします!
たしかにスープのほうから海老の香ばしさが上がってきますが、
昨年のガツガツと攻め立てるような感じはあまりないですね!
ベースをまろやかで丸みのある豚骨スープが固めていて、
そこに味噌だれがそれに負けないだけの主張をする中に
えびの香ばしさがふんわりと顔を覗かせてくる感じです!
これは味噌系だからという点もかなり大きいでしょうね!
前回は塩だれなので海老の風味をマスクしませんでしたが、
今回はどうしても味噌の強さが海老にやや勝っています!
もちろんトータルの完成度は今回も非常に高いのですが、
えびの主張という点ではやはり前回に軍配が上がります!(`・ω・)
スープの原材料は味噌、豚脂、ポークエキス、糖類、チキンエキス、香辛料、
食塩、ねぎ、魚介調味油、香味油、ポーク調味油、香味調味料などです!
これを見ると前回とは原材料がけっこう変わってますね!
味噌が新たに入ってるのは「みそ豚骨」なので当然ですが、
前回あった「魚介エキス」と「えびパウダー」がないです!
この「魚介エキス」にはえびエキスも含まれてたでしょうし、
それを考えると単純にえびの要素も減ったみたいですね!
ちょっとそのあたりについては残念ではありますが(´・ω・)
麺は中程度の太さのストレートのノンフライ麺です!
ちょっとブリブリとした天下一品にも近い麺です!
このシリーズは麺もなかなか安定度が高いのですよね!
この麺ならこういった強めのスープにも負けないですし!
麺の量は70gで、カロリーは476kcalとなっています!
脂質は18.8gで、ノンフライ系としてはやや高めです!
トッピングの厚切りチャーシューは文句なしの仕上がりです!
日清の乾燥チャーシューのレベルの高さは折り紙つきですからね!
えび揚げ玉は具というよりはスープに味を加える要素で、
これが何とか全体のえび風味を底上げしてくれています!
今回もこのシリーズらしい総合力の高さが見えましたが、
前回の強烈なえび感にはさすがに及びませんでしたね!
えびの風味も楽しめるまろやか豚骨といった感じでした!(゚x/)モキーン
【関連記事】
・行列のできる店のラーメン えびそば 特濃みそ豚骨
・行列のできる店のラーメン とりそば
・行列のできる店のラーメン えびそば 特濃しお豚骨
・行列のできる店のラーメン TOKYO NEO担々麺
・行列のできる店のラーメン ネオ和歌山 極濃どろ豚骨醤油
・行列のできる店のラーメン 特濃 担々麺(2012年)
・行列のできる店のラーメン 特濃 担々麺(2011年)
「行列のできる店のラーメン」のえびそばは以前にもありましたが、
前回は「しお豚骨」で、今回は「みそ豚骨」となっています!

前回のえびそばは非常にレベルが高かったのですよね!
昨年の「カップ麺Award」の2位にも選んでいますし!
なので、今回の「みそ豚骨」のほうにも期待したいですね!(=゚ω゚)

トッピングなどの見た目についてはあまり変わってないですね!
厚切りチャーシュー、えび揚げ玉、ねぎが入っています!
さて、まずはスープですが・・・むむ、昨年に比べると
えび特有の主張がいくぶん弱まったような印象がします!
たしかにスープのほうから海老の香ばしさが上がってきますが、
昨年のガツガツと攻め立てるような感じはあまりないですね!
ベースをまろやかで丸みのある豚骨スープが固めていて、
そこに味噌だれがそれに負けないだけの主張をする中に
えびの香ばしさがふんわりと顔を覗かせてくる感じです!
これは味噌系だからという点もかなり大きいでしょうね!
前回は塩だれなので海老の風味をマスクしませんでしたが、
今回はどうしても味噌の強さが海老にやや勝っています!
もちろんトータルの完成度は今回も非常に高いのですが、
えびの主張という点ではやはり前回に軍配が上がります!(`・ω・)
スープの原材料は味噌、豚脂、ポークエキス、糖類、チキンエキス、香辛料、
食塩、ねぎ、魚介調味油、香味油、ポーク調味油、香味調味料などです!
これを見ると前回とは原材料がけっこう変わってますね!
味噌が新たに入ってるのは「みそ豚骨」なので当然ですが、
前回あった「魚介エキス」と「えびパウダー」がないです!
この「魚介エキス」にはえびエキスも含まれてたでしょうし、
それを考えると単純にえびの要素も減ったみたいですね!
ちょっとそのあたりについては残念ではありますが(´・ω・)
麺は中程度の太さのストレートのノンフライ麺です!
ちょっとブリブリとした天下一品にも近い麺です!
このシリーズは麺もなかなか安定度が高いのですよね!
この麺ならこういった強めのスープにも負けないですし!
麺の量は70gで、カロリーは476kcalとなっています!
脂質は18.8gで、ノンフライ系としてはやや高めです!
トッピングの厚切りチャーシューは文句なしの仕上がりです!
日清の乾燥チャーシューのレベルの高さは折り紙つきですからね!
えび揚げ玉は具というよりはスープに味を加える要素で、
これが何とか全体のえび風味を底上げしてくれています!
今回もこのシリーズらしい総合力の高さが見えましたが、
前回の強烈なえび感にはさすがに及びませんでしたね!
えびの風味も楽しめるまろやか豚骨といった感じでした!(゚x/)モキーン
【関連記事】
・行列のできる店のラーメン えびそば 特濃みそ豚骨
・行列のできる店のラーメン とりそば
・行列のできる店のラーメン えびそば 特濃しお豚骨
・行列のできる店のラーメン TOKYO NEO担々麺
・行列のできる店のラーメン ネオ和歌山 極濃どろ豚骨醤油
・行列のできる店のラーメン 特濃 担々麺(2012年)
・行列のできる店のラーメン 特濃 担々麺(2011年)
<<でかやき大盛 コク塩焼そば | ホーム | カップヌードル BIG RED DEVIL>>
| ホーム |