厚切焼豚三枚入り 贅の逸品 旨み醤油
イオン限定商品の「贅の逸品 旨み醤油」を食べました!
イオンの上場40周年を記念した商品のようですね!(*゚◇゚)

作っているのが日清ということで期待もふくらみます!
パッケージデザインからして非常に豪華になってますね!
チャーシューが3枚という点にも心が惹かれますね!

内容物はかやく、チャーシュー、液体スープとなってます!
3枚のチャーシューがどんぶりの表面を覆い尽くしてます!
チャーシュー以外のかやくはねぎのみというシンプルさです!
まずはスープですが基本は鶏ガラ系のすっきりししたもので、
そこでやや多めのラードでパンチを加えている感じですね!
鶏スープも標準的ではあるもののけっこうコクがあって、
それ以上にラードが見せる効果が非常に大きいですね!
魚介系などは入っておらず、非常に素直なスープと言えます!
ものすごくずば抜けた感じがするほどではないですが、
トータルとしてはなかなかの完成度になっています!(*゚ー゚)
また醤油についてはやや強めといったところですね!
スープの原材料は豚脂、醤油、チキンエキス、食塩、
糖類、香辛料、メンマパウダーという組み合わせです!
原材料の並びから見ても豚脂の存在感が大きいですね!
麺は中細ストレートのつるりとしたノンフライ麺です!
麺のほぐれもよく、個のあたりはしっかりしていますね!
食感はそこまで強くはなく、なめらかといった印象です!
麺そのもので強い主張をするタイプではないですね!
でも、スープとのなじみもよく完成度は高いと言えます!
見た目も非常に自然で、そのあたりもポイントが高いです!(=゚ω゚)
そして具はなんといってもチャーシューが素晴らしいです!
一枚一枚が厚く、なおかつ食感・風味ともに高水準です!
日清の乾燥チャーシューのレベルは非常に高いですからね!
それが3枚食べられるというだけでも満足度が高いです!
以前に「ラ王」で三枚焼豚バージョンがありましたが、
そのときと比べてもチャーシューをより楽しめますね!
スープや麺以上にこちらが主役と言っていいほどです!
このためだけに買うのもアリと思えるぐらいですね!
もちろんあくまで乾燥具としての完成度ではありますが、
カップ麺でこれが楽しめるというのはありがたいです!(`・ω・)+
そして、何気にねぎも風味・食感ともにいいのですよね!
大きめのカットで、ねぎらしさがいい具合に出ています!
麺の量は70gで、カロリーは597kcalとなっています!
脂質は32.6gで、これは想像以上に高い数字と言えます!
麺70gのノンフライで600kcal近いのは実に珍しいです!
でもって、清湯系スープなので普通はもっと軽いはずですし!
味もそこまで油脂感が強いというわけではなかったですし、
もしかすると数字が間違ってるように思えなくもないですが、
おそらくはチャーシューが数字を上げてるのでしょうね!
チャーシューを筆頭に豪華さという点では見事でしたね!
トータルとして見ても完成度はなかなかのものでした!
イオンに行ったときには買ってみても損はないですね!(゚x/)モキキキ
【関連記事】
・たっぷりコーンと厚切焼豚入り 贅の逸品 濃厚味噌
・厚切焼豚三枚入り 贅の逸品 旨み醤油
イオンの上場40周年を記念した商品のようですね!(*゚◇゚)

作っているのが日清ということで期待もふくらみます!
パッケージデザインからして非常に豪華になってますね!
チャーシューが3枚という点にも心が惹かれますね!

内容物はかやく、チャーシュー、液体スープとなってます!
3枚のチャーシューがどんぶりの表面を覆い尽くしてます!
チャーシュー以外のかやくはねぎのみというシンプルさです!
まずはスープですが基本は鶏ガラ系のすっきりししたもので、
そこでやや多めのラードでパンチを加えている感じですね!
鶏スープも標準的ではあるもののけっこうコクがあって、
それ以上にラードが見せる効果が非常に大きいですね!
魚介系などは入っておらず、非常に素直なスープと言えます!
ものすごくずば抜けた感じがするほどではないですが、
トータルとしてはなかなかの完成度になっています!(*゚ー゚)
また醤油についてはやや強めといったところですね!
スープの原材料は豚脂、醤油、チキンエキス、食塩、
糖類、香辛料、メンマパウダーという組み合わせです!
原材料の並びから見ても豚脂の存在感が大きいですね!
麺は中細ストレートのつるりとしたノンフライ麺です!
麺のほぐれもよく、個のあたりはしっかりしていますね!
食感はそこまで強くはなく、なめらかといった印象です!
麺そのもので強い主張をするタイプではないですね!
でも、スープとのなじみもよく完成度は高いと言えます!
見た目も非常に自然で、そのあたりもポイントが高いです!(=゚ω゚)
そして具はなんといってもチャーシューが素晴らしいです!
一枚一枚が厚く、なおかつ食感・風味ともに高水準です!
日清の乾燥チャーシューのレベルは非常に高いですからね!
それが3枚食べられるというだけでも満足度が高いです!
以前に「ラ王」で三枚焼豚バージョンがありましたが、
そのときと比べてもチャーシューをより楽しめますね!
スープや麺以上にこちらが主役と言っていいほどです!
このためだけに買うのもアリと思えるぐらいですね!
もちろんあくまで乾燥具としての完成度ではありますが、
カップ麺でこれが楽しめるというのはありがたいです!(`・ω・)+
そして、何気にねぎも風味・食感ともにいいのですよね!
大きめのカットで、ねぎらしさがいい具合に出ています!
麺の量は70gで、カロリーは597kcalとなっています!
脂質は32.6gで、これは想像以上に高い数字と言えます!
麺70gのノンフライで600kcal近いのは実に珍しいです!
でもって、清湯系スープなので普通はもっと軽いはずですし!
味もそこまで油脂感が強いというわけではなかったですし、
もしかすると数字が間違ってるように思えなくもないですが、
おそらくはチャーシューが数字を上げてるのでしょうね!
チャーシューを筆頭に豪華さという点では見事でしたね!
トータルとして見ても完成度はなかなかのものでした!
イオンに行ったときには買ってみても損はないですね!(゚x/)モキキキ
【関連記事】
・たっぷりコーンと厚切焼豚入り 贅の逸品 濃厚味噌
・厚切焼豚三枚入り 贅の逸品 旨み醤油
<<たっぷりコーンと厚切焼豚入り 贅の逸品 濃厚味噌 | ホーム | 鹿児島ラーメン 真琴 大ラーメン>>
| ホーム |