スーパーカップ1.5倍 鶏ガラ醤油ラーメン カドメン

リニューアルしたスーパーカップの醤油ラーメンを食べました!
今回はかなり大幅なリニューアルをほどこしたようです!(`・ω・)

スーパーカップ1.5倍 鶏ガラ醤油ラーメン カドメン

これまでスーパーカップは「3D麺」を名乗ってましたが、
新たに「カドメン」という麺を作り上げたようです!

3D麺はけっこう長く使われたものの欠点もあったので、
そのあたりがどのように変わったのかは気になります!

ちなみにこれを食べた次の日に以前の3D麺版も食べたので、
両者の違いにも着目しながら書き進めていこうと思います!

スーパーカップ1.5倍 鶏ガラ醤油ラーメン カドメン(できあがり)

内容物はかやく、粉末スープ、液体スープとなっています!

具に関してはこれまでとこれといった変化はないですね!
チャーシュー、コーン、ねぎという組み合わせです!

まずは麺ですが、これはほんとに大きく変わりましたね!(●・ω・)

以前の3D麺は断面が丸く、表面はがっしりとした強い質感、
噛むとややぼそっとしたような食感を与える麺でした!

また時間が経つと表面のつるみがやや強調されるようになり、
風味についてはスナック的な風味がけっこう強いものでした!

「カドメン」は断面は四角で以前より麺が少し太くなり、
噛んだときに強いもっちり感を与えるようになっています!

このもっちり感が加わったのが最大の変化と言っていいですね!

3D麺と同様に麺としての主張はかなり強くなっていますが、
麺単体でおいしいと思わせる力は間違いなく高まってます!

これはエースコックが自信を持って打ち出すのもわかりますね!(*゚ー゚)

麺の量は90gで、カロリーは490kcalとなっています!
脂質は20.1gで、以前より少しだけ多くなってますね!

スープは醤油系ながらも醤油のカドは抑えられていて、
鶏油がやや強めに効かされたスープとなっています!

またベースの動物系の主張もけっこうありますね!

以前からの最大の変化は鶏油の量の増加でしょうね!

これはおそらく麺の主張が以前より強まったことから、
スープのほうもより主張を強めたのだと思われます!

なので、麺の主張は強くなりつつもスープに勝ちすぎず、
両者ががっちり組み合ってる印象を与えてくれます!

間違いなく全体の完成度としても高まってます!(*゚◇゚)

スープの原材料は鶏油、食塩、しょうゆ、砂糖、香味油、
鶏・豚エキス、発酵調味料、香辛料、オニオンパウダー、
でん粉、酵母エキス、植物油脂などとなっています!

主張が強く全体のバランスを崩しがちだった3D麺に対して、
さらに主張が強そうな麺が登場するということもあって
食べる前は不安もありましたが思った以上に良かったです!

今後の商品でのバランスがどうなるかは気にかかりますが、
それ以上に焼そばで食べてみたくなる麺でもありますね!

このもっちり感は焼そばだとより映えそうですし!

エースコックの油揚げ麺も良いものが出てきましたね!(゚x/)モキン

【関連記事】
スーパーカップ1.5倍 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.