麺と心 7 海老白湯
「麺と心 7」の8月限定の「海老白湯」を食べてきました!
そういえば海老白湯系のラーメンを食べるのは初ですね!
海老の清湯系はあっても海老白湯はまだ未体験でした!
魚の白湯はこのお店でこれまでにいろいろ食べてますが、
海老などの魚以外の白湯もこれから登場が増えそうですし、
このあたりのバリエーションの展開にも期待大ですね!

ということで、今回の「海老白湯」が到着しました!
麺の量についてはいつもどおり中盛(無料)にしています!
それにしてもスープから上がる海老の香りがすごいですね!
海老のガツンとくる香ばしい匂いが強く漂ってきます!
この香りの強さにはちょっと怖気づきそうになりますね!
どれぐらいのパンチ力なのかがまだわからないですし!
ということで、まずはスープを・・・むむっ?(*・ω・)
あれ、想像していたよりもまろやかで優しい味ですね!
強烈な海老のクセも含めたパンチが来るのかと思いきや、
海老の旨味を十分に引き出しつつもクセはほとんどなく、
思っていたよりも遥かに間口の広い仕上がりと言えます!
もちろん海老の風味が弱いとかいうことはありません!
インパクトではなく、じんわりと海老の旨味を広げる、
なるほどこういう海老の引き出し方もあるのですね!
ちなみに使われているのはオマール海老とのことで、
このスープはずいぶんコストがかかってそうですね!(●・ω・)
さて、横にあるのは玉ねぎも入ったピリ辛ソースです!
ピリ辛とは言っても辛さはかなり控えめなものですが!
これを麺とスープを半分ほど食べた後で入れてみます!
するとピリッとした風味がほんのりとプラスされて、
まろやかさと同時に引き締まった印象が出てきます!
けっこう量が多いので味の変化が強そうに見えますが、
一気に全部入れてもそれほど強烈な変わり方はしません!
そのあたりのバランスはきっちり考慮されてます!
自分としてはこれを入れた後の味がより好きですね!(*゚ー゚)
海老白湯のまろやかさだけでなく辛さが加わることで
スープの味に2つの層ができて多重的な旨味が楽しめます!
麺はこのお店らしい焙煎小麦が配合された平打ち麺です!
他のラーメンより少しやわらかめな印象もありました!
スープとのなじみなども考えて違いを出してるのですかね!
単なる自分の気のせいという可能性もありますが!(=゚ω゚)
トッピングは海老、レアチャーシュー、ヤングコーン、
ねぎ、かいわれという組み合わせになっております!
具の海老は下味のつけ方がほどよい感じでいいですね!
特に軽くピリッと胡椒の刺激が顔を出すのがいいです!
そして焼き目をつけたヤングコーンがいい仕事をしてます!
海老のスープとヤングコーンって相性が非常にいいですね!
このスープをまとわせたヤングコーンを食べると、
海老風味のコーン菓子がちょっと思い浮かびます!
さて、9月は「カツオ白湯つけ麺」が予定されてますが、
鮮魚系のカツオ白湯がどのような個性を見せてくるのか、
このあたりもなかなか期待を持たせてくれそうですね!
最近は限定ラーメンも魚介白湯系で攻めてきてますし、
魚介白湯専門店としての純度がより高まってますね!
これからも様々な魚介白湯を楽しませてもらいたいです!(゚x/)モキュル
お店の住所と地図 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4丁目12-13
【関連記事】
・麺と心 7 総合メニュー
そういえば海老白湯系のラーメンを食べるのは初ですね!
海老の清湯系はあっても海老白湯はまだ未体験でした!
魚の白湯はこのお店でこれまでにいろいろ食べてますが、
海老などの魚以外の白湯もこれから登場が増えそうですし、
このあたりのバリエーションの展開にも期待大ですね!

ということで、今回の「海老白湯」が到着しました!
麺の量についてはいつもどおり中盛(無料)にしています!
それにしてもスープから上がる海老の香りがすごいですね!
海老のガツンとくる香ばしい匂いが強く漂ってきます!
この香りの強さにはちょっと怖気づきそうになりますね!
どれぐらいのパンチ力なのかがまだわからないですし!
ということで、まずはスープを・・・むむっ?(*・ω・)
あれ、想像していたよりもまろやかで優しい味ですね!
強烈な海老のクセも含めたパンチが来るのかと思いきや、
海老の旨味を十分に引き出しつつもクセはほとんどなく、
思っていたよりも遥かに間口の広い仕上がりと言えます!
もちろん海老の風味が弱いとかいうことはありません!
インパクトではなく、じんわりと海老の旨味を広げる、
なるほどこういう海老の引き出し方もあるのですね!
ちなみに使われているのはオマール海老とのことで、
このスープはずいぶんコストがかかってそうですね!(●・ω・)
さて、横にあるのは玉ねぎも入ったピリ辛ソースです!
ピリ辛とは言っても辛さはかなり控えめなものですが!
これを麺とスープを半分ほど食べた後で入れてみます!
するとピリッとした風味がほんのりとプラスされて、
まろやかさと同時に引き締まった印象が出てきます!
けっこう量が多いので味の変化が強そうに見えますが、
一気に全部入れてもそれほど強烈な変わり方はしません!
そのあたりのバランスはきっちり考慮されてます!
自分としてはこれを入れた後の味がより好きですね!(*゚ー゚)
海老白湯のまろやかさだけでなく辛さが加わることで
スープの味に2つの層ができて多重的な旨味が楽しめます!
麺はこのお店らしい焙煎小麦が配合された平打ち麺です!
他のラーメンより少しやわらかめな印象もありました!
スープとのなじみなども考えて違いを出してるのですかね!
単なる自分の気のせいという可能性もありますが!(=゚ω゚)
トッピングは海老、レアチャーシュー、ヤングコーン、
ねぎ、かいわれという組み合わせになっております!
具の海老は下味のつけ方がほどよい感じでいいですね!
特に軽くピリッと胡椒の刺激が顔を出すのがいいです!
そして焼き目をつけたヤングコーンがいい仕事をしてます!
海老のスープとヤングコーンって相性が非常にいいですね!
このスープをまとわせたヤングコーンを食べると、
海老風味のコーン菓子がちょっと思い浮かびます!
さて、9月は「カツオ白湯つけ麺」が予定されてますが、
鮮魚系のカツオ白湯がどのような個性を見せてくるのか、
このあたりもなかなか期待を持たせてくれそうですね!
最近は限定ラーメンも魚介白湯系で攻めてきてますし、
魚介白湯専門店としての純度がより高まってますね!
これからも様々な魚介白湯を楽しませてもらいたいです!(゚x/)モキュル
お店の住所と地図 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4丁目12-13
【関連記事】
・麺と心 7 総合メニュー
<<綿麺 フライデーナイト Part72 (14/8/8) 焼きネギと油かすのつけ麺 | ホーム | 2013-14 TRY ラーメン大賞 やまぐち 鶏そば>>
| ホーム |