多加水麺 ぶっかけらぁ麺 大盛り

エースコックの「多加水麺 ぶっかけらぁ麺」を食べました!

エースコックは「茹でたて名人」シリーズを筆頭に
多加水麺のカップ麺にかなり力を入れていますね!(*゚ー゚)

多加水麺 ぶっかけらぁ麺 大盛り

エースコックというと4大メーカーに続く存在ながらも、
技術的に4社に少し劣るというイメージが持たれますが、
この多加水麺はそのクオリティの高さが光っています!

それが汁なし系という麺の旨さを最も楽しめる形態で
登場してきたのはかなり期待を持たせてくれますね!

しかも大盛仕様なのでなかなかがっつりいけそうですし!(`・ω・)

多加水麺 ぶっかけらぁ麺 大盛り(できあがり)

内容物はかやく、液体スープ、ふりかけとなっています!

かやくはなると、メンマ、ねぎのシンプルな仕様です!
ふりかけは魚粉とごまという組み合わせになってます!

まずはその味ですが・・・これはポイントが高いです!(*゚◇゚)

スープは鶏と豚によるオーソドックスな動物系スープに
軽い酸味と油脂によって厚みを加えたスタイルです!

なので、まぜそばというよりは汁なしラーメンですね!
ジャンクな要素というのはほとんど感じられません!

メンマの風味がするのもラーメンらしさを強めてます!

また酸味があるからといってすっきり一辺倒でもなく、
コクがありつつもさっぱりという中間的な路線です!

ここにふりかけの魚介とごまがプラスされてると、
旨味に厚みが出て力強さがグッと増してきます!

このさわやかさと力強さのコントラストがいいですね!

最初にふりかけを一気に全部かけてしまうよりも、
中盤で変化をつけるためにかけるのも良さそうです!(●・ω・)

この路線はこれまでの汁なし系にはなかったですし、
なかなか面白いラインを突いてきてると言えそうです!

スープの原材料は植物油脂、しょうゆ、鶏・豚エキス、砂糖、豚脂、
食塩、鶏油、醸造酢、発酵調味料、香辛料、カツオブシエキス、
酵母エキス、メンマパウダーなどといった組み合わせです!

そして麺ですが、やっぱりこれは文句なしですね!

もそもそした感じもなければゴムっぽい感じでもなく、
リアル感のあるもちもちとした食感が楽しめます!

エースコックはこれまでの多加水麺を出してますが、
その中でも最もそのポテンシャルが引き出されてます!

やはり汁なしということで麺がダレてこないので、
ベストのコンディションが維持されるのがいいですね!

湯戻し時間は標準で5分ということになってますが、
お好みで4分45秒ぐらいまで短くしてもいいかもです!

麺の量が90gと大盛仕様になっているのもいいですね!

多加水麺シリーズは麺量がどうしてもやや少なめでしたが、
汁なしということで思い切った麺量にしてきてくれました!

90gというとスーパーカップ1.5倍と同じ量ですからね!(=゚ω゚)

カロリーは434kcalで、脂質は9.6gとなかなか軽いです!

具に関してはこれといった特徴はないのですが、
スープも新しさがあって麺も素晴らしい内容と、
やや値は張るものの買うだけの価値は十分ですね!

この多加水麺は他社もまた追随できていないですし、
エースコックの看板としてこれからも期待大ですね!(゚x/)モキュキュリッ

【関連記事】
多加水麺 ぶっかけらぁ麺 大盛り
茹でたて名人 コク味噌らぁ麺(新)
茹でたて名人 コク醤油らぁ麺(新)
茹でたて名人 コクしおらぁ麺
革麺 芳醇味噌らぁ麺
茹でたて名人 コク味噌らぁ麺
茹でたて名人 コク醤油らぁ麺
革麺 黄金鶏油の塩らぁ麺
革麺 ガラ炊き醤油らぁ麺

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.