ポルチーニが香る クリームソーススパゲッティ

「ポルチーニが香る クリームソーススパゲッティ」を食べました!
デュラムおばさん」で有名なサンヨー食品のカップパスタです!

ポルチーニが香る クリームソーススパゲッティ

以前はこういった期間限定のカップパスタに関しても
「デュラムおばさん」ブランドで販売していましたが、
最近は限定ものは違った名義で発売されていますね!

名義を分けて販売するようになった理由は謎ですが、
違う価格帯にしたいからではないかと推測しています!

ブランド名が同じだと価格帯も合わせないといけないですし、
以前に「デュラムおばさん」は20円ほど価格を下げているので、
その影響で限定ものが出しにくくなった感がありましたからね!

価格帯を下げるとどうしても開発へも制限が出てきますし!(=゚ω゚)

ポルチーニが香る クリームソーススパゲッティ(できあがり)

小麦粉はデュラム・セモリナ粉のみを100%使うという本格派の
ノンフライパスタである点では「デュラムおばさん」と同じです!

なので、麺の質感はカップ麺とは思えないレベルです!

さて、その味ですが・・・きのこの香りが強いですね!

「ポルチーニが香るクリームソース」という名前なので、
もっとクリームメインで軽くきのこが香ると思っていたら、
クリームはあくまで優しく全体を包むような軽めの風味で
主役はむしろきのこのほうにあると言っていいものです!

だからクリーム系パスタのアレンジとして見るよりは
きのこが主役のパスタを少しクリーミーにしたという
そういう路線として見たほうがわかりやすそうですね!

また、ガーリックの風味もけっこうに効いてるので、
それも全体をピシッと引き締める役割を担ってます!

でもって、このきのこの風味は非常に好きですね!
きのこの持つ旨味がしっかりと全体を包み込んでいます!

サンヨーらしい個性的でレベルの高いソースになってます!
やはり高品質なカップパスタでは一日の長がありますね!(●・ω・)

ソースの原材料は糖類、クリーム、食塩、香味食用油(オリーブ油、
とうもろこし油、ポルチーニ茸)という組み合わせになっています!

変わった原材料表記ですがオリーブオイルととうもろこし油に
ポルチーニ茸の香りを移した香味油ということなのでしょうね!

麺の量は80gで、カロリーは373kcalとなっています!
脂質は6.7gで、カロリーとともにけっこう軽めですね!

具はキャベツと椎茸という組み合わせになっています!

パスタソースにはポルチーニが使われていますが、
具のほうのきのこはあくまでしいたけとなっています!

でも、このしいたけが意外とこのソースに合うのですよね!

でもって、パスタソースのポルチーニの香りと合わせて
きのこの旨味をさらにプラスする効果も見せてくれます!

これはなかなかポイントの高い具のチョイスでしたね!(*゚◇゚)

ここ最近はやや苦戦気味のサンヨーのパスタシリーズでしたが、
名義を分けたことで以前の個性とクオリティの高さの両立が戻り、
非常に高品質なカップパスタが楽しめるようになりましたね!

ただ、お店で見かける機会がやや少ないのが難点ですが、
再び大きな人気を獲得するように頑張ってもらいたいです!

レベルの高さという点では間違いないものがありますし!(゚x/)モキュルッ

【関連記事】
激辛トマトソーススパゲッティ
ポルチーニが香る クリームソーススパゲッティ
ピリ辛キムチ味スパゲッティ 桃屋「キムチの素」使用
のりしょうゆ味スパゲッティ 桃屋「江戸むらさき ごはんですよ!」使用
デュラムおばさん 横浜センターグリル監修 ナポリタン
デュラムおばさん クレイジーソルト ペペロンチーノ
デュラムおばさん カルボナーラ 今だけ粉チーズ付き
デュラムおばさん ミートソース 今だけ粉チーズ付き
デュラムおばさん クリームシチュー風 スープパスタ
デュラムおばさん ミネストローネ風 スープパスタ
デュラムおばさん 明太子マヨネーズ
デュラムおばさん カルボナーラ(リニューアル)
デュラムおばさん ミートソース(リニューアル)
デュラムおばさん バジリコ
すぱじろう 和風すぱ
デュラムおばさん たらこバター
デュラムおばさん カルボナーラ (New)
デュラムおばさん ツナ×マヨ
デュラムおばさん アラビアータ
デュラムおばさん ナポリタン
デュラムおばさん バターしょうゆ
デュラムおばさん チーズクリーム
デュラムおばさん 明太子
デュラムおばさん バジルソース
デュラムおばさん たらこ
デュラムおばさん ミートソース
デュラムおばさん ペペロンチーノ
デュラムおばさん カルボナーラ

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.