かねふく 明太子味 焼そば

サンヨー食品の「かねふく 明太子味 焼そば」を食べました!
福岡の「かねふく」の明太子が使われているそうです!(`・ω・)

かねふく明太子味 焼そば

たらこ系焼そばというと「俺の塩」の印象が強いですが、
それに対抗すべくサンヨー食品が新作を出してきました!

有名明太子メーカーとコラボするあたり力が入ってます!

かねふく明太子味 焼そば(できあがり)

これは見た目からして「俺の塩」とは大きく違いますね!

「俺の塩」は基本の発想はおそらくたらこスパゲッティで、
それを塩焼そば向けにアレンジを繰り返して改良することで
今のスタイルまでたどりついたという印象が強くあります!

このあたりはトッピングの海苔などに顕著に現れてますね!

一方のこちらはもっと普通の塩焼そばに近い見た目で、
またパウダー状の明太子をどっさりまとうだけでなく、
具としての明太子が目立つというのが大きな特徴です!

この明太子はかやくとしてキャベツとともに入っていて、
湯戻しすることでふんわりとした質感を取り戻します!

こういう発想の明太子焼そばは過去になかったですね!
たいていは乾燥状態の後入れかやくとしてですし!(*゚◇゚)

その後は調味油とパウダー状の粉末ソースで仕上げます

パウダー状の粉末明太子が使われる点は同じですが、
「俺の塩」ほどその主張が強いというわけではないです!

その味ですが・・・うんこれはなかなかの完成度ですね!(●・ω・)

「俺の塩」のたらこ系の味はまた個性が違っていて、
バターがふんわり軽く香りつつも重くは感じさせず、
同時に明太子の持つ風味が適度に広がってきます!

明太子の主張を十分に楽しめつつまろやかさもあり、
思っていた以上にバランスの良さが光っています!

ソースの原材料は植物油脂、糖類、食塩、香辛料、香味食用油、
でん粉、魚醤(魚介類)、魚介エキス、明太子パウダーなどです!

こうして見てみると原材料はけっこうシンプルですね!
香味系の油脂とあとはほぼ明太子パウダーのみですし!

麺は中ぐらいの太さで、ややプリッとした油揚げ麺です!
サッポロ一番の塩らーめんあたりに近いものを感じます!

塩系焼そばなので細麺が合いそうなイメージでしたが、
この麺はこの麺で明太子の良さを引き立ててますね!

細いほど明太子そのものの主張がどんどん強まるので、
全体のバランスを考えるとこれぐらいがいいのかもです!

麺の量は90gで、カロリーはちょうど500kcalです!
脂質は23.6gで、カップ焼そばとしては標準的ですね!

明太子味という珍しい路線なのでどうなるかと思いましたが、
風味の良さに加え、ふんわりとした明太子の具を導入するなど、
いろいろなアイデアが上手くハマっていたのが印象的でした!

明太子焼そばの新たな形を見事に見せてくれました!(゚x/)モキルッ

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.