フランスバーガー チキンコルドンブルー & イタリアンリゾットボール

ジャパンバーガーに続いてフランスバーガーも食べてきました!
今回は一緒にイタリアンリゾットボールも食べています!

フランスバーガー チキンコルドンブルー

イタリアンリゾットボールは提供に5分ほどかかるので、
先に提供されたフランスバーガーのほうから食べてみます!(*゚ー゚)

フランス料理のコルドンブルーをイメージしたバーガーで、
コルドンブルーは鶏や仔牛の肉にハムやチーズをはさみ、
それを揚げることによって作る料理ということです!

なので、本来は鶏・ハム・チーズが一体となるわけですが、
このバーガーではそこまでせずに中央にチキンパティをはさみ、
その上にカマンベールチーズソース、下にハム3枚を入れ、
それをソフトフランスパンのバンズではさんでいます!

要するにチキンコルドンブルーを構成する3つの要素を
分けることによって作り上げたバーガーと言えますね!

基本的にはバンズを含めたその4つの要素だけなので、
構成としては他のバーガーよりもシンプルと言えます!

また、ハムはスモークをしないフランス風のものだそうです!
その分だけ風味もより軽い感じになっているのでしょうね!(●・ω・)

その味ですが・・・おっ、これはかなり好みに合いますね!

チキンパティは胸肉を使ったかなりさっぱりしたもので、
単体で食べるとややパサついた印象になりそうですが、
カマンベールソースとの相性では逆によく合っています!

今回のポイントであるカマンベールソースは量も多く、
くどくなくチーズの旨味がダイレクトに味わえるので、
チキンそのものの主張が弱い胸肉で正解と言えそうです!

胸肉パティとハムというあっさりした素材の組み合わせを
この濃厚なカマンベールソースが引き立ててくれています!

なので、あっさりしつつも満足度が非常に高いです!

また、ソフトフランス風のバンズもよく合ってます!
全体的にチーズソースとの相性が光ってますね!(`・ω・)

構成に無駄がなく、カマンベールソースを軸に据えて
それに合うようにまとめられている点が非常に面白く、
かつこれまでにないスタイルなのはポイントが高いです!

これまでの4つのバーガーの中でこれが一番好きですね!
次いでブラジル、ジャパン、ドイツといった感じです!

カロリーは476kcalで、脂質は19.1gとなっています!
チキンパティのおかげでカロリーはやや低めですね!

イタリアンリゾットボール

続けてこちらはイタリアンリゾットボールです!
イカスミ風味とトマト風味の2つが入っています!

イカスミ風味とトマト風味のそれぞれのリゾットに
チーズを包み、パン粉をつけて揚げたものですね!

なので、食べると中からチーズソースが出てきます!

中のリゾットはリゾットらしくお米に軽く芯が残り、
そのままでもちゃんとリゾットとして成立してます!

2個で約200円と価格的には安いとは言いがたいですが、
中のチーズソースなど、そこそこ満足感はありますね!

カロリーは2個で165kcal、脂質は8.0gとなっています!

フランスバーガーは自分の中ではかなり当たりだったので、
これは販売期間中にあと一度くらいは食べに行きたいですね!

クリーミーなチーズソースが好きというのもありますけども!(゚x/)モキュルン

【関連記事】
フランスバーガー チキンコルドンブルー & イタリアンリゾットボール
ジャパンバーガー ビーフメンチ
ブラジルバーガー ビーフBBQ & ドイツバーガー ポークシュニッツェル

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : マクドナルド | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.