味のマルタイ きつねうどん

続けてマルタイが販売している「きつねうどん」です!
もちろん「たぬきそば」と対になっている商品です!

味のマルタイ きつねうどん

こちらもあご(とびうお)だし入りと方向性は近そうです!

オレンジと白のちょっと不思議な絵が描かれてますが、
これはきつねのしっぽで、側面には顔が描かれてます!(=゚ω゚)

味のマルタイ きつねうどん(できあがり)

わかめ、かまぼこ、ねぎの3つは「たぬきそば」と同じで、
「きつね」なので揚げ玉ではなく油揚げが入ってますね!

おだしの色が薄めなのも「たぬきそば」と共通しています!

その風味ですが、これは「たぬきそば」と同じ方向ですね!

昆布は特になく、複数の魚介の旨味が組み合わされ、
そこに醤油が控えめに効かされてるという感じです!

おだしの原材料も食塩、砂糖、乳糖、あご煮干粉末、
粉末しょうゆ、さば節粉末、カツオ節粉末などと、
並びも含めて「たぬきそば」と全く同じになってます!

では、そのせいで完成度が低いかというとそうではなく、
むしろ「たぬきそば」よりもこちらのほうが好きですね!(●・ω・)

というのも、縦型ということで麺がかなり薄くなっていて、
カップうどんにありがちな油揚げ麺の主張が控えめになり、
それによってこのやさしいおだしが引き立てられています!

麺そのものは油揚げ麺のカップうどんの延長線上なのですが、
おだしとの調和ということでは思った以上に上手くいってます!

一方で麺そのものの個性というのはそれほどないですね!

「もちもち」と書いてますが、そういう感じはあまりなく、
むしろ表面のつるつる感とのど越しの良さが目立ちます!

薄いこともあるので、麺のコシは期待しないほうがいいです!
でも、それによって逆に上手くおだしとなじんでいますが!(*゚◇゚)

麺の量は少なめの50gで、カロリーは271kcalとなっています!
脂質は11.5gで、けっこう軽めといったところですね!

やはり小腹がすいたとき向けのカップ麺と言えます!

縦型としての手軽さを生かしてあるのはなかなかよくて、
かつこのあっさりとして魚介の深いおだしはなかなかです!

ありそうであまりないスタイルのうどんになってますね!

強いインパクトで攻める商品では決してないのですが、
日常的に食べるにはちょうどいいバランスと言えます!(゚x/)モキュルン

【関連記事】
味のマルタイ きつねうどん
味のマルタイ たぬきそば

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 
こんばんは~

これもたぬきも。。
パケがめっちゃカワイイです~~~♡
見かけたら買っちゃいますわ(笑)

けど。。
見かけたことがないけど。。。
お味云々以前に~~
かわいすぎていけません。。。(笑)

まうさん、こんにちはー!(●・ω・)

いつものマルタイのイメージとはちょっと違う、
素朴なかわいさを意識したカップ麺でした!

カップの側面にちゃんと顔も描いてあったので、
そっちも撮っておいたほうがよかったかもですね!(*゚ー゚)

ところでこのカップ麺はどこで買ったか・・・、
スーパーのmandaiかアプロで買ったような気がします!

でも常時置いてある商品というわけではなくて、
ごく一時的に入荷されたという位置づけだったので、
今ではどのお店でも特に見かけることがないですね;

スーパーで偶然見かけることがあるかもというレベルです;

なので、もし探そうとするとけっこう大変かもです!(=゚ω゚)

そんな感じなのでなかなか見つからないかもですが、
見つけたときにはぜひ手に取ってくださいまし!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.