綿麺 フライデーナイト Part68 (14/6/13) 豚骨味噌つけ麺

6月第2週の綿麺フライデーナイトに行ってきました!
5月は金曜日が5回あったので3週間ぶりになりますね!

さて、今日の限定は「豚骨味噌つけ麺」です!(`・ω・)

「豚骨味噌つけ麺」の登場はかなりひさしぶりですね!
調べてみたところ昨年の4月以来ということになります!

フライデーナイトの中でも味噌系は珍しいメニューですが、
豚骨のまろやかさと味噌ダレの相性は非常にいいのですよね!

フライデーナイトでは清湯系のメニューが多くなってますが、
この豚骨味噌は綿麺の豚骨の良さをレギュラーとはまた違う形で
見せてくれるという点でも価値のあるメニューだったりします!

でもって、自分としても綿麺で白湯系を食べるのはひさびさです!

ブヒィ!ヤベース」は白湯系ながらも例外的な存在ですし、
それを除くと2月最初の10周年記念のとき以来になりますね!

実は5月の第5週にレギュラーを食べに行く予定でしたが、
眠気に襲われすぎて先延ばしにした経緯があったりします;

なので、近いうちにレギュラーも食べに行きたいですね!(●・ω・)

綿麺 フライデーナイト Part68 (14/6/13) 豚骨味噌つけ麺

というわけで、ひさびさの「豚骨味噌つけ麺」です!

このつけ麺を過去にも食べたことがある人は知ってますが、
このつけ麺にはキーとなる具材が一つ存在しています!

それが入るかどうかにかなり注目していたのですが、
その具材が入ることが確認できて密かに喜んでました!

それはじゃがいもで、これが非常に大きな存在なのです!(=゚ω゚)

味噌つけ麺とじゃがいも・・・一見ミスマッチそうで、
しかもつけ汁の中で崩れそうなイメージが浮かびますが、
このじゃがいもがこのつけ麺の大きな地位を占めるのです!

一口サイズに切ったじゃがいもをつけ汁に入れる直前に揚げます!

すると表面を固まり、かつ香ばしさと油のコクが加わることで、
食べるとホクホクのじゃがいものおいしさが堪能できます!

この相性の良さはぜひとも一度食べてもらいたいですね!(*゚ー゚)

他にはバラチャーシュー、小松菜、しめじが入ってます!

そしてつけ汁ですが・・・うん、やっぱりいいですね!

綿麺の白湯の旨さが存分に味わえるつけ汁ですね!

まず味噌だれの持つ味噌の旨さが前面に出てきてから、
豚骨のまろやかさをそれをふわっと包み込んできます!

味噌系ってけっこうカドが立ちがちな印象がありますが、
このまろやかさによってカドは全く感じさせないですし、
濃厚でも重く感じさせないので最後まで飽きさせません!

まろやかで丸みのある見事な味噌系つけ汁になってます!

綿麺で味噌系が出るのは多くても年2回ぐらいですが、
これは隠れた味噌の名店と言っていいと思います!(`・ω・´)

そして麺ですが、今日はいつも以上に光ってましたね!

口に入れた瞬間に自然な甘さがふんわりと広がって、
むっちりした弾力も普段以上に絶妙なラインでした!

この麺とこのつけ汁が合わさるのだから文句なしですね!

しかもそれをレアチャーシューやじゃがいもなどの
惜しみない量の個性的な具材がより高めてくれますし、
どこから見ても弱点のない仕上がりになっていました!

綿麺の白湯系を食べるのがひさびさというのもありますが、
今日はもういつも以上に引き付けられてしまいましたね!

フライデーナイトの中でもやや珍しい味噌系ではありますが、
そのクオリティの高さを十分に堪能することができました!(゚x/)モキリリッ

お店の住所と地図 大阪府松原市松ヶ丘3丁目6-15

【関連記事】
自己流ラーメン 綿麺 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : つけ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.