きんせい 燻製風鶏塩ラーメン(カップ版)

「きんせい 燻製風鶏塩ラーメン」のカップ版を買いました!
このところコンビニでけっこう頻繁に見るカップ麺ですね!(*゚ー゚)

きんせい 燻製風鶏塩ラーメン(カップ版)

最近「麺と心 7」、「ラーメン人生 JET」、「きんせい」と
きんせいに関連の深いお店のカップ麺が連続して出てますね!

セブンは企画での優勝、JETはファミリーマート限定商品と、
それぞれ発売された背景には違いがあったりするのですが!

ちなみにこの3商品ともマルちゃんからの発売となっています!

きんせい 燻製風鶏塩ラーメン(カップ版)(できあがり)

仕上げに付属の調味油を入れて完成となります!
この調味油からは燻製の香りが強く上がってきますね!

そのスープですが・・・うーん、これはいいですね!(`・ω・)

ベースとなる鶏と魚介の旨味の良さもさることとながら、
調味油が加える燻製の香りが全体を強く引き上げてます!

しかもこの燻製の香り、全くもって嫌味がありません!

明確に燻製の香りを出しながら、嫌なクセは全くない、
燻製の香りをスープに溶け込ませるお手本と言えますね!

このスープは普通にラーメンとして見ても見事ですし、
この技術はいろんなカップ麺にも応用が利きそうです!

これだけ燻製が上手く溶け込むとは思ってなかったです!(●・ω・)

ベースの鶏と魚介のスープもいいだけに文句なしですね!

スープの原材料はチキンエキス、鶏脂、食塩、植物油、砂糖、
粉末野菜、魚介エキス、香辛料、こんぶエキス、香味油脂などです!

基本に忠実にいろんな旨味を重ね合わせてるのが伝わりますね!

麺はセブンやJETのカップ麺とは違って細麺となっています!
ごく普通の細い縮れのある油揚げ麺と言ってよさそうです!

オーソドックスではあるもののプリプリ感もあって、
麺単体として見ればけっこうよくできてると思います!

ただ、ちょっとスープの香りを邪魔する側面もありますね!
これは油揚げ麺の場合、どうしても出てくるものなのですが!

とりわけ今回のスープは優しい旨味を重ねているので、
油揚げ麺の持つ風味とは相性があまり良くないですし、
そこがちょっとしたマイナスになってるのは否めません!

とはいえ、ベースのスープがかなりしっかりしてるので、
それでも十分なほどのレベルはキープできてはいますが!(=゚ω゚)

麺の量は70gで、カロリーは432kcalとなっています!
脂質は21.1gで、麺量を考えるとそこそこ多めですね!

とはいっても、別に油が多い印象は全然ないのですが!

具は鶏肉、メンマ、ねぎの3つで、特に鶏肉がいいですね!

1つ1つの鶏肉は小さいのですが、味がギュッとつまっていて、
1つつまんで噛むだけで鶏の旨味がしっかりと楽しめます!

見た目は目立たないもののいい仕事をしている具です!

今回はとにもかくにもスープの良さに尽きますね!
アイデア、ベースのスープ、燻製の香りとどれも見事です!

また、麺を食べた後に飲むスープが特においしいです!
このときは油揚げ麺の風味もほとんど影響しませんし!

なので、そこにご飯を入れるのもアリかもしれないですね!(゚x/)モキリッ

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.