ふく流らーめん 轍 マゼニボジャンキー
3週連続で「ふく流らーめん 轍」に行ってきました!
今日の狙いは新作の「マゼニボジャンキー」です!(`・ω・´)
前回食べた「煮干醤油」をベースにしたまぜそばで、
夜のみの限定で提供期間は4/18までとなっています!
そういえば卓上に黒胡椒のミルが置かれていました!
「煮干醤油」の記事で胡椒が増やせればと書きましたが、
これでチャーシュー&背脂増し+黒胡椒たっぷりという
ジャンキー仕様で食べることもできるようになりますね!

今回は+100円で麺を大盛にして注文しました!
もともとまぜそばではほとんどライスダイブをしないので、
今回も麺を多めにして堪能しようという心積もりでした!
さて、麺の上には大きめにカットされたレアチャーシュー、
背脂とタレ、一味、にんにく、ねぎと炒めた多めのタレに、
玉ねぎのみじん切り、そして中央に煮干粉末が乗ります!
さらに今回は味玉もサービスでつけてくれました!(*゚ー゚)
麺は煮干醤油のときと同じと見られる太めの力強さのある麺で、
水で洗ってからまた温めて盛るという手間がかけられてました!
というわけで、しっかりとまぜてから食べてみます!
・・・!! うーん、これはかなりうまいですね!(`・ω・´)
ジャンク系のまぜそばとしては自分の中でトップかもです!
何と言うか、このさじ加減の絶妙さが素晴らしいですね!
煮干もガツンと効きながらもエグみについては皆無で、
にんにくや生玉ねぎでジャンクさを打ち出しつつも
やりすぎ感を感じさせないまさにギリギリのラインで
バランスの良いジャンクさが見事に打ち出されています!
まぜそばってそのパンチが面白いながらも後半になると
ちょっとしんどくなったりすることもあったりしますが、
このまぜそばはジャンクながらもそれが全くなかったです!
そしてタレの持つ自然な甘さが非常にいい効果をあげてます!
ジャンクな刺激とこのタレの自然な甘さの調和がいいですね!
ラーメンのとき以上にこの甘みが全体を引き立ててくれてます!
ダルマさんが「本当はまぜそばが一番得意なのを見せます」と
言ってましたが、それを十分に堪能できる仕上がりでしたね!
また、この麺もまぜそばとも非常によく合いますね!
思ってた以上に一気にすすって食べるのに向いてますし、
太さ、食感ともにまぜそばでも実にしっくり来ます!
やっぱり太麺のほうがワイルド感が強まるので、
ジャンクさのあるまぜそばには向いていますね!(*゚◇゚)
さて、このまぜそばはタレがやや多めに入ってるので、
麺を全部食べるとタレがけっこうどんぶりに残ります!
普段はご飯は入れないですし、しかも今回は大盛・・・、
しかしながら誘惑に負けてご飯を少し注文しました!
要望に応じて少なめに入れてくれてありがたかったです!(*・ω・)

というわけで、珍しくライスダイブまでやっちゃいました!
それにしてもこの手前に見えるタレのビジュアル・・・、
ご飯を入れたくなってしまうパワーに満ちています!
そしてしっかりまぜてから食べると、煮干がいいですね!
まず最初に煮干の持つ旨味がグッと上がってきます!
まぜそばはもともとライスダイブする人が多いですが、
このまぜそばはその中でもご飯向きな味と言えそうです!
ご飯に魚介系の粉末というのはふりかけの定番の一つですし、
その旨みに醤油ダレやねぎなどが絡んでくるのですから、
そりゃやっぱりご飯とも抜群に合ってくれるわけです!
これは普段ライスダイブしない人にもオススメできます!
ご飯まで入れて自分としてはかなり多く食べたのですが、
それでもやっぱり最後まで飽きは感じなかったですね!
ジャンクながらも高いバランス感覚、実に見事でした!(゚x/)モキキッ
【関連記事】
・ふく流らーめん 轍 マゼニボジャンキー
・ふく流らーめん 轍 煮干醤油らーめん
・ふく流らーめん 轍 味玉ふく流らーめん
今日の狙いは新作の「マゼニボジャンキー」です!(`・ω・´)
前回食べた「煮干醤油」をベースにしたまぜそばで、
夜のみの限定で提供期間は4/18までとなっています!
そういえば卓上に黒胡椒のミルが置かれていました!
「煮干醤油」の記事で胡椒が増やせればと書きましたが、
これでチャーシュー&背脂増し+黒胡椒たっぷりという
ジャンキー仕様で食べることもできるようになりますね!

今回は+100円で麺を大盛にして注文しました!
もともとまぜそばではほとんどライスダイブをしないので、
今回も麺を多めにして堪能しようという心積もりでした!
さて、麺の上には大きめにカットされたレアチャーシュー、
背脂とタレ、一味、にんにく、ねぎと炒めた多めのタレに、
玉ねぎのみじん切り、そして中央に煮干粉末が乗ります!
さらに今回は味玉もサービスでつけてくれました!(*゚ー゚)
麺は煮干醤油のときと同じと見られる太めの力強さのある麺で、
水で洗ってからまた温めて盛るという手間がかけられてました!
というわけで、しっかりとまぜてから食べてみます!
・・・!! うーん、これはかなりうまいですね!(`・ω・´)
ジャンク系のまぜそばとしては自分の中でトップかもです!
何と言うか、このさじ加減の絶妙さが素晴らしいですね!
煮干もガツンと効きながらもエグみについては皆無で、
にんにくや生玉ねぎでジャンクさを打ち出しつつも
やりすぎ感を感じさせないまさにギリギリのラインで
バランスの良いジャンクさが見事に打ち出されています!
まぜそばってそのパンチが面白いながらも後半になると
ちょっとしんどくなったりすることもあったりしますが、
このまぜそばはジャンクながらもそれが全くなかったです!
そしてタレの持つ自然な甘さが非常にいい効果をあげてます!
ジャンクな刺激とこのタレの自然な甘さの調和がいいですね!
ラーメンのとき以上にこの甘みが全体を引き立ててくれてます!
ダルマさんが「本当はまぜそばが一番得意なのを見せます」と
言ってましたが、それを十分に堪能できる仕上がりでしたね!
また、この麺もまぜそばとも非常によく合いますね!
思ってた以上に一気にすすって食べるのに向いてますし、
太さ、食感ともにまぜそばでも実にしっくり来ます!
やっぱり太麺のほうがワイルド感が強まるので、
ジャンクさのあるまぜそばには向いていますね!(*゚◇゚)
さて、このまぜそばはタレがやや多めに入ってるので、
麺を全部食べるとタレがけっこうどんぶりに残ります!
普段はご飯は入れないですし、しかも今回は大盛・・・、
しかしながら誘惑に負けてご飯を少し注文しました!
要望に応じて少なめに入れてくれてありがたかったです!(*・ω・)

というわけで、珍しくライスダイブまでやっちゃいました!
それにしてもこの手前に見えるタレのビジュアル・・・、
ご飯を入れたくなってしまうパワーに満ちています!
そしてしっかりまぜてから食べると、煮干がいいですね!
まず最初に煮干の持つ旨味がグッと上がってきます!
まぜそばはもともとライスダイブする人が多いですが、
このまぜそばはその中でもご飯向きな味と言えそうです!
ご飯に魚介系の粉末というのはふりかけの定番の一つですし、
その旨みに醤油ダレやねぎなどが絡んでくるのですから、
そりゃやっぱりご飯とも抜群に合ってくれるわけです!
これは普段ライスダイブしない人にもオススメできます!
ご飯まで入れて自分としてはかなり多く食べたのですが、
それでもやっぱり最後まで飽きは感じなかったですね!
ジャンクながらも高いバランス感覚、実に見事でした!(゚x/)モキキッ
【関連記事】
・ふく流らーめん 轍 マゼニボジャンキー
・ふく流らーめん 轍 煮干醤油らーめん
・ふく流らーめん 轍 味玉ふく流らーめん
<<ばいりん! 大阪城梅林 2014 後半 Part3 | ホーム | ばいりん! 大阪城梅林 2014 後半 Part2>>
ふく流らーめん 轍【参】 ~マゼニボジャンキー~
訪問日:2014年4月12日(土)
本日は、「マゼニボジャンキー」を食べに「ふく流らーめん 轍 わだち」へ!
これは、夜限定で4月18日まで提供されている、レギュラーの「煮干醤油らーめん」をベースに作ったまぜそばで!
作るのに時間が掛かるために、原則は、夜限定らしいんだけど…
早い時間ならば作れると福山店主がTwitterでつぶやいていたのを見て!
ただ、そ...
| ホーム |