Yahoo! らーめん特集 2013-2014 第5回 最強の次世代ラーメン決定戦 審査員特別賞 SOUPNUTS 濃厚ホタテ味炸裂麺
今回のYahoo!のラーメン特集から第3弾のカップ麺が出ました!
審査員特別賞に選ばれたSOUPNUTSの「濃厚ホタテ味炸裂麺」です!
このSOUPNUTSさんは徳島の豚骨を主軸にしたラーメン屋ですね!
また豚骨だけでなく煮干系のメニューも充実しています!
デザインや発想から関東のラーメン屋かと思いましたが、
徳島だったというのはちょっとした驚きがありましたね!(*゚◇゚)

優勝と準優勝のカップ麺はすでにブログで紹介してますね!(=゚ω゚)
優勝と準優勝のカップ麺は油揚げ麺の「本気盛」でしたが、
こちらはノンフライ麺でのカップ麺化となっております!
普通は逆になりそうなものだと思うのですけどもね!
今年から「本気盛」のバランスも改善されましたし、
昨年までのような問題点はずいぶんと減りましたが!

チャーシューとメンマに真っ白なスープという、
かなりインパクトのある見た目になってますね!
まずはスープですが、これはほたてが強いですね!
豚系をベースにほたてを効かせたとのことですが、
主役はほぼほたてといっていいぐらいの強さです!
豚系はあくまで下支えとして効いている感じですね!(●・ω・)
またミルキーな風味がほんのり広がるのも特徴です!
これはバターによるところもけっこうありますが、
原材料を見ると粉乳も使われているようですね!
そのためいわゆるラーメンらしいスープというより、
ほたてを使ったとろみのないシチューぽくもあります!
豚系をベースに乳製品によってコクをプラスして、
そこにほたてをどっさり入れたという感じですね!
スープの原材料はほたてエキス、ポークエキス、でん粉、
植物油、ラード、粉乳、砂糖、香辛料、食塩、魚醤などです!
麺は加水が少なめのやや粉っぽさのある細麺です!
九州豚骨に使われる麺ほど歯切れ重視ではないですが、
大きな方向性としてはそれに近いものを持っています!
もう少しプリッとした麺のほうが合いそうにも思いますが、
お店ではこういう麺と上手く合わせてるのでしょうね!(*゚ー゚)
麺の量は70gで、カロリーは377kcalとなっています!
脂質は6.9gでけっこう低めの数字と言えそうですね!
麺量の70gってそれなりのボリュームは持ってますし、
ノンフライ麺ながらも量にも配慮がなされてますね!
やや洋風路線なところに好き嫌いが多少分かれそうですが、
このほたての強烈なインパクトは価値が十分ありますね!
ほたてをこれでもかと堪能できるカップ麺でした!(゚x/)モキュルッ
【関連記事】
・TRY関連カップ麺 総合メニュー
審査員特別賞に選ばれたSOUPNUTSの「濃厚ホタテ味炸裂麺」です!
このSOUPNUTSさんは徳島の豚骨を主軸にしたラーメン屋ですね!
また豚骨だけでなく煮干系のメニューも充実しています!
デザインや発想から関東のラーメン屋かと思いましたが、
徳島だったというのはちょっとした驚きがありましたね!(*゚◇゚)

優勝と準優勝のカップ麺はすでにブログで紹介してますね!(=゚ω゚)
優勝と準優勝のカップ麺は油揚げ麺の「本気盛」でしたが、
こちらはノンフライ麺でのカップ麺化となっております!
普通は逆になりそうなものだと思うのですけどもね!
今年から「本気盛」のバランスも改善されましたし、
昨年までのような問題点はずいぶんと減りましたが!

チャーシューとメンマに真っ白なスープという、
かなりインパクトのある見た目になってますね!
まずはスープですが、これはほたてが強いですね!
豚系をベースにほたてを効かせたとのことですが、
主役はほぼほたてといっていいぐらいの強さです!
豚系はあくまで下支えとして効いている感じですね!(●・ω・)
またミルキーな風味がほんのり広がるのも特徴です!
これはバターによるところもけっこうありますが、
原材料を見ると粉乳も使われているようですね!
そのためいわゆるラーメンらしいスープというより、
ほたてを使ったとろみのないシチューぽくもあります!
豚系をベースに乳製品によってコクをプラスして、
そこにほたてをどっさり入れたという感じですね!
スープの原材料はほたてエキス、ポークエキス、でん粉、
植物油、ラード、粉乳、砂糖、香辛料、食塩、魚醤などです!
麺は加水が少なめのやや粉っぽさのある細麺です!
九州豚骨に使われる麺ほど歯切れ重視ではないですが、
大きな方向性としてはそれに近いものを持っています!
もう少しプリッとした麺のほうが合いそうにも思いますが、
お店ではこういう麺と上手く合わせてるのでしょうね!(*゚ー゚)
麺の量は70gで、カロリーは377kcalとなっています!
脂質は6.9gでけっこう低めの数字と言えそうですね!
麺量の70gってそれなりのボリュームは持ってますし、
ノンフライ麺ながらも量にも配慮がなされてますね!
やや洋風路線なところに好き嫌いが多少分かれそうですが、
このほたての強烈なインパクトは価値が十分ありますね!
ほたてをこれでもかと堪能できるカップ麺でした!(゚x/)モキュルッ
【関連記事】
・TRY関連カップ麺 総合メニュー
<<3月が終わりました! | ホーム | 喜だ屋 河内鴨の塩ラーメン>>
| ホーム |