うえまち 和え麺 大盛
かなりひさしぶりに「うえまち」に行ってきました!
昨年の後半はこのあたりに行く機会がなかったので、
結果的に約1年ぶりでの訪問ということになりました!
今回はずっと気になっていた「和え麺」を注文しました!(*゚ー゚)

大盛で注文したところ「太麺になります」とのことだったので、
普通のサイズだと麺がこれよりちょっと細いのかもしれません!
とすると、そちらのバージョンもまた食べてみないとですね!(●・ω・)
さて、まぜそば系というとジャンクなのが多いですが、
こちらは見てのとおりいかにも上品なビジュアルです!
またあらかじめタレと麺を絡めて提供されているので、
食べる前に一気に全体をまぜたりしなくても大丈夫です!
トッピングは2種類のチャーシューとねぎ、メンマです!
ねぎやチャーシューの見せ方の美しさも実に見事ですね!
その風味ですが、鶏油がメインと思われる動物系のコクと
強めのしょうがのさっぱり感が合わさるのが最大の特徴です!
うえまちの中では動物系が前面に出た風味ではありますが、
しょうがも強いためジャンクな感じはほとんどしないですね!
動物系の風味としょうががスクラムを組んでいるということで、
どこか上品なしょうが焼きを連想させる風味でもありますね!
また、トッピングもそのコントラストを上手く引き立てます!(*゚◇゚)
チャーシューはこの和え麺の持つ力強い側面を引き立て、
ねぎが全体をきりっと引き締める役割を見せてくれます!
そして中盤ぐらいになると和だしが提供されます!
完全にかつおなどの魚介メインの和だしですね!
そのまま飲んでしまいたくなる上品なおだしです!
そしてこの和だしを好きな量だけかけて食べます!
すると当然ながら魚介の風味が強くなるのですが、
それと同時にしょうががより引き立つのですよね!
和だしの中にしょうがが入ってるわけではないのに、
そういった表情の変化が見えるのは面白いですね!(=゚ω゚)
それにしてもここの麺とチャーシューはいいですね!
平打ち系の太麺ですが麺にいいしなやかさがあって、
つるりとした質感といい噛んだときの押し返しといい、
最上級クラスの平打ち麺の一つと言っていいですね!
少し前に紹介したCliffにも劣らない力があります!
チャーシューは比較的オーソドックスなタイプなのですが、
肉から染み渡るじわっとした旨みが実にいいのですよね!
またチャーシューの脂も嫌味を全く感じさせないです!
素材の良さと丁寧な仕事ぶりがしっかり伝わりますね!
ジャンク系とはまた違う和え麺の良さが堪能できました!(゚x/)モキュリッ
【関連記事】
・うえまち 和え麺 大盛
・うえまち つけ麺
・うえまち 中華そば 醤油
昨年の後半はこのあたりに行く機会がなかったので、
結果的に約1年ぶりでの訪問ということになりました!
今回はずっと気になっていた「和え麺」を注文しました!(*゚ー゚)

大盛で注文したところ「太麺になります」とのことだったので、
普通のサイズだと麺がこれよりちょっと細いのかもしれません!
とすると、そちらのバージョンもまた食べてみないとですね!(●・ω・)
さて、まぜそば系というとジャンクなのが多いですが、
こちらは見てのとおりいかにも上品なビジュアルです!
またあらかじめタレと麺を絡めて提供されているので、
食べる前に一気に全体をまぜたりしなくても大丈夫です!
トッピングは2種類のチャーシューとねぎ、メンマです!
ねぎやチャーシューの見せ方の美しさも実に見事ですね!
その風味ですが、鶏油がメインと思われる動物系のコクと
強めのしょうがのさっぱり感が合わさるのが最大の特徴です!
うえまちの中では動物系が前面に出た風味ではありますが、
しょうがも強いためジャンクな感じはほとんどしないですね!
動物系の風味としょうががスクラムを組んでいるということで、
どこか上品なしょうが焼きを連想させる風味でもありますね!
また、トッピングもそのコントラストを上手く引き立てます!(*゚◇゚)
チャーシューはこの和え麺の持つ力強い側面を引き立て、
ねぎが全体をきりっと引き締める役割を見せてくれます!
そして中盤ぐらいになると和だしが提供されます!
完全にかつおなどの魚介メインの和だしですね!
そのまま飲んでしまいたくなる上品なおだしです!
そしてこの和だしを好きな量だけかけて食べます!
すると当然ながら魚介の風味が強くなるのですが、
それと同時にしょうががより引き立つのですよね!
和だしの中にしょうがが入ってるわけではないのに、
そういった表情の変化が見えるのは面白いですね!(=゚ω゚)
それにしてもここの麺とチャーシューはいいですね!
平打ち系の太麺ですが麺にいいしなやかさがあって、
つるりとした質感といい噛んだときの押し返しといい、
最上級クラスの平打ち麺の一つと言っていいですね!
少し前に紹介したCliffにも劣らない力があります!
チャーシューは比較的オーソドックスなタイプなのですが、
肉から染み渡るじわっとした旨みが実にいいのですよね!
またチャーシューの脂も嫌味を全く感じさせないです!
素材の良さと丁寧な仕事ぶりがしっかり伝わりますね!
ジャンク系とはまた違う和え麺の良さが堪能できました!(゚x/)モキュリッ
【関連記事】
・うえまち 和え麺 大盛
・うえまち つけ麺
・うえまち 中華そば 醤油
<<喜だ屋 河内鴨の塩ラーメン | ホーム | ふく流らーめん 轍 煮干醤油らーめん>>
| ホーム |