中華そば 無限 中華そば
ひさびさに海老江の「無限」へと行ってきました!
調べてみると約2年ぶりの訪問ということになります!
でもって、この間に店内の配置も大きく変わりましたね!
当時はずいぶんと素朴な雰囲気の店内でしたが、
現在はコの字型のカウンター席のみになっていて、
以前よりもスマートなスタイルに変わってますね!
また、3月14日からは定休日などが変わるようです!
月曜日・木曜日 定休日
日曜日 昼 11:30~15:00(夜は休み)
他の曜日 昼 11:30~14:00 夜 18:00~21:00
昼営業が30分、夜営業が1時間短くなってますね!
第2水曜が営業になるかわりに月曜が休みになります!
現在のメニューは塩そば、中華そば、特濃煮干そば、
油そば、煮干つけそば、肉そばとなっています!
いろんなメニューがあるので迷ってしまいますが、
ここは基本の一つである「中華そば」にしました!
ちなみに麺を大盛にして注文しております!(=゚ω゚)

おっ、以前よりも見た目の美しさが増してますね!
すっきりしてそうで、かつ深みを感じさせる軽い濁り、
そしてふんわりと魚介などの香りが上がってきます!
そのスープですが・・・これは実に深いですね!(`・ω・´)
2年前の初訪問時に「塩そば」を食べたときよりも
その深みが大幅にグレードアップしてると感じました!
前回は様々な素材の深さがしっかり感じられつつも、
無化調系ゆえの厚みの弱さを少し感じもしたのですが、
このスープにはそんな弱みはもはや微塵もありませんね!
多くの素材による旨味の壁の厚さが十分に出ています!
そしてこの53種類の素材を使っているというスープですが、
それだけの多くの素材の旨味を折り重ねているということが、
スープからしっかりと感じ取れるのがまた素晴らしいですね!
一つの素材の旨味を主張するタイプのスープとはまた違う、
それぞれの旨味が層をなして口の中に広がっていくような
重ね合わせたからこその旨味という個性が明確にあります!
麺は表面がつるりとしたそこそこ厚みのある平打ち麺で、
もっちりした食感があって主張はけっこう強めです!
麺だけで見ても十分なおいしさを感じさせてくれます!
でもって、スープ・麺ともにかなり熱めになってますね!
なので、最後まであつあつで楽しむことができます!(●・ω・)
トッピングは巻きチャーシュー、味玉、メンマ、
2種類のねぎと糸唐辛子の組み合わせになってます!
ベーシックな組み合わせながらも全体的に整っていて、
なおかつビジュアルが非常にきれいなのがいいですね!
たけのこらしい風味の残るメンマもなかなか印象的です!
前回からかなり時間が空いて2年ぶりの訪問になりましたが、
これは2年も来てなかったのがあまりにもったいないですね!
位置的にそんなに頻繁に行ける場所ではないですが、
他のメニューも興味を惹かれるものがそろってますし、
これからはちょくちょく足を運んでいきたいですね!(゚x/)モキリン
【関連記事】
・中華そば 無限 中華そば
・中華そば 無限 塩そば
調べてみると約2年ぶりの訪問ということになります!
でもって、この間に店内の配置も大きく変わりましたね!
当時はずいぶんと素朴な雰囲気の店内でしたが、
現在はコの字型のカウンター席のみになっていて、
以前よりもスマートなスタイルに変わってますね!
また、3月14日からは定休日などが変わるようです!
月曜日・木曜日 定休日
日曜日 昼 11:30~15:00(夜は休み)
他の曜日 昼 11:30~14:00 夜 18:00~21:00
昼営業が30分、夜営業が1時間短くなってますね!
第2水曜が営業になるかわりに月曜が休みになります!
現在のメニューは塩そば、中華そば、特濃煮干そば、
油そば、煮干つけそば、肉そばとなっています!
いろんなメニューがあるので迷ってしまいますが、
ここは基本の一つである「中華そば」にしました!
ちなみに麺を大盛にして注文しております!(=゚ω゚)

おっ、以前よりも見た目の美しさが増してますね!
すっきりしてそうで、かつ深みを感じさせる軽い濁り、
そしてふんわりと魚介などの香りが上がってきます!
そのスープですが・・・これは実に深いですね!(`・ω・´)
2年前の初訪問時に「塩そば」を食べたときよりも
その深みが大幅にグレードアップしてると感じました!
前回は様々な素材の深さがしっかり感じられつつも、
無化調系ゆえの厚みの弱さを少し感じもしたのですが、
このスープにはそんな弱みはもはや微塵もありませんね!
多くの素材による旨味の壁の厚さが十分に出ています!
そしてこの53種類の素材を使っているというスープですが、
それだけの多くの素材の旨味を折り重ねているということが、
スープからしっかりと感じ取れるのがまた素晴らしいですね!
一つの素材の旨味を主張するタイプのスープとはまた違う、
それぞれの旨味が層をなして口の中に広がっていくような
重ね合わせたからこその旨味という個性が明確にあります!
麺は表面がつるりとしたそこそこ厚みのある平打ち麺で、
もっちりした食感があって主張はけっこう強めです!
麺だけで見ても十分なおいしさを感じさせてくれます!
でもって、スープ・麺ともにかなり熱めになってますね!
なので、最後まであつあつで楽しむことができます!(●・ω・)
トッピングは巻きチャーシュー、味玉、メンマ、
2種類のねぎと糸唐辛子の組み合わせになってます!
ベーシックな組み合わせながらも全体的に整っていて、
なおかつビジュアルが非常にきれいなのがいいですね!
たけのこらしい風味の残るメンマもなかなか印象的です!
前回からかなり時間が空いて2年ぶりの訪問になりましたが、
これは2年も来てなかったのがあまりにもったいないですね!
位置的にそんなに頻繁に行ける場所ではないですが、
他のメニューも興味を惹かれるものがそろってますし、
これからはちょくちょく足を運んでいきたいですね!(゚x/)モキリン
【関連記事】
・中華そば 無限 中華そば
・中華そば 無限 塩そば
<<ぶぶか にんにく豚骨らーめん | ホーム | 茹でたて名人 コク味噌らぁ麺(新)>>
| ホーム |