麺屋 彩々 なんば店 カレーつけ麺

ひさびさに「彩々 なんば店」へとやってきました!
ゲリラ限定の「カレーつけ麺」目当てでの訪問です!

事前の告知がtwitterやブログなどでなされていて、
お店の入口にも限定情報の張り紙がありました!

彩々の「カレーらーめん」の完成度は凄いですし、
「カレーつけ麺」にも期待が大きくふくらみます!(`・ω・)

ところで「なんば店」のみの限定ではあるのですが、
彩々の本店のある昭和町から電車に乗ってなんば店に
向かうというのはちょっと不思議な気分になりますね!

麺屋 彩々 なんば店 カレーつけ麺

というわけで、カレーつけ麺がやってまいりました!

彩々のカレー系といえば、彩々の根幹をなしている
濃厚ながらもさらっとした鶏白湯スープをベースに
彩々にとってのもう一つの看板である味噌だれを加え、
そこにカレーを重ねるといったスタイルが特徴です!

味噌+カレーというと一見違和感がありそうですが、
一度食べるとこの相性の絶妙さにハマってしまいます!

「カレーらーめん」で見せるそういったスタイルは
今回の「カレーつけ麺」でも明確に見られますね!

丸みのある鶏白湯に味噌ダレがさらに厚みを加えて、
カレーのスパイス感もしっかりと生かされています!

カレー系だからといってカレーの独り勝ちではなく、
それぞれの要素がバランスよく調和していますね!(●・ω・)

つけ汁の中には豚バラ肉、ねぎ、卵が入っています!
また味噌だれ由来と思われるひき肉も少しあります!

具の中ではねぎがとりわけいい効果を見せています!
麺に絡めて食べると上手い具合に味が引き締まります!

卵は味玉ではなく特に味の入っていないものですが、
つけ汁を絡めて食べるといい調和を見せてくれます!

肉系としては豚バラ肉が具として入っていますが、
チャーシュー増しなどにするのもいいかもですね!

そしてもう一つの主役の麺ですが、これがいいです!(*゚◇゚)

最近は歯切れのいい麺がいろんなお店で見られますが、
この麺はそれとは違い、むちっとした食感が強いです!

こういった噛んだときにむっちりと押し返してくる麺は
まさに太麺の王道といったものを感じさせてくれて、
太麺を食べる楽しさを強く実感させてくれますね!

麺単体だけで食べても十分に楽しめるぐらいです!

そしてそれだけ絶妙な弾力を持った麺ですから、
この主張の強いカレーのつけ汁にも負けません!

彩々のカレー系のスープの安定感もさることながら、
この麺も全体の中で非常にいい効果を挙げています!

「カレーらーめん」よりも麺を食べる楽しさが強いですね!(=゚ω゚)

もちろん最後はスープ割りを注文して締めました!

さて、この限定は3月2日までの提供となっています!

券売機には「カレーつけ麺」の項目がありませんが、
「豚バラ醤油つけ麺」の食券を購入したうえで、
渡すときに「カレーつけ麺」と言えばいいです!

なんば店では定期的に限定が登場するみたいですし、
まだ食べていないレギュラーメニューもあるので、
そのあたりを目当てにときどき行こうと思います!(゚x/)モキリン

【関連記事】
麺屋 彩々 なんば店 カレーつけ麺
麺屋 彩々 白鶏塩ラーメン カップ版
麺屋 彩々 なんば店 白鶏担々麺
麺屋 彩々 巣立ちの塩つけ麺
麺屋 彩々 醤油らーめん(2013年)
麺屋 彩々 辛味噌和え麺
麺屋 彩々 辛味噌らーめん
麺屋 彩々 カレーらーめん
麺屋 彩々 味噌つけ麺
麺屋 彩々 冷塩 2011年版
麺屋 彩々 白鶏醤油らーめん
麺屋 彩々 白鶏塩らーめん
麺屋 彩々 鶏塩らーめん
麺屋 彩々 醤油らーめん(2010年)
麺屋 彩々 味噌らーめん

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : つけ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.