American Vintage '80s アメリカンファンキーBBQ ビーフ
マクドナルドの「American Vintage」シリーズのラストである、
80年代的な「アメリカンファンキーBBQ ビーフ」を食べました!

アメリカの80年代というとポップなヘヴィメタルや
シンセサイザーを多用したニューウェイブ系が隆盛で、
商業色が強くきらびやかな印象が強かった時代ですね!
端的に言えば、いかにもバブル的だったという感じです!
(自分はそれとは対照的な90年代が好きなのですが)
お店でもGuns N' Rosesがかかったりしていましたね!
そういったイメージを投影したのがこのバーガーです!(●・ω・)

構造は上のバンズ、マスタード系のソース、ピクルス、レタス、
ベーコン、ビーフパティ2枚とチーズ、バーベキューソースです!
限定バーガーでピクルスが入るのは珍しいかもです!
しかも2枚なので、ピクルスが苦手な人には厳しいですね!
自分はピクルスがけっこう好きなので平気ですが!(゚◇゚)
さて、その味ですが・・・スモーク感が強いですね!
スモーク風味の強いバーベーキューソースに厚めのベーコン、
またビーフパティもそれなりに香ばしさを持っていますし、
そんな香ばしさに力点を置いたバーガーと言えるでしょう!
一方でこれまでの2作品がけっこう奇抜だったのに対して、
けっこうオーソドックスな路線とも言える風味ですね!
バーベキューソースは過去にも登場していますし、
そこまで驚きを感じさせる路線ではないです!
ただ、スモーク風味に焦点を当てたという点は面白いです!
具材などもそのテーマに沿ってそろえられていますし!(=゚ω゚)
一番上のマスタードぽいソースは細かいオニオンなどに
マスタードをまぶしたようなものではないかと思います!
このソースについての説明がどこにもないのですよね;
良くも悪くも今回は食べやすくとっつきやすいですね!
ピクルス嫌いの人は痛い目を見そうな気もしますが!
統一感や安定感という点ではけっこう優れていますが、
もうちょっと遊びが欲しかったかなぁとも思いますね!
カロリーは494kcalで、脂質は26.8gとなっています!
50年代や70年代に比べてカロリーが控えめですね!
チーズの枚数などが影響してるように思われますが!
ラストとなる80年代のチキンも食べに行ってきます!(゚x/)モキルン
【関連記事】
・American Vintage '80s アメリカンファンキーBBQ チキン
・American Vintage '80s アメリカンファンキーBBQ ビーフ
・American Vintage '70s ホット&グルービー チキン
・American Vintage '70s ホット&グルービー ビーフ
・American Vintage クラシックフライ with チーズ
・American Vintage '50s ダイナー ハニーマスタード
・American Vintage '50s ダイナー ダブルビーフ
80年代的な「アメリカンファンキーBBQ ビーフ」を食べました!

アメリカの80年代というとポップなヘヴィメタルや
シンセサイザーを多用したニューウェイブ系が隆盛で、
商業色が強くきらびやかな印象が強かった時代ですね!
端的に言えば、いかにもバブル的だったという感じです!
(自分はそれとは対照的な90年代が好きなのですが)
お店でもGuns N' Rosesがかかったりしていましたね!
そういったイメージを投影したのがこのバーガーです!(●・ω・)

構造は上のバンズ、マスタード系のソース、ピクルス、レタス、
ベーコン、ビーフパティ2枚とチーズ、バーベキューソースです!
限定バーガーでピクルスが入るのは珍しいかもです!
しかも2枚なので、ピクルスが苦手な人には厳しいですね!
自分はピクルスがけっこう好きなので平気ですが!(゚◇゚)
さて、その味ですが・・・スモーク感が強いですね!
スモーク風味の強いバーベーキューソースに厚めのベーコン、
またビーフパティもそれなりに香ばしさを持っていますし、
そんな香ばしさに力点を置いたバーガーと言えるでしょう!
一方でこれまでの2作品がけっこう奇抜だったのに対して、
けっこうオーソドックスな路線とも言える風味ですね!
バーベキューソースは過去にも登場していますし、
そこまで驚きを感じさせる路線ではないです!
ただ、スモーク風味に焦点を当てたという点は面白いです!
具材などもそのテーマに沿ってそろえられていますし!(=゚ω゚)
一番上のマスタードぽいソースは細かいオニオンなどに
マスタードをまぶしたようなものではないかと思います!
このソースについての説明がどこにもないのですよね;
良くも悪くも今回は食べやすくとっつきやすいですね!
ピクルス嫌いの人は痛い目を見そうな気もしますが!
統一感や安定感という点ではけっこう優れていますが、
もうちょっと遊びが欲しかったかなぁとも思いますね!
カロリーは494kcalで、脂質は26.8gとなっています!
50年代や70年代に比べてカロリーが控えめですね!
チーズの枚数などが影響してるように思われますが!
ラストとなる80年代のチキンも食べに行ってきます!(゚x/)モキルン
【関連記事】
・American Vintage '80s アメリカンファンキーBBQ チキン
・American Vintage '80s アメリカンファンキーBBQ ビーフ
・American Vintage '70s ホット&グルービー チキン
・American Vintage '70s ホット&グルービー ビーフ
・American Vintage クラシックフライ with チーズ
・American Vintage '50s ダイナー ハニーマスタード
・American Vintage '50s ダイナー ダブルビーフ
<<American Vintage '80s アメリカンファンキーBBQ チキン | ホーム | ピリ辛キムチ味スパゲッティ 桃屋「キムチの素」使用>>
| ホーム |