NAMBA 龍旗信RIZE まぜそばRIZE

CDを借りに行く流れで「龍旗信RIZE」に行ってきました!
これでリニューアルしてから3回目の訪問になりますね!

このところけっこう定期的に足を運んでいます!(*゚ー゚)

さて、今回は「まぜそばRIZE」を注文してみました!

龍旗信とまぜそば、一見ミスマッチなようですが、
どうやって龍旗信風に仕上げてくるのか楽しみです!

今はお店の名前にも「RIZE」とついていますが、
「RIZE」がつく麺料理はこのまぜそばのみです!

なので、新しい龍旗信を象徴するメニューの一つかもです!

NAMBA 龍旗信RIZE まぜそばRIZE

おっと、こんなきれいな見た目のまぜそばは珍しいですね!(`・ω・)+

まぜそばというと何よりジャンクなイメージが強いですが、
こちらはカラフルで具だくさんと美しさが光っています!

トッピングは時計の12時方向から右回りに短冊バラチャーシュー、
赤キャベツスプラウト、揚げ玉ねぎ、豆苗、海苔、短冊レアチャー、
メンマ、キャベツ、そして中央に鶏そぼろと卵黄が乗っています!

また器のふちにかけられているのはレモンですね!

豆苗とキャベツはあらかじめ軽く茹でられています!

それにしてもカラフルで個性的な具材が並んでますね!
肉系だけでなく野菜も豊富ですし非常に面白いです!

ということで、まぜそばらしく一気にまぜて食べます!

その味ですが・・・一番の主役はあの塩ダレですね!

そこにニンニクの刺激や卵黄のまろやかさが入り、
上品ながらもそこはかとなくジャンクさがあります!

でも、これだけ上品ですっきり系なのは珍しいですね!

ほんと龍旗信の塩ラーメンの路線をベースに
それをまぜそば化したような風味と言えます!

でもって、これだけの具材が入っていることで、
龍旗信の塩ダレだけでなく具材の特徴も合わさり、
このまぜそばならではの個性が確立されてますね!

そしてもう一つ特筆すべきはその麺のおいしさですね!(●・ω・)

前回今回と龍旗信の麺の印象が上がりまくってます!

つややかで光沢があって、つるりとしてなめらかな表面、
力強さとはまた違った絶妙な押し返しを見せるその食感、
すするに心地よく、噛んでまた楽しませてくれる麺です!

麺の太さは中太で、このまぜそばの持っている個性、
軽くジャンクながらもすっきりとしたまぜそばという、
まさにそれに合わせてチューニングされたのが伝わります!

そして途中でレモンをしぼって味を軽く変化させます!

ただレモンで一気に味の表情が変わるというよりは、
もともとの風味を維持しつつよりすっきりとさせる、
そういった変化を与えてくれるという感じですね!

ずっしりしてたのが一気にすっきりするとか、
そこまで強烈な変化を見せるわけではないです!

もともと酸味が合いそうなすっきりした路線ですしね!(=゚ω゚)

これまで新しい龍旗信で3つの麺を食べてきましたが、
何より痛感するのはその塩ダレの持つ存在感ですね!

「龍旗信の塩ダレっていいよな」と毎回思わされます!

その個性がどの麺料理でもきっちりと生きてるのですよね!

ぜいたくを言うならあと二・三歩さらに強めてくれると、
塩そば」のときと同様にさらに好きになりそうですが!

ビジュアルやトッピングについても申し分がないですし、
しかもジャンクさが抑えめで重さもほとんどないので、
普段まぜそばを食べない人にもオススメできますよね!

間口が広く、そして龍旗信らしさあふれるまぜそばでした!(゚x/)モッキュリリ

【関連記事】
NAMBA 龍旗信RIZE まぜそばRIZE
NAMBA 龍旗信RIZE 塩そば
NAMBA 龍旗信RIZE 鶏炊いたん塩そば
龍旗信 なんば店 鶏塩ラーメン
龍旗信 なんば店 龍旗信ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : まぜそば | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.