金ちゃん ソースいか焼そば

続けて「金ちゃん ソースいか焼そば」を食べました!
どちらも近くのスーパーで購入したものですね!

なぜか徳島製粉のカップ焼そばは好きなのです!

金ちゃん ソースいか焼そば

いか焼そばというとエースコックをまず連想しますが、
どういった違いを見せてきているのか興味が湧きます!

金ちゃん ソースいか焼そば(できあがり)

内容物はかやくと液体ソースというシンプル仕様です!

しかしながら、かやくの量はなかなか充実しています!

金ちゃんブランドの商品は価格帯がけっこう安めですが、
それでこれだけの量のいかが入っていれば満足ですね!

麺と具の比率を考えればエースコックより上かもです!(`・ω・´)

ソースはやや鋭さを感じさせつつもコクも強めの、
引き締まった感覚と濃さの両方を感じさせますね!

ごてごてと思ってなってしまうタイプではなく、
しっかりしつつも食べやすいソースではあります!

原材料はソース、糖類、食塩、植物油脂、醸造酢、香味油、
はちみつ、香辛料、香辛料抽出物、甘味料などとなってます!

おそらくお酢の鋭さ、はちみつの甘さ、香辛料の刺激、
それらの要素が一体となって出てきてるのでしょうね!

そこそこ個性的なソースと言っても良さそうです!

また、具のいかからもその風味がけっこう出ていて、
全体の味からもいか焼そばらしさが出ていますね!(●・ω・)

麺については太さ、食感ともにいかにも普通ですね!
カップ麺の麺らしい油揚げ麺といったところです!

特にひねりはないですが不満も感じさせないですね!

麺の量は100gで、カロリーは578kcalとなっています!
脂質は22.9gで、やや高めの数字と言ってよさそうです!

具はいかだけでなく、定番のキャベツも入ってます!
オーソドックスな組み合わせと言っていいでしょう!

エースコックが大盛+太麺+個性的なふりかけつきと、
かなりインパクトとパンチ力を重視しているのに対し、
こちらはいかの存在感を生かしつつベーシックな路線で
より万人受けしそうなスタイルに仕上げられてますね!

いかが入ってるのはうれしいけどエースコックのものは
ちょっとクセが強いので苦手だと感じるような人には
非常にしっくり来るカップ焼そばと言えるかもです!

なかなかしっかりとした力を感じさせる焼そばでした!(゚x/)モキキン

【関連記事】
金ちゃん ソースいか焼そば
金ちゃん ソース焼そば 金星
金ちゃん焼そば
金ちゃん ピリッと旨辛焼そば キムチ入
金ちゃん ソース焼そば 牛肉入り

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.