American Vintage '70s ホット&グルービー チキン
「American Vintage '70s ホット&グルービー チキン」を食べました!
以前にこのバーガーのビーフバージョンを紹介していますね!

このシリーズにはちゃんと専用の箱があるのですが、
今回はそれがなかったのか普通の箱で出てきました!
まぁ、そのあたりはどうでもいい話ではありますが!(=゚ω゚)

構造は上からコーングリッズが振られたバンズ、
レタスと生のオニオン、サルサソース、チーズ、
チキンパティ、ハラペーニョソースとなっています!
・・・これ、たぶんチーズが入れ忘れられてますよね;
チキンの上にも下にもチーズが見えないですし;
記事にするときになってそのことに気付きました;
ちなみに構造はビーフとほとんど同じなのですが、
ビーフが2種類のチーズが入っているのに対して、
こちらは通常でもチーズは1枚のみとなっています!
おそらくコスト的な問題でそうなってると思われます!
ビーフパティ2枚よりチキンのほうが高いのでしょう!
さて、味の特徴も基本的にはビーフのときと同じです!(`・ω・)
ただ、ビーフパティは2枚でも存在感が弱いのに対して、
こちらはチキンパティがもっと明確に主張してます!
それでも一時期のもも肉パティほどではないですが!
おそらく胸肉を使ってあっさりとした部位なので、
油分は弱くジューシーな感じはそれほどないです!
自分はこういったパティが好きではありますが、
あまり高級感を感じさせないパティではあります!
ただ衣はサクサクとしていてなかなかいいです!(●・ω・)
味のメインはサルサソースの持つ軽くピリッとした
トマト風味が担っていて、そこに生のオニオンと
ハラペーニョソースが刺激を与えるスタイルです!
このソースの組み合わせは今回も非常にいいです!
サルサソースだけならけっこう普通なのですが、
そこに明確な刺激を加えているのがいいですね!
特にハラペーニョソースの個性の強さが光ります!
マクドナルドはソースはいつもいいのですよね!
意外に個性的なソースが登場することも多いですし!
ちょっと最近はパティがやや弱くなってますが;
カロリーは483kcalで、脂質は21.3gとなっています!
チキンパティなのでそこそこカロリーは軽めです!
次回の80年代バージョンももちろん食べに行きます!(゚x/)モキキッ
【関連記事】
・American Vintage '70s ホット&グルービー チキン
・American Vintage '70s ホット&グルービー ビーフ
・American Vintage クラシックフライ with チーズ
・American Vintage '50s ダイナー ハニーマスタード
・American Vintage '50s ダイナー ダブルビーフ
以前にこのバーガーのビーフバージョンを紹介していますね!

このシリーズにはちゃんと専用の箱があるのですが、
今回はそれがなかったのか普通の箱で出てきました!
まぁ、そのあたりはどうでもいい話ではありますが!(=゚ω゚)

構造は上からコーングリッズが振られたバンズ、
レタスと生のオニオン、サルサソース、チーズ、
チキンパティ、ハラペーニョソースとなっています!
・・・これ、たぶんチーズが入れ忘れられてますよね;
チキンの上にも下にもチーズが見えないですし;
記事にするときになってそのことに気付きました;
ちなみに構造はビーフとほとんど同じなのですが、
ビーフが2種類のチーズが入っているのに対して、
こちらは通常でもチーズは1枚のみとなっています!
おそらくコスト的な問題でそうなってると思われます!
ビーフパティ2枚よりチキンのほうが高いのでしょう!
さて、味の特徴も基本的にはビーフのときと同じです!(`・ω・)
ただ、ビーフパティは2枚でも存在感が弱いのに対して、
こちらはチキンパティがもっと明確に主張してます!
それでも一時期のもも肉パティほどではないですが!
おそらく胸肉を使ってあっさりとした部位なので、
油分は弱くジューシーな感じはそれほどないです!
自分はこういったパティが好きではありますが、
あまり高級感を感じさせないパティではあります!
ただ衣はサクサクとしていてなかなかいいです!(●・ω・)
味のメインはサルサソースの持つ軽くピリッとした
トマト風味が担っていて、そこに生のオニオンと
ハラペーニョソースが刺激を与えるスタイルです!
このソースの組み合わせは今回も非常にいいです!
サルサソースだけならけっこう普通なのですが、
そこに明確な刺激を加えているのがいいですね!
特にハラペーニョソースの個性の強さが光ります!
マクドナルドはソースはいつもいいのですよね!
意外に個性的なソースが登場することも多いですし!
ちょっと最近はパティがやや弱くなってますが;
カロリーは483kcalで、脂質は21.3gとなっています!
チキンパティなのでそこそこカロリーは軽めです!
次回の80年代バージョンももちろん食べに行きます!(゚x/)モキキッ
【関連記事】
・American Vintage '70s ホット&グルービー チキン
・American Vintage '70s ホット&グルービー ビーフ
・American Vintage クラシックフライ with チーズ
・American Vintage '50s ダイナー ハニーマスタード
・American Vintage '50s ダイナー ダブルビーフ
<<サッポロ一番 こってりみそラーメン | ホーム | 綿麺 フライデーナイト Part61 (14/2/14) ブヒィ!ヤベース>>
| ホーム |