NAMBA 龍旗信RIZE 塩そば

3週間ぶりになんばの「龍旗信RIZE」に行ってきました!
今日の目当ては最もオーソドックスな「塩そば」です!

龍旗信といえば塩ラーメンが最も基本のメニューですし、
それがどのように変化したのか味わいたいですかからね!(*゚◇゚)

ただ比較するにしても龍旗信の塩ラーメンを食べるのが、
リニューアル前にしてもかなりひさしぶりなのですよね;

なので、いろいろと記憶が曖昧な部分があると思いますが;

ちなみに今回は麺大盛(+100円)にして注文いたしました!

NAMBA 龍旗信RIZE 塩そば

豆苗が乗るなどのスタイルは以前と変わっていませんが、
2種のチャーシューや穂先メンマが新たに乗っていますね!

また「鶏炊いたん塩そば」に乗っていた揚げごぼうもあります!
ただ、今回はスープを吸ってしんなりとしていましたが!

変わった点もありますが全体的には以前の雰囲気に近いです!

さて、スープですがこちらも以前の路線を踏襲しています!(●・ω・)

鶏を中心にした動物系と野菜を炊いたスープをベースに、
ムール貝がガツンと効いた塩ダレを合わせて特徴を出し、
そこに油脂でコクと風味を加えるというスタイルですね!

前に食べた記憶が曖昧なのであまり確証はないのですが、
以前よりも特徴がはっきりとしている印象はありますね!

もちろん龍旗信らしくバランス重視の路線ではありますが、
ムール貝の持つらしさがけっこう明確に出てきますし、
また揚げごぼうも香ばしい香りをプラスしています!

自分としてはここからもう少し塩ダレが強まってくると
さらに好みにぴたっとハマってくれる感じもしますね!

龍旗信の塩ダレの個性はほんと素晴らしいですからね!(`・ω・)+

もちろんムール貝ということでクセも強めなので、
多少は好みの分かれるところではあるのでしょうが!

そして麺ですが・・・これは思っていた以上にいいですね!

表面がつるりとして、噛んだ瞬間はやさしい歯ざわりながら、
麺の中心のあたりでほどよくプリッとした押し返しがある、
やさしさの中に明確な強さも感じさせてくれる麺ですね!

やさしいけどしっかりとした主張を持っているというのは、
スープの持っている個性とも共通するものがありますね!

以前よりもこの中にある強さが明確になった気もします!(=゚ω゚)

トッピングのチャーシューはバラと赤身系の2種類で、
赤身のチャーシューは肉らしい風味が楽しめます!

通常の量だとちょっと物足りなさもあったりするので、
チャーシュー増しにしたほうがいいかもしれないです!

「鶏炊いたん塩そば」ほどのインパクトではないのですが、
龍旗信らしい調和の中にキラッと光るものを見せてくれる、
そういう質の高い塩ラーメンに仕上がっていますね!(゚x/)モキュキュッ

【関連記事】
NAMBA 龍旗信RIZE 塩そば
NAMBA 龍旗信RIZE 鶏炊いたん塩そば
龍旗信 なんば店 鶏塩ラーメン
龍旗信 なんば店 龍旗信ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : ラーメン | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.