麺と心 7 濃厚魚介そば 新味

リニューアルした「麺と心 7」に行ってまいりました!

これまでは鶏と魚介のW白湯をメインとしながら、
夜には牛骨ラーメンも出すなどしてきましたが、
1月24日からそのメニューが大幅に変わりました!

W白湯でも牛骨でもなく、魚介白湯専門となります!

これまでも「煮干白湯」や「鮎白湯」などをはじめ、
魚介白湯に力を入れた限定が登場してきましたが、
これからはその魚介白湯が主軸となるようです!

麺と心 7 新ロゴ

そしてお店のロゴも以前とは大きく変わっています!

これってたしか開店前にも案として出てましたよね!
それが満を持しての登場ということになりました!

以前よりもずいぶんとポップなムードになりましたね!(*゚◇゚)

さて、現在のメニュー構成は次のようになっています!

・濃厚魚介そば 新味(カジキのスモーク付き)
・濃厚魚介そば 元味(レアチャーシュー付き)
・濃厚魚介そば 極(カジキ&レアチャー付き)
・淡口魚介そば
・濃厚煮干白湯(たまり醤油使用)

3つの濃厚魚介そばはスープはどれも共通です!
トッピングに違いが出てくるということですね!

淡口は昼・夜それぞれ10食までとなっています!

「濃厚煮干白湯(たまり醤油使用)」はYahoo!の企画で優勝した
たまり醤油の煮干白湯」をちょっとアレンジしたものですね!

カップ麺の発売を記念しての再登場ということになります!

今回はメニューがリニューアルしてから初めてということで、
最もメインと見られる「濃厚魚介そば 新味」でいきました!(`・ω・´)

麺と心 7 濃厚魚介そば 新味

白濁しつつも透明感のあるスープに3枚のカジキが乗り、
さらに謎の揚げ物やゆず皮のようなものも見えています!

まずはスープですが・・・うぅむ、これは素晴らしいです!

「W白湯」ではまずその濃度の高さが前面に出てましたが、
こちらは魚介の持っている旨味がグイグイと攻めてきます!

そして白湯ならではのまったりとしたコクが広がり、
ほぼ魚介一本ながらも物足りなさは微塵も感じさせず、
なおかつ重くならない引きの良さを同時に見せます!

さて、この魚介白湯は鮮魚のアラをベースに昆布や煮干、
さらには節系のものを加えて作られているとのことです!

ほぼ魚介だけでラーメンを作るというように言われると、
一見それで本当に成立するのかどうか不安になりますが、
これはもう紛うことなき完成されたラーメンと言えます!

やはりこれは魚介白湯としての強みでもあるのでしょうね!
白湯スープにしたからこその完成度という感じがします!(=゚ω゚)

これだけダイレクトに魚介の旨味を堪能できながら、
同時に動物系に負けない十分なコクも備えている、
それでいてすっきりと食べられるのは面白いです!

魚介白湯の力をダイレクトに伝えてくれるスープですね!

魚介白湯一本に絞るのは大きな賭けとも思われますが、
このスープはそれを決断させるだけのものがありますね!

そしてこの冒険心あふれる路線はこのお店に似合いますね!

麺はこのお店らしい歯切れの良い平打ち麺となっています!

小麦の香りも良く、ほぼ魚介のみのスープと合わせても、
その良さを引き立てつつ上手くなじんでくれています!

さて、今回もう一つ注目なのがこのトッピングです!(●・ω・)

まずはカジキですが、これはスモークされているそうです!

それによって魚の持っている生臭さをより抑えつつ、
魚の旨味をストレートに堪能できるようになっています!

また、以前のタタキと比べてやわらかくなってる気がしました!

これはかなりパワーアップしてると言って良さそうです!
左隣のお客さんもこのカジキを絶賛していましたね!

また味玉についてもスモークされてるように思いました!
こちらのほうはそれほど確証はないですけども!

そして謎の揚げ物は細く切った鶏皮を揚げたものですかね!
実際に食べてみた感じではそういう印象を持ちました!

ゆず皮はスープにほんのりとさわやかさを与えてくれます!

今回のは単においしいというのを超え、魚介白湯という
そのスタイルの持つ力を見せてもらえた点でも感激でした!

自分としては「W白湯」時代以上に気に入りましたね!

そしてこれはいろんな人にオススメしたくもなります!
初めて食べた人はきっと驚くスタイルでしょうね!

スープだけでなく、トッピングもブラッシュアップされ、
これからの展開にもいろんな期待が湧いてくる訪問でした!(゚x/)モキキッ

【関連記事】
麺と心 7 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : ラーメン | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.