Quick1 PRIME ビーフシチューヌードル
「Quick1 PRIME ビーフシチューヌードル」を食べました!
「Quick1」というと昨年の目玉となった商品の一つで、
湯戻し1分でしかも低カロリーがウリとなっていました!
どれも1杯198kcalというカロリーの低さでしたからね!

さて、そんな「Quick1」から高級版が登場しました!
高級版ということで「PRIME」とつけられています!
カップのデザインも従来のバージョンとは違いますね!
もちろん湯戻し1分なのは今回も変わりません!(`・ω・)

1分湯戻しのノンフライ麺にデミグラス風味のスープ、
そして野菜や肉などのいくつかの具が入っています!
まず目立つのがそのスープの本格的なとろみですね!
デミグラスソースらしい自然なとろみが感じられます!
また、その風味もなかなか本格派を志向しています!
なので、単独でスープとして楽しめる仕上がりですね!
このスープに関しては高級版らしい風格があります!(=゚ω゚)
スープの原材料は糖類、小麦粉、動物油脂、食塩、ポテト粉末、
フライドオニオン粉末、でん粉、ビーフエキス、トマト粉末、
しょうゆ、発酵調味料、白菜エキスなどとなっております!
香ばしい玉ねぎやトマトの風味も入っているようですね!
ちょっと意外なのが白菜エキスが入っているという点です!
ビーフシチューと白菜ってあまりなじみがないですしね!
麺に関してはいつもの「Quick1」の麺となっています!
ノンフライ麺ながらも湯戻し時間が1分と短くて、
すっきり食べられるのが大きな特徴となっています!
ただ、今回はスープの主張が非常に強いこともあって、
麺の持っている存在感が埋没している印象があります!
油揚げ麺だと逆にもう少しスープとなじみそうですが、
そうなると「Quick1」らしさがなくなってしまいますし、
このあたりのバランスはなかなか難しいのかもです!
麺もこのスープに合わせる具の一つとして見ると、
これはこれで一つの形と言えたりもするかもです!(●・ω・)
麺の量は60gで、ノーマル版より10g多くなっています!
カロリーは342kcalで、脂質は7.9gとなっています!
ちょっと驚くのがカロリーがけっこうある点ですね!
麺60gのカップ麺としてはごく普通ではありますが、
ノンフライ麺ですしノーマル版は198kcalですからね!
それだけスープの本格度が高いということでもありますが!
具は正方形にカットされた牛肉、ポテト、フライドオニオン、
にんじん、いんげんといろいろな種類のものが入ってます!
・・・が、量についてはどれもあまり多くはないですね(;゚◇゚)
スープが主役で、そのクオリティが高いのだから、
具はもう少しにぎやかであってほしい気がしますね!
逆に麺はスープに押されて存在感がやや弱いので、
麺の量はノーマルと同じでもいいのかもしれません!
なので、全体のバランスには課題がありそうです!
スープの持つ個性がグッと厚みを増した一方で、
それ以外の長所がやや抑えられた感じもしますし!
ちなみに近く第2弾の商品も発売されるようです!(゚x/)モキュルー
【関連記事】
・Quick1 PRIME ビーフシチューヌードル
・Quick1 ブイヤベース
・Quick1 チキンコンソメ
・Quick1 ミネストローネ
「Quick1」というと昨年の目玉となった商品の一つで、
湯戻し1分でしかも低カロリーがウリとなっていました!
どれも1杯198kcalというカロリーの低さでしたからね!

さて、そんな「Quick1」から高級版が登場しました!
高級版ということで「PRIME」とつけられています!
カップのデザインも従来のバージョンとは違いますね!
もちろん湯戻し1分なのは今回も変わりません!(`・ω・)

1分湯戻しのノンフライ麺にデミグラス風味のスープ、
そして野菜や肉などのいくつかの具が入っています!
まず目立つのがそのスープの本格的なとろみですね!
デミグラスソースらしい自然なとろみが感じられます!
また、その風味もなかなか本格派を志向しています!
なので、単独でスープとして楽しめる仕上がりですね!
このスープに関しては高級版らしい風格があります!(=゚ω゚)
スープの原材料は糖類、小麦粉、動物油脂、食塩、ポテト粉末、
フライドオニオン粉末、でん粉、ビーフエキス、トマト粉末、
しょうゆ、発酵調味料、白菜エキスなどとなっております!
香ばしい玉ねぎやトマトの風味も入っているようですね!
ちょっと意外なのが白菜エキスが入っているという点です!
ビーフシチューと白菜ってあまりなじみがないですしね!
麺に関してはいつもの「Quick1」の麺となっています!
ノンフライ麺ながらも湯戻し時間が1分と短くて、
すっきり食べられるのが大きな特徴となっています!
ただ、今回はスープの主張が非常に強いこともあって、
麺の持っている存在感が埋没している印象があります!
油揚げ麺だと逆にもう少しスープとなじみそうですが、
そうなると「Quick1」らしさがなくなってしまいますし、
このあたりのバランスはなかなか難しいのかもです!
麺もこのスープに合わせる具の一つとして見ると、
これはこれで一つの形と言えたりもするかもです!(●・ω・)
麺の量は60gで、ノーマル版より10g多くなっています!
カロリーは342kcalで、脂質は7.9gとなっています!
ちょっと驚くのがカロリーがけっこうある点ですね!
麺60gのカップ麺としてはごく普通ではありますが、
ノンフライ麺ですしノーマル版は198kcalですからね!
それだけスープの本格度が高いということでもありますが!
具は正方形にカットされた牛肉、ポテト、フライドオニオン、
にんじん、いんげんといろいろな種類のものが入ってます!
・・・が、量についてはどれもあまり多くはないですね(;゚◇゚)
スープが主役で、そのクオリティが高いのだから、
具はもう少しにぎやかであってほしい気がしますね!
逆に麺はスープに押されて存在感がやや弱いので、
麺の量はノーマルと同じでもいいのかもしれません!
なので、全体のバランスには課題がありそうです!
スープの持つ個性がグッと厚みを増した一方で、
それ以外の長所がやや抑えられた感じもしますし!
ちなみに近く第2弾の商品も発売されるようです!(゚x/)モキュルー
【関連記事】
・Quick1 PRIME ビーフシチューヌードル
・Quick1 ブイヤベース
・Quick1 チキンコンソメ
・Quick1 ミネストローネ
<<日清焼そば U.F.O. WHITE ホワイトカレー | ホーム | 綿麺 フライデーナイト Part60 (14/1/24) あつもり醤油つけ麺>>
| ホーム |