綿麺 フライデーナイト Part60 (14/1/24) あつもり醤油つけ麺

1月第4週の綿麺フライデーナイトに行ってきました!
今日の限定メニューは「あつもり醤油つけ麺」です!

あつもりの登場は2年前の3月の「豚しゃぶつけ麺」以来で、
あつもりの醤油つけ麺は3年前の10月以来となります!

そういえば昨年はあつもりは出ていなかったのですね!
ということで、約2年ぶりにあつもりの登場となります!(●・ω・)

綿麺 フライデーナイト Part60 (14/1/24) あつもり醤油つけ麺

つけ麺の麺の熱さに関してはいろんな議論があったりして、
麺の視点から締めたほうが望ましいとするのが一般的ですが、
つけ汁の温度低下が嫌だからあつもりが好きという人もいます!

そんな議論がいろいろとされることの多いあつもりですが、
綿麺のあつもりは単に麺を熱く提供するだけではないです!

「あつもりとしておいしく食べられるように」という視点から、
あつもり向けに最適化されるようにチューニングされています!

麺を上げた後、香味油をまぶすことで香りづけをしつつ、
麺同士がひっつかないようにする工夫がなされています!

また、締める工程が入る場合と麺の質感に違いが出るので、
茹で時間や麺の配合なども特別に調整されているはずです!(=゚ω゚)

あつもりでありながら普段と遜色ない味で味わえるのは
そういったいろんな工夫が施されているからでもあります!

つけ汁は動物系と魚介の旨味が合わさったスープに、
ほんのり軽い甘みのある醤油だれと酸味が加わって、
丸みがありつつ引き締まったつけ汁となっています!

中の具はダイス状のチャーシュー、白いしめじ、
そして青菜(たぶんほうれん草)が入っています!

チャーシューはレギュラーのつけ麺に比べると、
やや赤身の割合が多めの部位が使われています!

おそらくつけ汁との相性を考えての判断でしょうね!

さて、麺をつけて食べてみるとやはり熱いです!(`・ω・´)

自分はいつも一気にすすって食べ進めるのですが、
最初はかなり熱いということを意識していたので、
前半は普段よりもすするペースを緩めて食べました!

しかし、こうして食べるアツアツのつけ麺もいいですね!

でもって、綿麺の醤油つけ麺はあつもりが合うのかもです!
3年前の10月に食べたときも印象はかなり良かったですし!

また、つけ汁単体の温度もいつもより高かった気がします!
麺の熱さと相まって温度が最後まで保たれていましたね!

そして麺は香味油がまぶされているのが特徴でしたが、
その香りが噛むたびにふわっと広がるのも良かったです!

綿麺のあつもりのつけ麺の隠れた楽しみの一つですね!(*゚ー゚)

食感は普段と同等のもっちり感があり、また噛むほどに
麺そのものの旨味も広がる実にいい仕上がりの麺でした!

噛んで味わっておいしい麺というのはいいですよね!

そしてレアチャーシューは非常にしっとりとしていて、
淡いピンク色のやさしい見た目も同時に印象的です!

たしか前回のフライデーナイトもこんな感じでしたね!
今年に入ってからこのしっとり路線になったのかもです!

自分としてはこの路線はかなり気に入っておりますが!(*゚◇゚)

そして麺の上にはレギュラーのつけ麺のときと同様に
白ねぎが乗っていますが、いいアクセントになっています!

けっこうねぎらしい辛味を残したタイプのものなので、
時おり麺と一緒につけ汁につけて食べると変化が出ます!

今回は1年の中でもちょうど寒い時期でもありますし、
あつもりを提供するには最適なタイミングでしたね!

そして今回もあつもりの良さを伝えてくれる仕上がり、
あつもりなんてと思う人にもぜひオススメしたいですね!(゚x/)モキルン

【関連記事】
自己流ラーメン 綿麺 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : つけ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.